重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows7 HomePremium32bitの自作パソコンです。

HDMI出力で接続。

G41チップセットのオンボードグラフィックです。

気がついたら写真のように文字がにじんでいる感じでとても見にくいです。

ClearTypeの調整をしてもほとんど変わらず。

OS、ブラウザ、アプリ(ワードなど)の「テキスト」のみがにじんでいます。

画像は問題なし。

ドライバーは最新、PCI-eのグラフィックボードに差し替えても症状は変わらず。

以前にも同じ不具合がありましたが気がついたら直ってました。

今日も一度直ったと思って席をはずして戻ってきたらまたおかしくなってしまいました。

何かわかる方いますか?

画像は質問文を「メモ帳」に貼り付けたものです。画像が大きいと文字のにじみがわからないので一部を切り取りました。

「文字がにじむ」の質問画像

A 回答 (2件)

こんばんは


windows7でしたら拡大ツールが原因かもしれません。
〔マウスのスクロールのやつ〕→マウスのスクロールを押してスクロールをシタへスクロールすれば大丈夫かもしれません。
    • good
    • 0

とりあえずチューナーでの調整を。


●Windows7でメイリオの滲み解消 - Firespeed
http://firespeed.org/diary.php?diary=kenz-1247
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問にも書いたのですがClearTypeの調整はやってもやらなくても変化なしでした。

別のPCでPrintScreenした画像を見たらまったく問題がなくDVI接続したらにじみもなくなったのでHDMI出力に何か問題があったようです。

お礼日時:2012/02/26 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!