dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が紙製のガムテープをフローリングの床にべったりとつけてしまい、どうやってもとれません・・・。
上手にはがせる方法、なにかありますでしょうか?
教えてください。

A 回答 (5件)

アイロンであっためては?


この手の糊は熱に弱いので
あと100きんなどで糊はがし買ってくる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

糊はがしってあるんですね。
見に行ってみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/02/15 11:49

フローリングワックス剥離剤の後


ワックスをかける。
ラッカーシンナーからのワックスがけ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
教えていただいたもの、ハンズに行って買ってきようかな、と思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 11:54

紙製は安いですが非常にはがし難いです


布製はやや高いですが、はがし易いです

うまくはがせたら紙製は使用しない方が良いのでは(多分また行うでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紙製は子供が大きくなるまでは、もう使わないようにします。
確かに絶対またやるので。。。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/15 11:52

灯油を染み込ませて、取ればいい。


ガムテープの粘着を溶かしてくれるでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

灯油って手もあるんですね。
残念ながらうちは灯油使ってないのですが、面白いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 11:51

(1)ドライヤーで温めてはがす


(2)台所用中性洗剤を染み込ませ洗剤が乾かないようラップをかぶせて時間を置いてからはがす
(3)シール剥がし剤を使う

上記お好きな方法でどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シール剥がし剤ってあるんですね。
買いにいってみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/02/15 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!