dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10か月付き合っている彼女がいます。付き合って間もない頃、お互いをもっと知ろうということで、過去自分がどういう生き方をしてきたか話しました。そこで彼女は9カ月ほど前に元彼と付き合っていたこと、そして別れる前にメールや電話を無視されたこと(彼女は共通の知り合いから元彼の新たな連絡先を聞き、話し合いをし正式に別れたらしい)を聞かされました。

正直元彼の話なんて聞きたくありませんでしたが、彼女が魅力的であるため仕方ないと思うようにしていました。しかし初エッチのとき彼女がおそらく処女でないとわかってショックでした。そう思う理由は、血が出ない、痛がらない、優しくしてなど何も申告しないからです。僕は彼女が初めての相手で、心から愛している人と初めてのエッチをしたかったので、彼女に対しても僕が初めての相手であってほしいと無意識に思っていました。だから一層辛かった。初体験はいつ?体を許した相手を心から愛していたの?と聞きたいと思う反面、答えがYesでもNoでも聞くのが怖いです。

彼女には、僕は彼女が初めての相手、と何気ないやり取りの中で何度か伝えました。彼女は嬉しいと言ってくれました。落ち込む気持ちに対し、それだけが心の支えです。本当は彼女に直接問いたい。しかし怖い。彼女も聞かれて気分がいいはずありません。彼女と接していて気分が落ち込んだのは初エッチのときの1回だけです。普段接しているときはとても幸せです。しかしなかなか会えなかったり、帰省したりして近くにいない状況になると、先に述べたことで気分が落ち込んでしまします。付き合ってからこのようなことは何度かあったのですが、今が一番つらく胸が締め付けられます。関連した嫌な夢も見て、最近はスッキリ生きられません。

彼女を責めることなく、ありのままの事実を聞きだしたい。
次に会ったとき、自然な会話の流れで聞いていいのでしょうか?
どうすればいいでしょうか?

僕も彼女も今22歳で、別々の大学に通っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (29件中11~20件)

あなたの愛が足りません。


あなたが今しているのは「恋愛」でしょ。だったら、相手が過去に何してたって今あなたと一緒にいてくれてうれしいと思わないと。


そう思えないならさっさと別れたほうがよろしい。そんな気持ちでずるずるしてもお互いに不幸です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はそうは思いません。心から愛しているからこそ気になるのです。適当に付き合っていたら、過去なんてどうでもよくなります。

付き合ってから一緒にいてくれて、変わらず嬉しいと思っていますし、それがとても幸せなここと思っています。そう思って尚、辛い思いもしているので、聞くことによって解消しようと考えているのです。

お礼日時:2012/03/02 13:30

相手の女性が過去にどんな人と付き合っていても、今彼女が好きな人があなただったらそれで良いんじゃないですか?


彼女の全てを知りたいという気持ちは支配欲の現れかも知れません。
彼女の過去を聞く事で、あなたは今以上に苦しむでしょう。
苦しむあなたを見て彼女もきっと苦しくなりますよ。
彼女が苦しむのを望みますか?
あなたが苦しいのは分かりますが、彼女までも苦しめるのがあなたの愛情ではないでしょう。
男は最初の男性に、女は最後の女性になりたい生き物だと言われています。
本当に愛しているのなら。彼女の最初の男性になるのが不可能でも、あなたが彼女の最後の男性になれば良いだけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女が過去にどんな人と付き合っていても、今彼女が好きな人が私だったらそれで良いい、そう思って10ヶ月間付き合っていました。しかしそのように考えても辛いという感情は生まれてしまったので、根本的に解決しようと思い自分の心の声に耳を傾け、感情をあらわにさせたのです。

僕は知らぬが仏という考えをしないで、問題や悩みから目を背けず立ち向かう性分です。事実を聞きその時はさらに辛くなるかもしれませんが、自分で決めたことと思えば後々前向きに生きていけると考えています。彼女もそのことを重々理解してくれて見ます。

彼女を心から愛しています。彼女の最後の男性になれるよう、これからも自分に正直に生きていくつもりです。

お礼日時:2012/03/02 13:26

あほ ぼけ かす!!



お前は金玉付いとるんか??それでも男か??

惚れた女ならば、過去も現在も含めて包み込むのが男の了見じゃし。
惚れた女を守り続ける覚悟がないんよ、君には。

こんな男に抱かれた女の子が ほんまに可哀そうじゃわ。

彼女が大事なら、しっかり事実を受け止めて超えて行きなさい。

絶対逃げるなよ、ちゃんと事実と向かい合え!!

