dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在身長164cm、体重72kgです。26歳女です。


標準体重まで、最低でも17kgは痩せなくちゃいけません。


テレビのダイエット特集で、減量した後、皮がダラリと伸びている人を見たのですが、17kg痩せたらそうなりますか?


あと、胸は垂れてしまいますか?


皮が余らない、胸が垂れないよう、予防する方法があれば教えてください。

A 回答 (9件)

私はデータを取るために2ヶ月半で25キロ(カーボ水分込み)落としましたが皮は一切余ってません。

正直皮ってあんなに余るんですかね?あそこまで伸びるんですかね?自分の顔や腕の皮を触ってみてこれがあそこまでダルダルに伸びると思いますか?あれって脂肪ですよね、どう考えても。妊婦さんって全員出産の後皮が余ってしまうなんて話って聞かないですよね?
 
 上記のような考え方もありますね。実際に私自身は触ったわけでも近くで見た経験があるわけでもないので断言できません。しかし自分の経験でいえばあれは単なる体重の減少スピードの速さによる筋肉の異化と脂肪減少の低さによるバランスの悪さだと考えております。この辺りは明確なエビデンスを持ち合わせておりませんので憶測でお話をさせて頂いております。

 これを防ぐのであれば、筋トレを行いながら減量、月に体重の5%程度の減量(水分とカーボ分で初月は2キロ程度増し)を考慮に入れれば問題ないです。あなた様ですと一ヶ月目で6キロ(実質カロリー欠損は30000キロカロリー前後)、2ヶ月目からは3キロ程度を目安に落としていくといいかと思います。減量の薬、正しいトレーニング理論、理想的な栄養摂取が伴えば、倍以上のペースでも全く問題なくいけますがそれは実際問題不可能ですので、上記の数値が無理のない限界点だとお考えください。

胸に関しては・・・クーパー靭帯を切らないようにノーブラで運動しない、
大胸筋を鍛える(これって実際に効果あるのかわかりませんがよく言われていることです)
ですかね。

では頑張ってください。運動をする女性、頑張ろうとする女性ってかっこいいと思いますよ。
    • good
    • 23

ボクは昨年14kg減で、お腹の皮も顔も皮が余るようになりました。

みんなからはぽっちゃりしていた方が若々しくて魅力的だった、とまで言われてましたよ。

でもこれは年齢にもよると思います。20代なら皮が余る心配よりもまず、どうやったら17kg落とせるか考える方が先決だね。
    • good
    • 12

18歳から19歳にかけて(一年半で)20キロほど痩せたことがあります。


165センチで60キロから40キロです。
ちょっと痩せすぎましたね。
今は50キロ以上に戻っています。
20キロ痩せても別に皮は伸びず、胸も垂れませんでした。
一ヶ月に10キロとか痩せたらわかりませんが。
少しづつならば大丈夫だと思います。
    • good
    • 9

40歳半ば男性、自分が現在18キロ減です。


4ヶ月と言う短期間での減量で確実に皮が余ってます。
周りに言われるのは痩せたと言うより「老けた」とか「萎びた」というのが多いです。
風呂にに入ると皮が浮いてお湯の流れでなびきます(笑)。
皮が戻るには時間がかかるそうですが、あまりカッコイイもんじゃ無いですよ。

急激にやせなきゃ良いのでは?
でもゆっくり痩せるってのは結構難しく逆に忍耐が必要です。
だから、わかっていても急激に痩せる方を選んじゃうのですけどねぇ。
理想的には2ヶ月に体重の3~4%程度の減量がいいそうです。
    • good
    • 12

35男ですが半年ぐらいで13kg減ですが皮は全然あまらないですよ。


筋トレと有酸素の運動を多くしているからか分かりませんが、お腹の脂肪はまだありますが皮膚は普通です。
顔にもしわは出来ていないです。
人によって違うのかもしれませんが私の場合は以上の通り問題ないです。
ちなみに私の目標はあと4kg。トータルで17kgです。
タンパク質は多めにとっています。
    • good
    • 6

皮が余らないね。



ダイエットの種類を筋トレ中心にしたら?

それなら脂肪を筋肉が消化するから。皮は少しあまるかも。

でも目立つほどじゃない。

胸も筋肉がサポートし、多少はサイズが落ちるかもしれないが。

胸は垂れにくくなる。
    • good
    • 7

回答外ですが


リバウンドしない為にも3ヶ月2キロペース位で痩せるのが良いかと思います。
停滞期がある事も心得ておいて下さい。
    • good
    • 7

 私はかなりのオジサンですが、身長は貴女に似ていて165cで体重はかつては68kgありました。

貴女よりはマシですが。それを14kg減量して54kgになっています。貴女の目標に近い状態ですね。あれから6年経ち、体重は54kgを維持しています。

 14kg痩せると、皮膚は余ってベロベロ、タプタプになります。とくにお腹を下に向けて四つ這いになるとお腹の皮がダラダラに垂れ下がり、ブラブラと醜く揺れます。それも均等に余って均等に垂れ下がるのではなく、部分部分によってまちまちに垂れ下がるので、いっそう醜く見えます。また、顔はシワシワになり、一気に10歳は老けたように見えます。
 6年経って多少は改善されましたが、完全には元のような張りのある肌には戻りません。胸がどうなるかは男なので分かりませんけれど。
 でも若くて肌に張りも艶も弾力もあれば、回復は私よりももっと早いはずです。痩せるのなら何年もかけてユックリとやりましょう。

 「皮が余らない、胸が垂れないよう、予防する方法」があれば、誰でもやっていますよ。皮下脂肪は表皮(皮膚)のすぐ下にあり、肥満は脂肪細胞に脂肪が取り込まれた状態です。痩せても脂肪細胞の数は減らないので、どうしても大幅に減量すると皮膚が余って垂れます。「皮が余らない、胸が垂れないよう、予防する方法」を強いて言えば若いうちに減量をやることです。それと時間をかけてユックリとね。
    • good
    • 2

おはようございます。

事情により2か月で20キロ痩せた野郎ですが良いでしょうか?
脂肪は燃焼してしまうのでTVの様な方だとああなりますが、20キロ減ならああはなりません。
但し、胸は脂肪で出来ている所でも有りますので胸が少しコンパクトになる可能性は有りますよ。
(実体験を元に書き込んでおります。但し僕の場合はリバウンドで40キロ増。意味なーい(T_T))
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています