dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入院・手術給付金について教えてください。

先日、第一子を帝王切開で出産しました。
自身で加入している生命保険会社(A社)からは、入院・手術給付金が出ましたが、
義親が勝手に私にかけた生命保険会社(B社)からは出なかったようです。
B社はA社より後に加入しており、B社の加入直前に流産し手術を受けていたのが原因と聞きました。

そこで質問ですが、
B社の給付金が出なかったのは、流産が帝王切開の既往症だからということなのですか?
とすると、第二子以降も帝王切開だった場合や、婦人科系の病気なども給付されないということなのでしょうか?
また、それが保険会社に分かったということは、カルテを全部みられたということでしょうか?

直接聞けばいいのでしょうが、義親とはいろいろあって(勝手に保険をかけたり、解約してといってもしてくれないなどいろいろ)、顔も見たくないので聞けません。従って、細かな契約内容も分からないのですが・・・。
ちなみに最近やたらCMを流している外資系の保険会社です。
「診断書が要らない=本人の意思が無くても契約可能」っていうのは困りますよね。
ちょっと愚痴も入りました・・・。

お詳しい方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 給付金が出なくて良かったですね。

義親が勝手に掛けているということは、署名なども勝手に書いているわけですよね?完全に犯罪行為なので、給付金が支払われていたら詐欺行為にもなりかねませんでしたよ。
 もし保険会社に行くのであれば、自分にはそのような意思がなかったことをはっきり主張することをお勧めします。
 ちなみに保険金額が1000万円以下(年齢にもよる)なら、通常は告知のみで診査がありません。簡保に診査が無いのはそのためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

保険会社の方に問い合わせたところ
解約はできるとのことでしたが、
義親の知り合いの保険会社のため、
もう少し様子を見ることにしました。
お正月には、旦那も交えて話し合いをするつもりです。
そこで埒が明かなければ、強行手段をとるつもりです。

お礼日時:2003/12/27 16:55

こんばんわ



B社から出なかったのは、きっと流産の事を告知したからだと思います。

保険会社は勝手にカルテを見られません。

保険の内容について、契約者と被保険者は、知る権利があります。名前と生年月日を言えばすぐ、内容を教えてくれます。口頭でなく郵便で送ってもらった方が良いです。

また今は、勝手に人に保険を掛ける事は禁止されています。殺人事件が多いので。
保険会社に、私の知らない内に、保険が掛けられているから、中止してもらいたい、と言えば保険はなくなります。もし取り合ってもらえない時は、生命保険協会又は金融監督庁に電話すれば解決します。

                   ご参考になれば幸です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

保険会社は勝手にカルテを見ることができないのですね。
では、本人の承諾があった場合に保険会社は病院に見せてもらうことはできるのですか?
(そのような承諾書があったとしたら、義親が勝手にサインしたということも考えられるので。)

今回のこともあって再度解約を義親に申し出たのですが、取り合ってくれませんでした。
逆に、「信用してくれないのか」と怒り出す始末で。
何が悪いのか分かってないようで困っていました。
私か直接、保険会社に言えばいいことだったのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/19 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!