君も、男の端くれじゃったらなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事実と向き合い、それを乗り越え、より彼女を愛すこと、これは理想的な終着点です。

私はあなたのように男らしく立ち向かうことはあまりできないと思います。しかしだからと言って逃げてるなんてこれっぽっちも考えていません。僕は僕なりに方面からぶつかっているつもりです。

お礼日時:2012/03/02 13:15

そうでしたか、勝手な判断で批判しました事お詫びします、私としては結婚して浮気する女性より良いかと思います、過去の事はお互い効かないようにした方が後悔しないと思います、気にするなと言っても気になる人は気になりますが、結婚後もお互いの秘密は合ってよいのではと私は割り切ります、過去にこだわらない方が良い事が多いと思いますよ、批判ごめんなさい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

不透明な悩みや疑惑を、聞くことによりはっきりとさせるつもりです。事実を聞いてさらに辛くなるかもしれないし、逆に心が軽くなるかもしれません。しかし、自分で決めたことと考えば、どちらに転んでも前を向いて進めるような気がします。

過去にこだわらないといいますが、彼女が僕に対し過去を聞くことが何度かありましたので、同じ質問をしてもかまわないと考えています。

彼女もあなたと同じで割り切るというか、知らぬが仏というか、という考えを持っていますが、僕は逆で問題にもきちんと目を向けたい性格です。そのことを彼女も重々理解してくれています。ですから過去を聞いて、嫌われるということはないと考えています。

お礼日時:2012/03/02 13:11

男なんだから、彼女の過去なんてこだわるな!


以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合って10ヶ月たって、男の器というストッパーを外し心の声に耳を傾けた結果、辛い感情があらわになったのです。自分の感情から目を背け、都合のよい考えにすがり続けるのはあまり良いことではないと思い、今回質問をしたわけです。

お礼日時:2012/03/02 13:01

 あなたの気持ちは重々分かりますが、彼女には彼女の事情があるのです。


 なお、仮に彼女が目出たく処女だったとして、その後に彼女の性格が性悪だったと分かった場合、あなたは嫌々でも処女を捧げられた責任を取って彼女と結婚していましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

処女を捧げられた責任を取ってと言いますが、そんな義務はありません。しかし心から彼女を愛していて、例えば性格が性悪だったと感じることは一度もありませんので、彼女さえよければ結婚したいと思っています。

彼女にも言いにくい過去があると思いますが、僕に対し過去を聞いてくるのなら、同じ質問を彼女にしても、付き合っているという対等な関係なら聞いていいと思っています。

お礼日時:2012/03/02 12:58

まあ・・・。


沢山の回答が付いてるようですから、ここは、簡潔に回答させて頂きます。

>自然な会話の流れで聞いていいのでしょうか?
>どうすればいいでしょうか?

★『過去に拘る人間は、嫌われる』
コレだけ覚えておくといいですよ。

「栄光ある過去」でも、「暗い過去」でも同じこと。
落ちぶれた今、「過去の俺は、凄かったんだ・・・」と振り返って、ナニに成るの?。
幸せな今、「俺の過去は、暗かった・・・」と塞ぎ込んで、ナニに成るの?。

人間は、「今」から「未来」に向かって生きて行く訳でしょう?。
「過去」なんて、どーでもいい訳よ。
せいぜい、「繰り返すべきでない」と思った「過ち」みたいな過去くらい『教訓』にする。
その程度でいいんじゃないか?。

男のクセに、ウジウジした考え方、しない方がいいよ。
しっかりと、「前向いて」生きるべきだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前を向いて生きることには、僕もいいことだと思います。しかし時には、自分を理解する上で心の声に耳を傾けることも必要だと思います。今回の場合も、付き合って10ヶ月間は今の彼女を愛すと、前向きに生きてきました。その上での露わになった、やっぱり辛かったという心の声なのです。

過去にこだわるといいますが、そのような人は聞いた後、何度も掘り返すような人だと思っています。彼女の過去をほとんど知らず、それを聞くだけで過去にこだわる人だと、嫌われる、別れると短絡的に決めつけるのは間違っていると思います。確かに聞かれていい気分はしないでしょう。しかし聞いてはいけないことだなんて思いません。

お礼日時:2012/03/02 12:54

もう童貞卒業したんだから、次付き合う人は処女でなくても気にならないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

次付き合う人、ではなく今付き合っている彼女に目を向けています。中途半端な付き合いはしていませんので、今どうすべきか、どう考えるべきかを模索しているのです。

お礼日時:2012/03/02 12:46

BackSpac-e 君みたいな人は、一度、大失敗をして見ないとあかんかもしれないね。



気になって仕方がないんだろ?
だったら、聞けばいいと思うよ。
本当は、付き合う前に聞くべきだったな。気になるくせに、聞けないという情けない性格で、ここまで来てしまったんだよな。
それで、聞くのが怖いというのがどうもなぁ。
何故怖いのか?

