
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>投資機関は売買量が多いので個人の注文とは量が合わぬ
>現実には個人と投資機関との取り引きは無い
機関投資家と個人投資家の注文は「インターバンク市場」で出合います。
機関投資家
↓
(外為ブローカー)
↓
【インターバンク市場】
↑
(外為ブローカー)
↑
機関投資家
『外為ブローカー』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E7%82%BA% …
なお、個人の小さな注文も個人→FX業者→カバー引受業者→インターバンク市場と引き継がれていく過程でまとまった注文になるので注文の大小は問題となりません。
とにかく為替、特にドル円などは個人の想像を絶する膨大な取引量があるので「(取引の)相手がいない」という事態はまずありません。
※相場の急変時などは他の市場と同じように極端に売買が偏ることもあります。
以下は間接的にですが為替市場の流動性に言及した記事です。
『リパトリエーション(海外投資資金の引き揚げ)への対処法 1/2』
http://markethack.net/archives/51691872.html
-------------------
ちなみに、為替市場では個人投資家は新参者です。
外為法が改正されるまでは「外貨は銀行で両替するもの」でした。
FX関連の法律(1) - 外国為替法 | FXの豆知識
http://better-happier.net/kaisei-gaikokukawaseho …
しかし、FXが普及すると個人投資家が為替市場を動かすようにもなります。
『ミセスワタナベ』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%BB% …
--------------
(参考)
分かりにくくなるので前回の回答では触れませんでしたが、FXが相対取引であるがゆえにFX業者自身が取引所のように機能している側面があります。
どういうことかといいますと、FX業者としてはカバー(ヘッジ)するにしても投資家一人一人の注文ごとに行う必要はなく、顧客全体の売り注文と買い注文を相殺して余った分だけをまとめて行えば良いので、結果的にFX会社が証券会社と取引所の機能を果たしていることになるのです。
個人投資家
↓
【FX業者】
↑
個人投資家
もっとも、FXの場合は顧客と業者の取り決め、つまり「相対」で取引が行われるので公設市場のような明確なルールはありません。(業者ごとに違う。)
あくまで取引所的な「側面がある」ということです。
※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。
No.1
- 回答日時:
>個人の売買での勝ち負けの相手
基本的な構造は株式市場などと同じです。
株式の場合は取引所が存在するので分かりやすいです。
具体的には以下のような構造になっています。
投資家(個人、法人問わず)
↓
証券会社
↓
【取引所】
↑
証券会社
↑
投資家(個人、法人問わず)
「証券会社」が注文を「取引所」へ取次ぎ投資家同士の注文が付け合わされます。
しかし、「相対取引」ではありませんから自分の売った(買った)株が誰の注文と合致したのかは分かりませんし、分かる必要もありません。
そして、このうち相場の変動で損益(勝ち負け)が発生するのは「投資家」だけです。(というよりも投資家自身が相場を変動させているわけですが。)
「証券会社」も「取引所」も相場の変動による損益とは無縁です。
※もちろん証券会社の「自己売買」は「投資家」の行動にあたりますから損益が発生します。
FXの場合は「インターバンク市場」が実質的な取引所として機能しています。そして、証券会社にあたるのが「FX業者」であり「カバー引き受け業者」です。
構造としては、
投資家(主に個人)
↓
FX業者
↓
カバー引き受け業者
↓
【インターバンク市場】
↑
カバー引き受け業者
↑
FX業者
↑
投資家(主に個人)
となります。(公設の取引所≒統一されたルールはありませんからあくまで一例です。)
投資家とFX業者の取引が相対だと言っても結局インターバンク市場経由で見知らぬ投資家の注文と付け合わされているわけです。
なお、証券会社が取次ぎの手数料を収益にしているのに対し、FX業者は顧客に提示するスプレッドとカバー取引のスプレッド(ヘッジ取引のコスト)の差額、あるいは受け渡しスワップの差額などで収益を得ています。
仮に顧客の注文をカバーしないと、FX業者自身が(証券会社の自己売買のように)為替市場でポジションを取るのと同じことになり、顧客との間で損益が発生することになります。
