
他の新人の方は1ヶ月の間に1~2本くらいの成績を上げてます。
自分は0本で正直やる気を無くしてしまいました。
仕事に合う合わないはあるし、辞めるなら早い方がいいと思い先ほど上司に辞めたいという想いを伝えました。
「あと1ヶ月俺と自分を信じて頑張ってみろ。それができないならこなくていい」
と言われましたが正直今後も継続してこの仕事をしたいとは思えないんです。
いつもなら楽観的に考えてどうにでもなるし1ヶ月捨ててもいいじゃんって思えますが、やはり辞めるなら早い方がいいかと思い、明日の出勤前に連絡を入れて辞めて転職しようかと考えています。
こんな質問で申し訳ないのですが何か助言頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>正直今後も継続してこの仕事をしたいとは思えないんです。
では何の仕事がやりたいのでしょうか?
何の仕事が自分にはできるのでしょうか?
まずはそれを考えてみて下さい。
次に何が嫌か考えて、それを回避できるのか考えたらいい。
数字に追われるのが嫌なのか?
見ず知らずの人に話しかけるのが嫌なのか?
ちなみに数字に追われるのも人に話しかけるのも大抵の仕事についてくる。
嫌だ嫌だ言うのは子供でも出来るので、まずは状況を整理分析して
残るなり辞めるなり考えるべきではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
お客様を落とすまでの過程がとても嫌でした。
明日仕事なのに遅くまで飲みに行ったり上司の食べかけの見かけの食器の片付けは新人とか、長時間の仕事に残業が付かない等も…。
まずは落ち着いて考えてみようと思います。
なんか答えが出そうです。
ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
営業マンです。
しかも10年選手です。大変ですね・・・いやいや、まだまだそんなに大変じゃないと思いますよ(笑)。
上司の方のおっしゃる通り、あと少し頑張ってみたらどうですか。営業の仕事は大なり小なり波が
あります。理由はマーケットだったり担当する客や地域であったりもちろん自分自身であったりね。
質問者様の今の状態がいい状態なのか悪い状態なのか今の質問者様では答えは出せなくないですか?
まだまだ始まったばかりです。出来れば頑張ってみてください。
回答ありがとうございます。
ベテランの方でも安定した成績が出せなかったりもしますよね。
やる気が無くなってきてしまったのでこんな状態で仕事してていいものか悩んでます。
No.3
- 回答日時:
営業は「打たれ強い人」じゃないと無理です。
ウチの会社にも営業の人が来ますが、けっこう社長にボロクソに言われてます。それでもキレずに図太く営業してますよ。そういう事を乗り越えて、社長に気に入られるとやっと商品を買ってもらえます。
営業は奥が深いというか…すごくストレスも多いし、大変だと思います。
向いている人じゃないと無理かな…と思います。
回答ありがとうございます。
そうですよね打たれ強さ必要ですよね。
普段は打たれ強さあるんですがなんか今は弱いですすいません。
向いている人じゃないと無理だと思う意見同感です。
No.2
- 回答日時:
やる気がないまま続けるのは無意味です。
僕も昔、配置転換(という名のリストラ)で、無理やり営業をやった事があるのですが、もろ体育会系で「これは無理!」と思いつつボーナスまで粘って、3ヶ月程で退職しました。
(上司や同僚は、とても良い人でした)
ところが月日が経って、今ではそれが貴重な経験となっています。
というのも、就職活動も人とのコミニュケーションも、自分を売り込むという事で、結局は”営業”なんです。
会社を辞める事に異論はないですが、もっと営業のノウハウを吸収してから辞めた方が今後の人生のためにはなるかと。
半年くらいは頑張ってみては(無気力な半年ではダメです。全力の半年です)。
No.1
- 回答日時:
本気でやったかい?
死ぬ気でやったかい?
客に土下座してでも契約取ろうとしたい気持ちをもったかい?
他の新人君は君に関係無い。。今は負けてるかもしれない! けど来年は分からないぞ?
営業なら絶対に負けは許されないんだよ!!! 社内に負けたら他社に勝てる訳ネーだろ? 人の倍働け! 社内を向くな!客を見ろ!
最初は辛いけど絶対に営業は楽しいよ・・・・と思います。俺も最初は同期の中じゃ全然仕事契約できなかったよ・・・(笑)
どうせ辞めるんなら恐いモン無いじゃん・・・ラスト1ヶ月、思いっきりやりたいようにやってみなよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報