dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通の日常で理由のない不安や虚無感を感じた時 あなたはどうしてますか?

理由のない…というのははっきりとしたトラブルや失敗がないだけで
漠然とした理由…例えば 誰かと会った時や何かをした時の自分の言動に自己嫌悪した…
自己嫌悪もすごく落ち込む程ではなく 自己嫌悪する程なのかどうかもわからないくらいの漠然としたもの…

意味わかりますか?

周りは対して気にしてないだろう…と思いながらも自分ではなんか自分に納得できなくて…

極端な話 私であって私じゃない…みたいな…。

自分はどちらかというと落ち着いている方だろう…
という人がテンション上げすぎた(気がする)…とか。
普段 一人行動が平気なのに依存する様な発言をしちゃった…とか。

伝わりますか?

本当の自分となんか違うことをしちゃった…みたいな不安…かな。
理想の自分なのかもしれないのですが…。

なんとなく不安を抱えてしまったり 虚無感に教われてしばらくボーッとしてしまったり…

こういうことってありませんか?

うまく伝えられないのですが
悩む程でもなく かといってスッキリしないモヤモヤ感で…。

なんとなくでも分かって頂ける方…回答お願いできないでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ただ虚しいのでしょう、笑。



それで、仕事や学業が続けられないなら、精神科に行くもが良いでしょう。

何か、もっと楽しいことを考えようよ、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えても仕方ないなら楽しいことを考えた方がいいですよね^^;

すいません。
タイトルを間違えてしまったので投稿し直します。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/10 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!