dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の4月で結婚生活丸2年を終え3年目に突入する今年で30になる女です。
夫も同じ年で、現在、私は派遣社員として働き、夫は工場で体をつかう大変な仕事(夫の言ってる事ですが)働いております。

結婚当初から、夫は疲れた疲れたと言って、年に1回、2回しか性生活はありません。
朝、6時に起き、6時30には家を出て、8時から仕事、帰りは7時頃の帰宅で土日も、1カ月に
2回から3回、多い時は、6回、出勤しており、大変な事は認めますが、私も、もう30になるので
子供欲しい事は、夫に伝えてます。

先日、同時期に結婚した旦那の妹が第一子の男の子を出産し、
カワイイカワイイと言っており、「〇〇は←(妹の名前)親孝行をしたね!」とか、妹の夫に
「こんなカワイイ子供見せてもらいありがとうございます。」とか訳の分からない事を言ってました。

妹の子供を見て少しは子供を欲しくなったのかなぁーと思ったのですが、口だけで「作る!作る!」
と言ってるだけで、行為は一切なしです。私は妹の子供にお祝いとは別に
カワイイ洋服を数着買ってあげたりして、美味しい物を作ったり、オシャレをしてカワイイくしても
夫も感謝はしてるのでしょうけれど、なかなか性行為に至りません。

休みといえば寝てばかりで、どーすればいいでしょうか?
子供は諦めた方がいいのでしょうか?
ご意見下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

32歳、結婚10年目、3歳の子供がいる主婦です。



2人目がほしくて努力中です。

私が思いつく手段で、ご主人がその気になる方法を書きますね。

男の人って子作りって言われるとあんまりその気になれないみたいです。

子供を作りたい!と迫ったり、協力的でないことに

不満を漏らすのは逆効果かもしれません。

どんな風にご主人がエッチを楽しめる努力をしていますか?

ご主人のエッチの好みを考えて

興奮させてあげてください。

例えば…ですが

「お口が寂しいからごっくんしたいの」

とかなんとか可愛らしいことを言って

ご主人のをお口で積極的にすること。

その技術を磨く!

これ以上、具体的に書くとかなり卑猥な文になるので

できませんが、お口に出してもらうつもりで

頑張ってると、ご主人のほうから「入れたい」と

言ってきてくれるかもしれません。

あとはTバックとかエッチでかわいい下着を

つけてみること。

あとはエッチのときの恥じらいです。

ご主人に気持ちよくなってもらう行為は

積極的に大胆にしても

されることに関しては

恥ずかしくなくても恥ずかしがってください。

その仕草に興奮したりします。

私の主人はたんぱくなほうですが

この方法でその気になってくれます。

私の主人がSなもので…S向きなアドバイスばかりですが

なにか参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

子作りに協力的ではない と言うよりも 仕事を理由に拒んでいる気がします。



健康体の男性ですから、月25日出勤しても 体の構造的に 年に1、2回では 満たされる事は無いと思います。

そして、申し訳ないけど セックスするに 半日要するって人は早々居ないかと思います。
これが 独身同士である のなら 有り得る事でしょうけど
既に結婚されていて、当日も仕事、一日だけの休息日、翌日は仕事 となれば
半日要する事を自ら選ぶ事は無いと思うし。

極端に言えば 子供が欲しいと感じるが多忙でゆっくりセックスは不可能である。
ではどうするか、、、それこそ2時間あれば充分でしょ?

それと一つ、、、これだけ仕事人間となると 家事、育児は貴方が全て行う事になります。
仕事を辞めて専念出来る環境であるのなら 問題無く出来るでしょうけど
仕事もするし家事も育児も となると 相当辛いかと思います。

誘って貰う事を待っているだけではなく 誘ってみてはどうですか?
それを拒む様なら 落ち着いた時間を設けて 貴方の年齢含め話した方が良いと思います。

もしかしたら 仕事多忙 を理由に 子供は要らない と言う考えが本音かも知れませんし。
    • good
    • 2

旦那さんのがまったく使えないわけではないのですよね?


ならあなたが奉仕して上になりHする事も可能だと思いました。

ご自身で排卵日などをチェッカーでこっそり調べてすればまた確率高く妊娠できます。

でも読んでると・・・
年齢もあるでしょうが、なんだかあなたへの興味無しを「子供産んだら向いてくれるかしら?」ってのに感じてしまいました・・・どうでしょう。違いますか?

キツイ事言います。
相手からしてもらうのをただ待ってるような女性は女として枯れてると私は思います。
様はマグロと言われる部類です。
子作りでなくHをしたい。と言わないと・・・
出来た嫁ではあるけど、そんな感じだと抱きたい女ではないですよね。。。

そんだけ淡白な男性だと余計に雰囲気作りは大事ですよ。
「寝てばっか」の時に嫌な顔して見てませんか?
甘えて上のって首筋にキスしたりしながら誘ってみましょう。

そこまでしたくない!相手からするべきだ!
と思ってるなら子供は諦めた方が良いです。
    • good
    • 2

そこまで多忙で寝ている夫と、今子供を授かっても一人で育てることになる覚悟は出来ますか?



