dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Visual Studio 2010 Pro. でC++のプログラムを書いています。
速度をあげようと、コンパイルオプション /Ox を付加したいと思って
   http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/59a3b321 …
を見ているのですが、
   2. [C/C++] フォルダーをクリックします。
の[C/C++] フォルダーとはどこにあるのか見つけることができません。

[プロパティ ページ] ダイアログ ボックスのどこに[C/C++] フォルダーあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>   2. [C/C++] フォルダーをクリックします。


>の[C/C++] フォルダーとはどこにあるのか見つけることができません。

そのダイアログのタイトルバーにはなんと書かれています?
正しく「プロジェクトのプロパティ」を開いていますか?
# 開き方はリンク先にありますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気に留めてくださりありがとうございます。

CUDAを入れていたので、項目名が「CUDA C/C++」となっていました。
CUDAのインストーラーがこの項目を作ったものと思っていましたが、
もともとの「C/C++」に「CUDA」という文字が追記されたもののようです。

また、説明では、[最適化] プロパティとなっていますが、
実際には「「optimazation」 と英語表記でした。
VS2010は日本語版なので、なぜか英語表記になっていました。

お礼日時:2012/02/13 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!