それだけこだわるんだから、やっぱり、結婚はないなと、それでいいんじゃないか?
処女探しの旅に出てもいいしさ。

いや、そういうことで、ふるのはおかしい、辛いとか、まーた、ゾロ、悩み始めるのかい?

そうだね、処女でなくても大切な彼女だと思うか、思い続けられるか。
自分のこだわりに殉じるのか、その決断をしないといけなくなるからね。
どっちをとっても自由なんだぜ。

なんだかなー、と思うのは、そこなんだよ。自分でふんぎれないで、たなぼたのようなものを待っている。

自分で決断、選べれないなら、やってきたもの、やってきて今そこにあるものに満足するしかないんじゃないかね。

僕は聞きたいなら聞けばいいと進言する。それが今の君の位置なんだから。
そして、きっと、二人の仲は続かない。
失って、はじめて、自分のおろかさに気がつけばいいよ。

人間って意外とおろかなものなんだよ。
それを知った上で、いや、知ってるからこそ、愛することを大切に出来るんじゃないかな。
まだ、君はそこがわかる位置にいない。だから、拘っているんだ。
このままでは彼女とも本当の意味で、愛し合うことにはならないだろうね。

他の回答者は皆、もっと君に賢くなってもらいたくて、やめとけといっている。
いや、違うと思うな、君は馬鹿をして見ないと駄目なんだと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

付き合う前に聞くなんて、デリカシーのない自分勝手な人です。付き合って10ヶ月たって、男の器というストッパーを外し心の声に耳を傾けた結果、辛い感情があらわになったのです。

彼女の人柄や内面に惚れ、付き合ってから変わることなく心から愛しています。愛しているからこそ気になってしまうのです。結婚して妻になってくれたらどんなに幸せか、と思っています。

僕は彼女の過去を聞いてもそれが別れる原因になるなんて考えていません。自分がなぜ過去が気になるのか、価値観に沿って話していけば、親身になって聞いてくれると確信しているからです。だからあなたのいう馬鹿をすることをしようと思っています。当然僕も彼女も馬鹿なことなんて考えないでしょうがね。

お礼日時:2012/03/02 12:28

なにやら苦しまれているご様子ですが…そもそも、男性との交際経験がある今時の22歳の女性に対して…質問者さんが求めていることはかなり無理があるように感じますね。



結論として申し上げますが…聞くまでもありません、彼女さんは質問者さんと行為に及ぶ以前から、ほぼ間違いなく処女ではなかったでしょう。

また、彼女さんが以前にそういった行為に及んだ際の心境など聞いたところで、何か意味があるのでしょうかね。

自分が始めての相手は交際中の彼女で、その彼女は処女ではなかった?

質問者さんにとっては、心から愛している人とのはじめてのエッチだったのでしょうから、彼女さんの処女云々は関係ないのではないかと思いますがね…

そんなことを強く意識するよりも、少々露骨なことを申しますと…どうしたらもっと彼女さんを悦ばせる(いろいろな意味で…)ことができるかとでも考える方が自然というものです。

その上で、どうしても気になってしょうがないなら…質問者さんの苦悩が彼女さんに伝染する前に、お別れされたほうがお互いにとってよろしいのではないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今時の女性だからということで、短絡的に複数の人と関係を持つと決めつけるのはどうかと思います。

知らぬが仏とはよく言いますが、嫌なことから目を背け、悩みや問題から目を背けることは、僕の性分には合いません。立ち向かって尚、彼女と向き合いたいです。

今の彼女を愛しているのだから過去は気にしない、と自分に言い聞かせ今まで付き合ってきました。しかし自分の辛いという感情は増幅されるばかりであるため、自分の心の声に耳を傾けたのです。過去のことを聞いても意味がないといいますが、このように僕にとっては意味のあることなのです。

悩みがあったら別れるなんて、そんな子供じみた考えは持ってません。論外です。些細な感情のやり取りをしてこそ、お互いが信じあえると、僕も彼女もそう思っています。

お礼日時:2012/03/02 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A