dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夕方から急にテレビの画面がおかしくなりました。具体的にはテレビ画面が上下に小刻みに揺れるのです。
普段CSばかり見ており、昨日もずっとつけていましたが、つけっぱなしで別のことをしていてふと見るとそういう状態で、テレビやCSの電源を入れなおしても同じで、一日経った今日も状態は変わりません。
画面は揺れるのですが、番組タイトルやメニュー画面は揺れてないし、民放も正常に映ります。CSの映像のみどのチャンネルも同じように揺れます。
受信状態を調べても正常なようだし、テレビ自体は95年製でちょっと古いけど民放など普通に映るのを見ると故障でもないようですが、何か原因があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

CSのEPG(電子番組表)等は正常に写るということ


ですよね?

そうすると、CSチューナーの故障です。
具体的には、CSチューナーの中の
映像のデコーダー廻りにノイズが
入り込んでいます。

チューナーを修理に出すのが一番ですが、
チューナーが古いものである場合は
買いなおした方が機能もアップして良いかもしれません。

どうしても修理したいときは
内部の基板上の修理となります。

可能性としては、どこかのICの半田付けが
浮いているか、クラック(ひび)が入っているという
あたりを疑うのが早道です。

細い半田ごてで、一つ一つ半田を溶かしてみてください。

ただし....ICのピンの間隔は非常に狭いので
御注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりEPGは正常に映ります。チューナーは買って1年ちょっと程なので、修理するより買った方が安くつくようならそうします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/12/14 02:22

   darumanekoさんこんばんは。


CSのアンテナはご自宅に立ててあるのですか。それともマンションとかCATVとか共聴システムですか。

 いずれにしろ、アンテナの向きやCSアンテナのコンバーターの故障、CSアンテナに接続する同軸ケーブルの劣化などが考えられます。

 CSのアンテナを点検する必要があります。

 あと、大雨や集中豪雨、カラスとどの鳥がCSアンテナのコンバーターをつついて壊れかけているという可能性もあります。

 ご近所の電気屋さんかメーカーサービスに相談するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンテナは1年ちょっと前に購入した物で、自宅(と言っても社宅ですが)につけてます。アンテナの向きは大丈夫だし、劣化もないようです。画像自体も揺れさえなければいつも通りなんですが。ケーブル類をもう一度調べてみて、メーカーなどにも問い合わせてみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/12/13 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!