子作りに協力してくれない夫が、育児に協力出来るでしょうか?
30歳になり出産を焦る気持ちは十分理解できますが、妊娠した途端に夫は帰りが早くなり貴方に献身的になり、子供が生まれたら休みは子育てに翻弄してくれるのでしょうか?
    • good
    • 1

旦那さんはおいくつですか?


最も重要な情報が抜けています。

結論を書きますと医者に一緒に行かなかったら離婚です。

または離婚を武器に使いましょう。
    • good
    • 4

50才、既婚男性です。


年に1回でも、子供を作る事は可能ですよ。
排卵直後にセックスすれば良いだけです。
ですから、基礎体温はきちんとつけてください。
あと、お仕事が激務とかでしたら、他の回答者の人の回答にあるように、しばらくお仕事を辞められても良いんじゃないですか?
子供が欲しいなら、毎月排卵直後にセックスしていけば、いつかは授かります。
もし、それで子供が授からないなら、何か問題があるんですよ。
実際問題、結婚して一回しかセックスをしないで子供を授かったあとセックスレスになった人もいるんですから。
セックスをしたいのでなければ、子供を授かるには回数ではないです。
がんばってください。
    • good
    • 2

先日笑っていいともで、山田花子が出ていました。


妊娠したきっかけを話していましたが、
鹿の○ニスの粉末を毎日コーヒーに入れていたそうです^^
もちろん旦那さんには内緒で。
だんだん、性欲が増して来たみたいで子どもが出来たそうです。
やはり身体が疲れているとそうゆう気が起きないと思うので
山田花子さんも出来た事だし、試してみる価値はあるかと思います。
    • good
    • 0

年1、2回にかけて下さい

    • good
    • 0

〉諦めたほうがいいのでしょうか?




諦めたほうが良いと言われたら諦められるのですか?

質問者様がご自身の赤ちゃんを抱きたいなら、諦めてなどいられません。

毎日お忙しいでしょうが、ここはひとつ本気を出しましょう。


私の主人も強烈な肉体労働ですが、質問者様のご主人が起きる時間には既に出勤しています。

帰りの時間も休みの頻度も同等ですが、とっても元気です。

何故なら、共働きではないからです。

質問者様は共働きとの事…激務のご主人のサポートまでするとなると、さぞお忙しいでしょう。

いつもお疲れ様です。


ですが質問者様
考えてみて欲しいのですが、派遣のお仕事を辞めてみられてはどうですか?

コンプライアンスなど整備の行き届いた会社の正社員でしたら産休や育休がありますが、派遣社員ならどうせお子様が出来た時に退社されますよね。

ならば今から「ご主人の体力サポートのみを最優先に考える生活」に切り替えるのです。

帰ってきた瞬間にはもうお風呂が沸いて、上がって着替えたら完璧な栄養バランスの食事を並べておくのです。

毎日ご主人よりはやく起きてお化粧をして、栄養満点の朝食とお弁当を作り、笑顔で送り出しましょう。

余った時間で掃除したり運動したり、自分磨きの時間も作りましょう?


基礎体温も毎日図ってグラフにして、数少ない回数でも確実にヒットするように「内緒」でタイミング工作するのです。

なぜ内緒かというと、旦那様にプレッシャーを与えない為です。

半身浴で体を温め、健康に重きを置いた食事を自分自身で心掛けて「妊娠しやすい体作り」も極めましょう。

髪型や雰囲気を変えたり、または旦那様の好みの手口で自然に誘うなり、質問者様の手腕をフルに使って楽しんで貰いましょう。


「旦那が子づくりに協力してくれない」のは、その先の話です。

まずは「あの時ああすれば良かったのでは…」と後悔しないよう、

出来る事の限りを尽くして質問者様から「妊娠」に向けて動き出しましょう。


仕事を辞めるのに抵抗があるかもしれませんが、天秤にかければすぐ答えが出ると思います。


「いや…別にそこまで赤ちゃん欲しくない…」と思われているなら、熱心に語ってスミマセン…(^_^;)

私はどうしても妊娠したい派でしたので、質問者様も同じだろうと思って書きました(^_^;)


質問者も妊娠なさるよう、妊娠菌置いていきますね(^_^)v
    • good
    • 0

夜の営み=子作り


となっていませんか?

・・それでは、ムードも
へったくれもありません。
逆に萎えてしまいそうです。

「子作りしよう」と訴える
のではなく、色気を出して
「ねぇ~あいしてるわ~」
と恥らいながら迫ってみて
はどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!