『銀行間取引市場(インターバンク市場)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E8%A1%8C% …
※ご存知の通り、現在は公設の取引所(くりっく365、大証FX)も存在します。
取引所取引ではFX業者は株式市場での証券会社と同じように顧客の注文の仲介者となります。
※取引所FXにはマーケットメーカーというものが存在するので、株でなじみのあるオークション方式(ザラ場方式)とはちょっと違います。
『くりっく365』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%8A% …
ご解説に感謝します。
>FX業者
↑
投資家(主に個人)
は、投資機関を含まぬ点でへええ、です。
ちょっと考えると、取引が成立するためには、
双方が望む売買する量が合致する必要がありますかね。
投資機関は売買量が多いので
個人の注文とは量が合わぬから
現実には個人と投資機関との取り引きは無いということかな。
この点の当否がわかれば完全な理解になりますので、
お手すきの折にでもご返事を下されば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 ある不動産会社に、私が保有するマンションを売ってくれと連絡を受けました。売る気はなかったのですが条件 5 2022/06/13 20:12
- FX・外国為替取引 FX取引における経費にできるものについて(会社員で兼業です) 2 2023/01/16 20:17
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 事故 今回交通事故に遭いました。 徐行運転中に後方から追突され、貰い事故です。その時、警察に立ち会ってもら 5 2022/09/20 15:17
- 損害保険 コンビニの駐車場で事故を起こしました。 こちらは相手が近づいている事に気がついたので停車しましたが、 2 2022/04/26 23:18
- FX・外国為替取引 外国為替 FX取引で、FX会社に20数万預けていて、売り買いの最大建て玉数が4万という事は、レバレッ 1 2022/09/08 18:31
- 会社・職場 会社での損害賠償トラブルについて相談です。 先日取引先で故意ではないですが、お客様のガラス戸を割って 8 2023/02/08 09:27
- 債券・証券 償還期限が残り1年の利上げ前の利率の低い10年国債を値引きし実質利率上げた債権は個人で買えるの? 5 2023/04/01 14:53
- 副業・複業 副業の保険について 2 2023/02/14 11:41
- 会社・職場 社用車での人身事故について 3 2023/06/04 15:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FXでポジションを建てるとき...
-
ユーロは、この世から消滅しま...
-
タイの通貨について
-
トレードの手法について
-
FX口座に入金して出金した場合...
-
来週のドル円、ユロドルについて
-
fXブロードネットのロスカッ...
-
★ MT4のEAで待ち時間を設...
-
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
first-named currencyとは?
-
1セントって円に換算すると?
-
中国銀行の口座に日本から送金...
-
2営業日後に決済?
-
世界の通貨の最小単位で一番高...
-
MT4デモとリアルのスワップ
-
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
FXについて質問です。
-
ブビンガを始めとしたバイナリ...
-
ビバレッジとは何ですか?
-
FXの最大のリスクとはなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝8時に電話はアリか
-
レフコがつぶれた。FXはどう...
-
チャートとサーバーに強いFX...
-
FXスワップ金利について教え...
-
くりっく365自動売買システムに...
-
バイナリーオプションで50%以...
-
FXは相対取引ですが個人の売買...
-
FX暴落時スプレットの開きと...
-
海外業者XEMarketsの質問です
-
FXの通貨ペアについて
-
おすすめできない業者を教える...
-
初心者のFX
-
負ける人がいるからFX業者は儲...
-
SAXO BANK のリアルタイムレー...
-
FXの確定申告
-
メタトレーダーをサポートして...
-
FX業者さんの選び方
-
Ameriprise Financial って財務...
-
FXの優良業者を教えてください。
-
ペイペイからFX業者(日本)に振...
おすすめ情報