
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可能性は有りですね…
思春期には起こり易い症状でも有ります。
いつの間にかなくなる事も…
私は触られるのは駄目なのですが
触るのはまだましだと気が付き
友人に触られそうになったら
自分から抱き付くとか
触って行くとか
する事で
友人関係で誤魔化していました…
(そして気づかれない様に
除菌ティッシュや石鹸で手を綺麗にします)
そうしていると
結構同じ症状の人がいて
安心しますよ?
勿論触られたくない人には
触ったらだめですよ(笑)
病的に成って
生活に支障が出るように成ったら
病院に行きましょう。
多分まだ大丈夫だと思いますよ。
様子を見られて下さいね
お礼が遅くなってしまい申し訳ないです。
やはり接触恐怖症の可能性がありますか…
私も触られるよりも触るほうがマシです。
これからは「触られる」と思ったら自分から仕掛けようと思います!
触られたくない人にはしないよう気をつけます(笑)
特に親しい友人2人にはこの事を話してあるので、私が抱きつかれそうになるとさりげなくガードしてくれます。
この症状が消えてくれるといいです…
「大丈夫」と言っていただけると心強いです。
気長に様子を見ていきたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も高校生の時そういったことがありました!
後ろの席の友達に肩を叩かれて必要以上に反応してしまったり‥
人から触れられるって凄くゾワゾワするっていう性格の人はよく居ると思います。
そういう人はとても繊細で他人との繋がりにかなり神経を使い、気を配っているような人が傾向としてある気がします。
お礼が遅くなり申し訳ないです。
まさにそのゾワっとする感じなんです…
そう感じるのが自分だけではないと聞いて(不謹慎かもしれませんが)安心しました。
繊細と言えるか分かりませんが、以前対人関係によるストレスで胃炎になりかけたことがあります。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
女の子ですか?
私も同じですよー☆
もともと肩など首周りは絶対触られたくない人です(>_<)
腕を組んだりも、素肌と素肌だとなんかイヤです(>_<)
昔ノリで友達に頬にキスされた時すごくゾッとしました。寒気がしました(笑)
私は同性との接触はあまりですね~
恋人なども同じ症状なんですか?
深く考えすぎないほうがいいですよー☆
一人一人個性があるものですし(^O^)
病気だと思わずに個性だと思った方がいいですよ♪
心配であれば病院にいってください(^O^)
お礼が遅くなり申し訳ないです。
女子です!
私も頬や首など触られるのは嫌です…
腕を組むのも服越しでも触れているところからゾワゾワとしてきます。
同性とのキスなんて耐えられないかもしれないです。
恋人は人に触れられてぞっとする以前に別れたのでなんともいえません…
でもカップルとかがベタベタしているのを見ると寒気がします。
これも自分の個性だと思って上手く折り合いをつけていきたいと思います!
日常生活に支障をきたす程になったら病院に行きたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
26歳のOLです。 さっきまで友達...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
離れようとすると急にご機嫌を...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
外国のペンパルと文通を続ける...
-
ブルセラ病は、ブルマー、セー...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
発達障害だと診断されました。...
-
病気で大学を1年休学してしまっ...
-
脳死は人の死であるか否かを否...
-
『高学歴で勉強家だが反面、コ...
-
一旦救命装置を装着したら、家...
-
職場にいつも意地悪してくる男...
-
精神科医は何ぜ死に急ぐのか!!!
-
子供のまばたきが多い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
職場で病名を公表されました。...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
病気の子供を旦那に預けて歓迎...
-
目の前でゲップをされた時に
-
Hb値の低下の値から出血量を推...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
過敏性腸症候群により大学を退...
-
もらいゲロは何故起こるのです...
-
離れようとすると急にご機嫌を...
-
うつ病の友達からのしつこい連...
おすすめ情報