電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1歳ちょうどの子を持つ母親です。子供を持つ親同士で集まった時、子供用の飲み物の話になって、あるお母さんが、保健婦さんに、(大人用の)野菜ジュースは例えうすめても乳幼児にはあげない方がいい(あげるなら子供専用のものがいい)と注意されたと言っていました。が、別のお母さんは、別に誰からも注意されたことはないと言っていて、意見が分かれました。1人が子供専用の野菜ジュースを持っていたので、成分を見せてもらったのですが、ごく普通に市販されている野菜ジュースと原材料はほとんど同じでした。実際のところ、どちらがいいのでしょうか? 私は気にせず、たまに大人用のを薄めて与えていますが・・・。
参考にしたいので、できれば自分は与えているor与えていないという話ではなく、こういう根拠があるから与えても大丈夫or良くないと聞いたという情報がありましたら聞かせてください。

A 回答 (6件)

「大人用」の野菜ジュースを取り扱っている清涼飲料メーカー側の立場でアドバイスさせてください。



知識や経験が豊富な専門医や保健師などの専門家に再度ご相談されたほうがよろしいのでしょうが、固有の問題ですので、基本的にはお子さま次第かと思います。

私たちメーカーでは、離乳食を始めていれば「大人用」の飲用はそれほど問題ないと考えております。とはいえ、乳幼児の発育には個人差があります。そのため、お子さまのご様子に合わせて「大人用」を水で薄めるなどして適切にご活用いただき、もし何らかの症状が現れるようでしたらご飲用をお控えいただくようにもご案内しております。

このような考え方になるのは、次の3つがその背景にあるからです。

【下痢との因果関係】
お腹がデリケートな乳幼児が飲用すると、下痢を起こすことがあります。しかし、お腹がデリケートでない乳幼児でも、頻繁に飲用することで同様の症状を引き起こしてしまうことがあります。これは、乳幼児の腎機能が私たち大人ほど発達していないために起こる症状で、ミネラル分を多く含んだ飲料水が影響しているそうです。この「大人用」にも、野菜に由来するミネラルが含まれております。

【味覚の問題】
また、糖分(炭水化物)や塩分などの過剰摂取もあらたな問題を引き起こします。乳幼児が味覚が発達していないうちから「甘い」や「辛い」などの味を覚えてしまいますと、その後必要以上に高濃度の味を求めてくるだけでなく、逆に普通の水やお茶などの薄い味のものを飲まなくなってしまうこともあります。同じ原材料であっても、使用量や製造法に配慮してマイルドにつくられた「子ども用」とは異なります。

蛇足ですが、塩分(塩化ナトリウム)濃度の高い飲料にスポーツドリンクがあります。これも乳幼児が大量に飲用しますと、体液のバランスが不安定になって体調を崩してしまうことがあります。乳幼児と大人とでは体液の浸透圧が若干異りますので、スポーツ飲料の場合も水で薄めるなどの配慮をされたほうがよろしいかと思います。

【バランス】
ほかの離乳食とのバランスを考えることも大切です。飲料水中心に野菜の栄養を摂取しますと、お母様が手を加えられた野菜を受け付けなくなってしまうおそれがあります。ですから、「大人用」は不足分を補う程度のものとお考えいただければと思います。また、お子さまが「大人用」を時として拒まれる場合はあまりムリに飲用させず、「食べること」の楽しさを教えてあげることも肝要です。

ほかにもいろいろな考え方はあります。ですから、ここに書かせていただいたことはあくまで参考程度に留めておいてください。お母様としては本当に本当に大変かとは思いますが、大切なお子さまのためにも、ぜひ頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんいろいろな立場でお答くださりありがとうございます。まず塩・糖分ですが、うちの場合は食塩・砂糖とも無添加の、野菜汁・果汁100%のものを飲んでいます。量も大量にあげるわけではなく、2~3日に1回、せいぜい20~30ccをぬるま湯でうすめてあげる程度です。スポーツドリンク類は飲ませていません。
まあ、こんな回数・量でしたら大丈夫そうという印象を受けました。要は他の食事などとのバランスですね。

お礼日時:2003/12/18 23:10

我が子が1歳の時、野菜ジュースを飲ませてました。

そのままではおそらく味は濃いので、味覚の発達の関係で、白湯を足して飲ませていました。割合は1:3くらいから始めました。(この数字は専門的なものではありません)
飲ませるジュースがいくら乳幼児用でも、子どもはその甘い味に「味をしめる」んですよね。乳幼児用は単価が高いのもあって、市販のペットボトル入り野菜ジュースを割って飲ませてました。お腹をこわすとか、体調が悪くなる等は個人差だと思います。その保健婦さんが言いたかったことは何だったのか、理解しかねます。食べさせる物や食べさせ方には、歯の健康の観点、栄養過多の観点など色々あると思います。でも我が子の健康状態を一番見てきているのは親御さんではないでしょうか?
今、我が子はあんなに「味気ない」と嫌がっていたお茶を野菜ジュースよりも好んで飲むようにもなりましたし、野菜自体もジュースに頼らずに摂取できるようになりました。
嫌いだったある野菜が突然好きになったり、成長の過程で変化しています。食わず嫌いや好き嫌いを意識してしまいますが、まだ1歳、お子さんの力を信じてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

かつて、人参ジュースとか野菜ジュースばかりを飲んでいた息子をもつ父です。



気になるのは塩分や糖分、カロリーが大人用になっているということです。
スポーツドリンクも大人用のものは塩分が多くて子供には適しません。
子供用とあるのはその点を考慮していたり消化しやすいようにしていたりするので安心できるのです。

飲めると飲ませてよいというのは違いますから。

ちいさいころに味の濃いものばかりを食べると味覚が鈍くなると聞いたことがあります。

自分の息子は、離乳食時期からしばらく、殆ど味付けをしていないものばかりを食べさせていました。
ゆでただけの温野菜はかなり気に入ってましたけどね。
そのままでも結構味があるものです。
大人でもしばらく続けていると野菜本来の旨みを実感できるようになります。

野菜ジュースも消化しやすいようにご自身でフードミキサーで作られてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

飲ませすぎは良くないみたいです。


親戚の子供が、体が黄色くて、(黄疸か?と)心配なので病院に行ったところ、《野菜ジュースの飲み過ぎ》と診断されたそうです。出来れば、飲ませない方が良いといわれたそうですよ。
経験談ではないので あまり詳しいことはわかりませんが・・・。
    • good
    • 0

野菜ジュースやトマトジュースの場合、塩がかなり入っているものがあるので・・・という話は聞いたことがあります。


もしかしたら、それで?

まったく自信はないのですが・・・。
    • good
    • 0

結局お子さん次第です。



大人の食べ物を消化できる力があれば、与えても良いでしょうし、消化し切れない(下痢をするとか)であれば与えない方がいいでしょう。

家の子は、そのくらいの時にスポーツドリンクを飲ませた事があるんですが、全然平気でした。お友達の同年齢のお子さんは下痢をしてしまったそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!