dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前務めていた職場仲間との飲み会の最中、わりと仲良くしていた後輩Aさんの誕生日が近い事がわかりました。
なので「パーティー開かなくちゃね!」と私から声をかけたら、本人も周りも賛成してくれた雰囲気。。。

すると、同席していた別の後輩Bさんも近日中に誕生日だと判明し、真ん中バースデーを開く事にしました。
しかしAさんのスケジュールが合わず、「この日どう?この日は??」と何度か聞いたのですが、やはり合いませんでした。
あまりしつこいのも何なので、予定がわかったら教えてねと伝えたのですが、それ以来連絡がありません。

もう2人の誕生日はとっくに過ぎているし、参加を希望している多数の友人達もAさん待ち状態で、少し困っています。
私としてはBさんのパーティーだけでもやりたいのですが、最初にパーティーを開くキッカケになったAさんを放っておくのは気が引けるし、かといってまたスケジュール調整の催促をするのも気まずいです。。。

Aさんとは同じ様なメンバーで何度か飲みに行った事があり(私が企画した集まりです)今まで誘いを断られた事は無いので、多分避けられているというワケではない…と思いたいのですが(^^;)どうなんでしょうね?

皆様でしたら、こういった場合どうしますか?
是非、アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あくまでも私の場合ですが。


まずはBさんの予定を聞いてBさん(のためだけ)のパーティーを開催します。

Bさんのパーティーの日にちはもちろんAさんにも伝えますよね。
その時に「Aさんのパーティーは、いつがいいかな?」と返事をもらってはどうでしょうか?
Bさんのパーティーの日にAさんの都合が良かった場合、
一緒に♪と付け加えると気まずいと思うので、あくまでも別の日を設定します。(←私なら)
ん~Aさんがサラッと言える相手なら
「Bさんと合同パーティーでもいい?」と聞いてみても良いかと思いますが、
その場合は、Bさんへのフォローも必要ですね…。

それぞれで開催すると、sora1117さんや友人のみなさんには時間や出費など2倍になってしまいますが、
いつまでもBさんを待たせるのも、Aさん中心なようで悪いですし、
もしかしたら、Aさんは自分だけのパーティーを希望してたりして…。
と勝手に想像してしまいます。

何度会っても楽しいメンバーならば、いつもの集まりを企画して
Aさんが参加することが判明した時点で、Aさんには内緒で
Aさんのパーティーにしてしまうというのはいかがでしょうか?
友人のみなさんにはあらかじめ「Aさんには内緒で開催」と付け加えて、
いつもの集まりの中で、ケーキや花束、記念写真&寄せ書きなどが出てくると、
それはそれで華やかになるかと思いますよ。

パーティーじゃなくても、集まりを企画するのって大変ですよね。
2人のパーティー、うまくいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

すみません、補足させていただきます。
AさんにもBさんにも、合同パーティーである事は既に伝えてあるんです。
その日付が相当近い事もお互い分かっているので、コストとスケジュールの面を考えると、それぞれで開催するのが難しいのは承知してくれていると思います。
(実際無理です;;)

>いつもの集まりを企画して
>Aさんが参加することが判明した時点で、
>Aさんには内緒でAさんのパーティーにしてしまうというのは
これは良い考えですね!
ただ、突然「今日はやっとAが来るから、みんなケーキ代カンパして!」とは言えないので(^^;)その時は私個人で用意したいと思います。

>2人のパーティー、うまくいくといいですね。
ありがとうございます!!

お礼日時:2008/11/05 16:12

あくまで主観ですが・・・



ひょっとするとAさんは、飲み会に来ていた職場仲間の中に苦手な人がいるのかも。その人と一緒になるのが嫌で態度をはっきりさせないという可能性はどうでしょうか。

それとこれは蛇足ですが、Aさん、Bさんの誕生パーティをするということは、これから他の人の誕生日にも必ずパーティをしなければならなくなりますね。
誕生パーティの主役からはお金を取らないとか、プレゼントをあげるとかも、みんなに公平にしないと文句は出ませんか?

だったら大げさに誕生パーティなどといわず、親しい仲間の飲み会でついでに誕生日を祝ってあげる、という形の方が参加しやすいと思います。

この回答への補足

今更ッッ!?と思われてしまうかもしれませんが;;結果報告をさせてください。

Bさんだけのパーティーを企画し始めてすぐ、Aさんからまさかの連絡がありました(^^;)
ただ単にスケジュールが合わなかったみたいで、ようやく休日がわかったから連絡したとの事。
しかし、主役の2人を含め、参加希望のメンバーの中でやっぱりAさん一人が予定合わず…。
残念でしたが今回はお流れという事にして、こっそりBさんだけのパーティーをやってしまいました。

一生懸命謝ったし、おめでとうって気持ちは伝えたつもりなので、まぁ仕方なかったかな…と思います。

余談ですが、さらに誕生日の近い私のお祝いまでしてもらいました。
思いもしなかった逆サプライズで、嬉しかったです(^^)
やっぱり記念日は楽しいのがいいですね。
来年こそはAさんのお祝いができたらいいな♪

補足日時:2008/12/02 11:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>飲み会に来ていた職場仲間の中に苦手な人がいるのかも。
ん~…どうでしょう?私だったら嫌だな;;;
>>同じ様なメンバーで何度か飲みに行った事があり
…と書きましたが、職場の人数が多かった為、いつも何十人と声をかけている状態です。
その中から都合の良い人だけが来ている結果、何となくメインメンバーは決まっているかな?程度なので、私自身もいつも誰が出席するのかわかっていないくらいです。
なので、個人的に苦手な人がいるというより、この会に出席する事自体がめんどくさくなっちゃったのかもしれません。
…書いていてかなりロンリーですが・・・orz

他の人の誕生日は知らないので、知る機会が無い限り開きません(^^;)
お互い知りつくした仲間…と言うよりは、人生の一期一会を楽しもうぜ会なので、正にojisan-manさんがおっしゃっている様な「誕生日パーティーという名の飲み会」なんです。
ケーキを用意してくれる居酒屋さんでサプライズ~♪みたいな感じにするつもりで、それ以上は特に予定していません。

お礼日時:2008/11/05 16:29

職場も違えば、予定も合わせにくくなるでしょう。



まあ、フランクな仲なら、どんなに遅れても同じ名目でやってもいいのでは?
また、どうしても合わないなら。パーティでなくて単なる飲み会で集まってもいいだろうし。プレゼントだけ送っちゃいますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>どんなに遅れても同じ名目でやってもいいのでは?
言われてみればそうですね。
正直めちゃフランクと言う程でもないので、ちょっと困ってしまっているのですが(^^;)
他にスケジュールを気にしている参加希望の人もおり私だけの問題でもありませんので、あまりなあなあにしたくないというのもあります。
さらに今度は私自身の誕生日が近く、その日前後に開催するっていうのも個人的に気まずいんですよね…。
まぁ、それは自分が黙っていればいい話なんですけど…。

>パーティでなくて単なる飲み会で集まってもいいだろうし
パーティーは中止で…と言う事ですか?

>プレゼントだけ送っちゃいますか?
みんなからカンパしてもらい、主役は会の参加費が無料になるというのがプレゼントという事になっているので、(祝ううんぬんではなく、会に参加したいから行くという人も多いので、その人からプレゼント代だけ請求する事は難しかった為)特に物としての贈り物は考えていませんが…。
でも、あんまり会にこだわらず、個人的にそうしてもいいかもしれませんね。

お礼日時:2008/11/05 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!