dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は暇になると友人を招いてホームパーティーを開いております。昨日などはネットパーティーとでも申しましょうか、ネットの書き込みについて話し合ったり笑ったりしておりました。私とAとBの女性3人でしたのでその後はパジャマパーティーでお決まりの恋愛話です。

夏になれば各々の彼氏も同席し、庭でバーベキューパーティーをしようと計画しております。

今Aが落ち込んでおりますので励ましパーティーとしたほうが宜しいのかもしれませんが、落ち込んでいるAをBが更に落ち込ませるといった具合でして、ふたりしてキーキーとまるでお猿のようでしたから猿山パーティーとするのが正しいかもしれません(苦笑)

とても楽しいホームパーティーですが、皆様におかれましてはどのようなホームパーティーを開いていらっしゃいますか?

A 回答 (1件)

わが家もわりにホームパーティーが多いです。



●学生時代の仲間のホームパーティー

 3か月に1回ぐらいの感じでもう十年以上ずっと続けているのがわたしと主人の大学時代の友達が集まってのホームパーティーです。

 たとえば主人とわたしの古い親友たち、それに加えて、わたしが女子大時代に合コンで知り合った他校の男子学生たちが、いつしか主人を慕って集まりはじめたといった不思議なメンバー構成。それぞれ、今ではカップルで参加されますので、人数はだいだい15~20人ぐらい、わが家のリビングはもうこれで一杯です。

 お料理は、手作りの山盛りのパスタ系だったり、近くの横浜中華街から運ばせた中華料理だったり、鍋物だったり、特上のマグロを塊で持ってくる人が居たり、すべてその時次第。ひとしきり食べてしゃべって、そのあとはきまって、ライトを暗くして、ピアノやギターの伴奏で、スタンダードポップスやジャズスタンダード、フォークなどを歌ったりします。

●会社関係の方々とのホームパーティー

 以前は正月三日に行っていましたが、こんな不況のご時世でもあることだし、無理して新年早々挨拶などしなくていいと、主人が言い出し、不定期になったのがこの会社関係の方々とのホームパーティー、会社の役員さんや幹部クラスの方々が集まって、無礼講で飲んで騒ぐのがパーティーの趣旨。こちらも人数はほぼ20人ぐらい。

 お料理は、半分はわたしの手作り、残り半分は料理屋からの仕出し、みんな言いたい放題だし、おじんギャグとお寒いジョークの嵐でみんな冷え冷えに冷え切って、大満足でお開きになります。

●女子会パーティー

 集まるのは学生時代から今現在までのほぼ同年代の気の置けない女性の仲間たち、人数は5~6人といったところ。お料理はそれぞれが、煮物だとか、何かしらシンプルで肩が凝らないものを持ち込んできます。わたしはと言うと、たとえばカナッペだとか春巻きだとかサラダとかいったところ、あと用意しておくものは、甘いラインワインとかアイスクリームぐらい、ケーキはだれかが持ってきます。テーブルにドイリーを敷いて、お花をアレンジして…。

 集まれば、それこそ食べて、おしゃべりして、あら、もうこんな時間…、突然のように後片付けになってしまいます。

●あとは、外国のお客様が来日された時とか、サークルの仲間たちを呼んでとか、横浜港の花火の時だとか、そうした不定期のパーティー、和服姿でご接待とか、これはこれで楽しいパーティーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでいるだけで楽しくなります。私などはお花はいつもAに活けてもらったりと、とても手抜きをしておりますのよ。特に女子会パーティーを私は好んでおりますが、秋にフォンデュパーティーを各々が具を持ち寄っていたしましたところ、Bが持ってきたのは殻付きの生の栗です。「こんなの誰が食べるのよ」とまたAと揉めておりました。それもまた楽しみのひとつではございますが、回答者様のパーティーのような優雅な雰囲気は期待できそうにありません。

和服もよろしいですわね。接待であると木賃とした着こなしになりますが、気の置けない仲間とのときは着崩してみるのも一興でございます。

もう暫しすると桜の花も咲くでしょう。
お花見パーティーも企画せねばなりませんね。庭でお茶をたてるもよし、リビングで夜桜を愛でるもよし。

本当に、楽しい時間が過ぎるのは早いものですね。

有り難うございました。

お礼日時:2012/02/21 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!