dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

界面活性剤がはいってるので、ほんのちょっとだけ、とお花の先生が仰っていましたが、実感としてはあんまりな気がしました。

また、花屋で売ってる保存量を入れすぎたところ、枯れました。

なにか切花長持ちさせるいい秘訣あれば教えてください!

(水換え、花を切るは実践済み)

A 回答 (4件)

「伊藤家の食卓」の裏技から抜粋




切り花を長持ちさせる裏技

■裏技

1.花瓶の水100ccに対して、ヘアピン1本を入れる。


たったこれだけで、通常の約2倍、切り花が長持ちします


と、言う事で…試してみてはいかがでしょうか

この回答への補足

簡単だったこちらにさせていただきました!

この場を借りて教えてくださった皆様ありがとうございます!

補足日時:2012/02/26 15:51
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは簡単でいいですね!今日からさっそく試してますありがとうございます!

お礼日時:2012/02/26 00:53

塩素系漂白剤を僅か入れると、長持ちします。


多分水が腐らないからだと思います。
当然、入れすぎれば逆効果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/02/26 00:54

塩素(キッチンハイター)を200ccにつき1滴~3滴ほど入れるのは、水を殺菌して、


枝や茎の水揚げ用の切り口の殺菌と、花が吸い上げた茎の水を腐りにくくして長持ちさせる為です。

保存料の入れ過ぎれば、枯れてしまいます。

花を早く咲かせるには、水200ccにつき、砂糖0.5g未満を溶かす、
花の持ちを良くするには、水200ccにつき、塩素1滴を入れ、涼しい場所に飾り、夜など人が見ない時は冷蔵庫の野菜室に入れる(冷暗所)と長持ちします。

カーネーションや冬のバラなど、寒さに強い切り花は、なるべく涼しく紫外線の少ない場所に飾ると長持ちします。

カーネーションやダリヤなどの切り花は、夜間に野菜室に入れて保存すれば、最長2週間は花持ちします。(実験済み)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね!ありがとうございます!

お礼日時:2012/02/26 00:55

花を置く場所の温度が高いと 持ちが悪くなりますよ。



日当たりが悪いのも良くないです。

参考になるページがありましたので、色々試して見てくださいね。

ちなみに、室内より、玄関のほうが、我が家は長持ちしますよ。

http://www.ahvo.net/kiribana.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温度ですね!ありがとうございます!

お礼日時:2012/02/26 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!