電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水槽の中の水草を上手く育てようと思い、水草用の蛍光灯?を購入しようと考えているのですが、水槽の壁面につくような藻を増殖させてしまう心配です。
アオコや藻には、水草用のライトは影響があるのでしょうか?すみませんがご回答お願いします。

A 回答 (2件)

水草用と言われている蛍光灯は水草が効率よく光を吸収できる波長を多く含んでいる物ですが、使えない波長も同時に出しています。

逆にアオコや藻類はこの使えない波長を吸収して成長するものがあります。ということで光を強くすればするほど藻類が増える可能性はあがります。これはどんなライトでも一緒です。育成がうまいと言われる人は、水槽内の養分(肥料分)と水草の量をうまくコントロールして藻類に養分があまりいかないようにすることで増殖を抑えています。

基本的には、最初は安い成長の早い水草(アマゾンチドメグサやマツモ、ハイグロフィラ、ルドウィジアなど)を多めに植えながら徐々に目的の水草を植栽してレイアウトを整えていきます。

>今回はたにしも入れてみました
たにしは、水草育成には不向きです。タニシ自体のカルシウム分が水草に悪影響です。ガラス面に生えた藻類、コケは三角定規かスクレーパーで落としてきれいにすれば済むことです。葉とかにコケが目立ってきたら、ヤマトヌマエビ、オトシンクルスネグロ、ブラックモーリーなどを入れて食べてもらうことは考えてもいいと思います。

http://bird.zero.ad.jp/~zau16158/miztk12.htm
http://www.ae.wakwak.com/~katsu2/aquarium/onakam …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、アマゾンチドメグサなど数種類植えてみました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/12/18 17:52

確かにライトを照らしている時間が多ければ藻の発生は誘発するでしょう。


でも、水草を育てるのには光は必要です。どちらを優先させるか、といった問題になると思います。
どんなタイプの藻が生えているのかわかりませんが、一般的に藻類の成長が活発なのは薄暗いくらいの光の加減と言われます。水槽を置いてある場所によっても藻が付きやすかったりしますから蛍光灯ばかりが原因になるとも思えません。また、水槽内の水質がバランスよくいっている時はあまり藻やアオコは発生しないですよ。
蛍光灯も水草用でなくても水草は育ちます。本格的にCO2添加などして育てるのであれば専用品のほうが安心かもしれませんがそうでなければ普通に観賞用のライト(最初からついているような蛍光管)でもいけます。
今現在自分の水槽にはCO2添加なしでも育つといわれる種類の水草が10種類入っています。90センチ水槽に蛍光灯2本合計60Wで少なめですが皆元気に育っています。藻は生えますがヤマトヌマエビが活躍しているのでほとんど気になりません。
水1リットルに対し0.6~1.0Wの光量があれば大抵は育つようです。
参考URLは魚や水草の情報など結構載っていて見ていて楽しいです。参考になるといいですが。

参考URL:http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。是非参考にさせていただきます。水槽の面がうっすら、緑色になるくらいの藻なのですが、今回はたにしも入れてみました。初心者なもので、水槽の管理の難しさに戸惑っています。水草にも育てやすいのがありそうですね。HPも参考にしてみます。

お礼日時:2003/12/16 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!