
不思議に思っていることなので回答をお願い致します。
我が家にはベビースッポンと金魚が居て、そのエサ用にイトミミズを飼っている(という表現が正しいか否かは別にして)のですが、そのイトミミズにエサ等与えたことは無いのです(当然イトミミズだけ別水槽で飼っていて必要な時に(食べられる時に)スッポンや金魚の水槽に少量を移す)。でも2~3週間は生きているのですよネ~。確かにポンプで水流を送ってはいるのですが・・・。何を食べて生きているのだろうか?と不思議に思うのです。何かエサを与える必要があるのでしょうか?2~3週間で全て居なくなる(食べられちゃう)のでそれまで生きていれば良いのではありますが・・・。あとどうやって繁殖しているのでしょうネ。いつもマリモのような塊になっているので増えているのかどうか(減っているのは事実だけど)。詳しい方がいらっしゃいましたら回答のほどお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます。金魚のエサですか。成る程、金魚には金魚のエサを与えずイトミミズに金魚のエサを与えて金魚にイトミミズを食べさすという訳の判らない現象が発生するのですネ。喜ぶのは金魚ばかり也!
No.1
- 回答日時:
私は15年ほど前にエゾサンショウオを卵から孵して育てていましたが,餌は色々と試してみましたが,生きている糸ミミズが良いことが経験的にわかりました。
その,糸ミミズですがやはり何を餌にしているのか判りませんでした。
atsushi_kさんと違っていたのは,水槽に2・3mm位の小石をひきつめ(3cm厚 程度)そこに糸ミミズを放し,エゾソンショウオと同居させておくわけです。糸ミミズはきれいな水と酸素がなければすぐに死んでしまいますので,石の底から水を上部へ強制的に回すようビニール管に小さな穴を多数つけてエアーポンプ式で水を循環させていました。
糸ミミズは,大変元気に生きていまして,日々エゾサンショウオに食べられていました。
多分,ミミズの食性から考えて,サンショウオの糞が微生物を育て,それを糸ミミズが食べていたと推測されます。答えになりませんが……
ありがとうございます。「エゾサンショウオ」ということは同郷出身でしょうか?
スッポンは大きくなると鶏肉とか金魚、エビ等を食べるみたいなのですが何せ我が家のスッポンは500円玉位の大きさしかなく生後2~3ヶ月なのです。エサはやはりイトミミズが良いみたいで与えるとスパゲティを食べるようにイトミミズの塊の中に頭を突っ込んで食べるのです。
でも本当にこの生き物は何を食べて生きているのか不思議ですネ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚に夜に餌をやってもいいの...
-
小赤を姉金に育てるにはどれく...
-
金魚の水替え後、人に怯えるよ...
-
金魚が水底で口をパクパク。
-
18か月前、金魚すくいで「黒出...
-
金魚の脱腸?
-
うちのランチュウは餌をあげた...
-
金魚 片側のお腹膨れ
-
金魚の呼吸回数
-
金魚の卵詰まりの治療教えて下...
-
金魚が最近よく昼寝します。体...
-
金魚の糞が不思議な形をしてい...
-
ドジョウが痩せてしまいました・・
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
サワガニが酸欠?
-
密封された容器でも塩素は抜ける?
-
水に溶かしたグリーンFゴール...
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
キャップを閉めたペットボトル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が最近よく昼寝します。体...
-
金魚 片側のお腹膨れ
-
18か月前、金魚すくいで「黒出...
-
金魚の脱腸?
-
金魚の色が抜ける?のはどうし...
-
金魚の水替え後、人に怯えるよ...
-
鯉のエサについて質問します。...
-
金魚の糞が不思議な形をしてい...
-
金魚が異常なんです。
-
金魚と一緒に入っているプール...
-
パルマスが大磯を飲み込んだみ...
-
小赤を姉金に育てるにはどれく...
-
金魚に夜に餌をやってもいいの...
-
金魚の目が透明?
-
2週間くらい前に金魚すくいで...
-
ペットショップの店員さんに金...
-
タガメに詳しい方教えてください!
-
金魚の糞が出ていない時の対処...
-
金魚の尾が上に曲がっている…至...
おすすめ情報