dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

48歳女性です。息子が結婚するのですが、入籍だけで良いと本人たちが決めました。それは就職して間がなく、多くを貯めていないという経済的な理由からです。付き合いは長いです。
実はその決断は大変助かっているのです。と言いますのは、主人は両親がなく、親戚もないという状態です。私は兄弟仲か悪いので、私の身内も披露宴などに呼べない状態なので、相手の親族がずらっと並ばれたら・・・どうしたものか、ひとつの悩みでもありました。
しかし、入籍だけというのも、女性の憧れであるドレスを着るというのがないというのは、相手のご両親にも申し訳なく感じましたので、2人だけの式なら、私たちで費用を負担しまして提案してみようかなと思いました。
いくら必要か今から調べなくてはなりません。本人たちがいらないと言ったら従うつもりです。
これは中年女の発想なので今の若い人の感覚はどうなのでしょう?
お聞かせいただきますと嬉しいです。
ちなみに、式だけを体験された方、いくら位掛かるか大まかご指導いただきますと助かります。

A 回答 (4件)

12月に入籍のみの結婚をしました。


主人のご両親、兄弟同士が不仲なのと
金銭面のこともあって式は挙げないつもりです。

私自身、ドレスや式に興味がないので
挙げてくれと言われなくて逆に良かったと思っています。
ただ、主人が和装で挙げたいと本当は思っていること、
私の母親がドレス姿が見たいから写真だけでも…と言っていることから
どうするのかこれからゆっくり決めようと思っています。

2人だけの式を、と限定して提案するのではなく、
親戚を呼べなくて心苦しく思っていること、
お嫁さんやご両親に申し訳なく思っていること、
具体的金額を提示して金銭的援助を考えていること、
ひとつひとつ新郎様にお伝えした方がいいかと思いました。

その方がご質問者様の優しいお気持ちが伝わるかなと思いました。
2人だけで挙げたらいいよ、と私も義理の母親に言われましたが
出席したくないということかな?と深読みしてしまったので。
一度入籍だけで、と2人で決めたなら
その意思を尊重して欲しいこともあります。
もしお二人が金銭的な余裕があるなら挙げたいと思っていたなら
額を聞けばお気持ちも変わるかもしれませんし…。
式よりも親御さんに見てもらいたいという気持ちが強い場合
自己資金をプラスしてご両親にだけは出席してもらいたいと考えるかもしれませんし。

こう思っていてここまでの手助けは出来るから
もう一度考えてみて、くらいのゆるいアドバイスにしたら
お二人も嬉しいと思います^ ^

ちなみに大阪ですが新郎新婦+両親のみの6名の式は
ウエディングドレスで20万くらい
神社で和装で50万くらいで可能のようです。
ゼクシイナビのカウンターでこの夏相談しました。
2人で挙げるのと両親兄弟くらいの増減なら
そう金額は変わらないと聞きました。

32歳なので今の若い人の感覚とはまた違いますが、一応参考までに。苦笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。体験談は非常に助かります。

お礼日時:2012/02/16 16:12

写真とドレスにどこまでこだわるかで値段は全然変わってくるのですが


7万~10万円くらいあれば衣装レンタル+挙式+写真は可能です。
例えばこういうところ

小さな結婚式
http://www.petitwedding.com/

2人でもいいと思いますが、写真を撮るだけでなく
「挙式」をするなら2人だけよりは、ご家族
(新郎新婦のご両親と新郎新婦のきょうだい)ぐらいは参列したほうが
寂しくないのではと思いますが。思い出になりますし。
新婦のご両親も挙式するならドレス姿を見たいと思うのではないですか。
披露宴と違って「何人でいくら」ではないので、値段は変わりません。

ちなみになんですけど
「ありでしょうか?」が世間体のことを言っているのだとしたら…

親族や会社の人とかに入籍報告の時「結婚式はしたの?」って聞かれて
「(国内で)2人だけで…」というと詮索好きの方には
なんかワケありなのかもって思われるかもしれないけど
「写真だけ撮りました」「家族だけで済ませました」とかだと普通ですよ。
大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドレスによるのも知らなかったです。よく調べてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/16 16:11

いま、「スイートルーム・ウエディング」というのが若い知的層の間で人気があります。


これは、ホテルのスイートルームでこじんまりと挙式と披露宴を執り行うもので、内容は普通の結婚式場で行なう場合と同等で、衣装をはじめ全てが整えられます。
たいていは親族十数名でというのが多いのですが、勿論二人だけでも行なえますしご両親だけが参列される場合もあります。

費用はホテルの規模、列席者数、料理等々によってまちまちですが、20~30万円くらいからできるところもあります。質素を希望されるならもっと費用はかからないでしょう。
 結婚式が出来るホテルならたいていは対応できます。キーワード「スイートルーム・ウエディング」で検索し多くのホテルの情報を調べてみてください。

新婚旅行を兼ねて、旅先でスイートルーム・ウエディングをされるカップルも多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても良い考えですね。検討の中に入れます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/16 16:09

50代のオヤジです、質問とは多少状況が違いますが・・・。


私たちは文字通り二人だけの式を挙げました。
当時チャペルウエディングのプランが走りの頃だったので旅先の教会で式を挙げました。
もちろん両家の親の了承の元です。

(私たちもしましたが)一つの案として、記念の写真を撮ってはどうでしょう、当時これだけでも貸衣装、写真館、写真代とかなりの額になったと思います。
今ではそのようなことをしてくれる写真スタジオも多数あり、プランによっては料金も安くなると思います。

経験上、写真は本人の思い出になるのは元より、友達、また子供にも見せることが出来るので撮っておいた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。嬉しいです。

お礼日時:2012/02/16 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!