
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
専門家ではないので自分の意見です。
・順番、方向について
先、前 ←→ 後
・時間について
前(過去) ←→ 先(未来)
順番が先だと、時間的に前(過去)になります。先は未来にも使われているので、「先」は未来も過去も表しているように感じるのではないでしょうか。
「先に行く。」は、他人より順番的に先に行くのです。先に行くので、時間的には前に出発します。方向的には前にいるでしょう。
「先に提出したレポート。」は、順番的に先に提出しています。先に提出しているので、時間的には前に提出しています。(した、と過去で書かれています。)
「遠い先の将来。」は、時間的に先を表しています。(将来が未来を表しています)。進路で言えば、方向的に前でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/20 22:39
この図だと関係がよくつかめますね。
とりあえずですが納得することが出来ました。
ありがとうございます。
>感じるのではないでしょうか。
ご説明ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
結論から言えば、その辺は曖昧なんです。
基本的には「先」を使います。ただし、「前」を使えるのは以下のケースです。
・「弘前」などの固有名詞
・空間的に前。先頭。また、ある基準より向こう。
・時間的に早いこと。それより前。また、その時より前。以前。
およそこんなところです。(参考:小学館国語例解辞典)
過去のことに「先」を使うのは確かに違和感はあるかもしれませんが、「先達て(せんだって)」などもあることですし、必ずしも過去に使ってはいけないというものではないということです。
No.1
- 回答日時:
未来のことは「先」、過去のことは「前」を使うべきでしょう。
「先」は先端、さきっぽの意味があります。
水戸黄門のおなじみのセリフ
「恐れ多くも"さき"の副将軍、水戸光圀公にあらせられるぞ」
という場合は、「前の副将軍」とするのが正しいですね。
ただ、「前」を「さき」と読むのは常用漢字の範囲外だったと思いますので、常用漢字にこだわった場合、過去のことでも「先」を使う方がいますが、このときは漢字ではなく、ひらがなで表すべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 日本語 学校では主語を修飾語より先に述べるように教えられますが主語を修飾語より先に述べたら以下のようなデメリ 5 2023/03/04 01:44
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 英語 英語の長文読解 英語の長文読解で、意味のとれる文章ととれない文章があります。 先日TOEFLリーディ 2 2022/04/27 11:44
- 教えて!goo 粗放な疑問ですけど、何故ネットでは正しい日本語を使わない人が多いのですか?ネットスラングを使う意味が 10 2022/12/17 01:00
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- その他(悩み相談・人生相談) 終わった…。 大事な紙をいろいろ無くしました。 宿題や、提出では無いが勉強に使う紙を…。 もう詰みま 6 2022/05/30 20:43
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
これ、上手いですか?
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
「事実についての認識」とは?
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
二重言葉になるか否か
-
星になりたいってどういう意味...
-
文章の一部の7行目ぐらいの部分...
-
日本語を教えてください。 『20...
-
「見られてください」という敬...
-
ぱぐのみんちょに似たフリーフ...
-
「残業する」は自動詞ですか他...
-
うば桜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「チェックディスク」と「DISMとSF...
-
sfc/scannowとDISMはどっちが優...
-
おかえりとただいまはどっちが...
-
ピンセットの先が曲がってどう...
-
「先へ先へと」はどういう意味...
-
「さき」・・・「前」よりも「...
-
男子の二次性徴である声変わり...
-
これ夏も来たらやばいですか? ...
-
ワンタイムパスワード
-
今青髪なのですが、この先と赤...
-
筋トレについて質問です。ワン...
-
[はっしり~出したら~・・・]...
-
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」か「斉...
-
進撃の巨人の実写映画について...
-
物腰が柔らかい人 みなさんは、...
-
君の名は。は高校がある時点で...
-
渋谷陽一さんは小室哲哉さんの...
-
電気事業は地方債で賄うことが...
-
天空の城ラピュタはそのうち実...
-
芸能界が在日まみれなのはタブ...
おすすめ情報