dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早朝ジョグなどで何とか腹囲を減らそうと頑張っているのですが7、8mm幅のメジャーで図ると位置などによりかなり数値がバラつきます。何かふさわしい器具などありましたらご教示願えれば、との質問です。

A 回答 (2件)

私も同じように悩んでいました。


腹周りは測り方にもよりますが、腹に力を入れたり息を吸ったりすると数値が全然変わってしまうことに悩んでいました。

そこで発想の転換をしました。
息を腹に思い切り入れたりして計測できる最大の腹周りと、それと、腹を思い切り引っ込めての最小の腹周りの二つの数値を記録データにしています。人に見せるものではないのでこの方法は正確に変化がわかります。最大の腹周りの方が測りやすいです。

私の場合、二つの数値の差は10センチもあります。腹周りがダイエットによって減ってきても二つの数値の差はだいたい10センチでした。

こういうやり方だと、多少は臍の位置をずれたりしても大丈夫です。変化もどちらもキチンとした数値になって出ます。

問題は、誰かに聞かれたりしたときの公式な腹周りの数値ですが、私は二つの数値の平均値を答えています。健康診断のように緊張した状態で測ると少ない数値側になりますが、まあ自分に正直になって、中間値を公式腹周りとしています。

以上は私のやり方ですが参考にしてください。

あとは、器具ではありませんが、太っていたころのズボンをはくとダブダブで嬉しくなります。それと、昔やせていた頃に穿いていたお洒落なズボンがだんだんと穿けるようすをカメラに撮っています。最初はチャックが閉まりませんでした。そのうちにチャックが閉まるようになりましたが腹の脂肪がビヨンとはみ出て見苦しい感じです。そのお洒落なズボンのウエストが目標値なんですが、とても参考になっていてダイエットのモチベーションの一つになります。

私の場合は、体重はマイナス12キロ、腹周りはマイナス14センチです。体重1キロ減ると腹周りが1センチ減るというのは正しいと思いました。最近は腹周りの減り方が少しだけ大きいです。
    • good
    • 0

 腹囲を減らすなら、ジョギングよりも炭水化物を減らすほうが効果的です。



 最近、東海大学医学部の大櫛教授の著書を読んで、私は考えが変わりました。
 http://bbs11.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=ppkorori& …
 タイトルはコレステロールですが、内容はこれまでの健康に関する考え方や学説を覆す画期的なものです。

 この回答をしている現在、私は自分自身を実験台に炭水化物カットに取り組んで毎日のように体重が減っていき、増えた日は1日もありません。 油とカロリーは一切考慮も制限もしていません。
 通勤等での歩行以外に運動も特にしていません。 
 単にコメやパンなどの炭水化物を摂らなくなっただけです。

 腹囲を測るなら、男性はへその高さ、女性はへそよりも数センチ上が適正位置だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。参考になりましたが、私の知りたいのは「測り方」なのです。もちろんへその高さで測ることは知っております。ただ、へその高さでも少し腹回りでの位置がずれると微妙に値が異なります。そこでベルトみたく割と安定して測れそうな器具があれば、と思っての投稿でした。

お礼日時:2012/02/11 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!