dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

円周をぐるっと廻るような波動の曲線の一つにサイン曲線が含まれるのかどうかを教えていただければと思います。

A 回答 (6件)

#3,#4,#5です。



A#3の補足質問について

>x軸が直線でなくてもサイン曲線は描けると理解してよろしいのでしょうか。
その通りです。
極座標表現を使えば簡単に描けますよ。

y=a*sin(bx)

を半径c(>0)の円周に沿ってsin曲線を描くには
極座標表現で

r=c+a*sin(bθ)

とすれば描けますよ。

xをθにしてやれば半径cの円の円周方向に円を振幅の基準にして振幅aで描けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教示を理解できるように勉強してみます。かさねがさねありがとうございました。

お礼日時:2012/02/09 19:39

#3,#4です。



A#4で添付した図の説明に誤りがありました。

>図はサイン波の周期数nが6,7,8の場合、円周の半径r=2,振幅b=0.3とし

>円周面から45°上方から見下ろした図として描いています。
この行は

X軸上方30度の方向から原点(円の中心)方向を見下ろした図として描いています。

でしたので訂正願います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にご教示いただき感謝申し上げます。勉強はあまり進みませんが、大切に参照させていただきます。

お礼日時:2012/02/09 16:28

#3です。



円がXY座標平面にあり、サイン波の曲線の振幅方向がz軸方向なら
添付図のように描けます。
図はサイン波の周期数nが6,7,8の場合、円周の半径r=2,振幅b=0.3とし
円周面から45°上方から見下ろした図として描いています。
「円周にそったサイン曲線は描けますか」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございます。

お礼日時:2013/09/09 03:45

添付図にサイン曲線を


円周に沿って丁度2周期~8周期になるような曲線を色を変えて重ねて書いてみました?
こんなのでよろしいですか?

それで良ければ、極座標を使い、適当なプロットソフトを使えば簡単に描けます。
 r=a+b sin(nθ)
貼付図では
円の半径a=2
サインの振幅b=0.2
周期数n=2,3,4,5,6,7,8
θ=0~2π
として描いています。
(使用プロットソフト(フリーソフト)GRAPS)
「円周にそったサイン曲線は描けますか」の回答画像3

この回答への補足

x軸が直線でなくてもサイン曲線は描けると理解してよろしいのでしょうか。

補足日時:2012/02/09 16:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きれいな画像で説明いただきありがとうございます。

お礼日時:2012/02/09 16:31

質問の趣旨が不明です。

(サイン曲線が含まれるとはどういう意味ですか?)見出しのままですと、正弦曲線は下のようになります。ちょうど竹を、斜めに鉈で切った時の切り口です。(これを縦に切って広げれば、当たり前の正弦曲線です。)
波動曲線を描くとなると、周期関数が必要です。
「円周にそったサイン曲線は描けますか」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数学全体に理解が乏しいのでご迷惑をおかけいたしました。勉強させていただきます。

お礼日時:2012/02/09 16:33

一般にサイン曲線と言えばX軸の変化に伴うY軸の変化がY=AsinXのような関数で表される(円の周りをまわりっこない)ものを指すと思いますが、ここでは数式化したときにsin項と定数のみであらわされていれば「サイン曲線」ということでしょうか?


イメージ違っていたらごめんなさい(^^;

基本半径Aとすると、中心角θに対する中心からの距離が常にAであるのが円。
それに対して中心角θの時の中心からの距離をAsinBθで表せば、その軌跡は花模様のような周期的な波動を描くでしょうね。
これは中心角を変数とした「サイン曲線」と呼んで差し支えないのではないかと。

似たものにトロコイド曲線っていうのもありますね。
こちらもサイン項が含まれているはずですが、厳密には「サイン曲線」とは呼べないでしょうね。
どこかで数式を確認してみてください。
ギアを組み合わせて描くスピログラフってお絵かきのオモチャがイメージしやすいですね。

これでご質問の答えになりますかね(^^;

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魅力を感じるご教示でした。勉強させていただきます。ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/09 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!