
【アンプ側にスピーカーAB同時出力の端子があって、スピーカー側はHiとLoの端子がそれぞれ分かれてある場合】
アンプ側のスピーカー出力はAのみ使用して、Aからバイワイヤ接続でつなぐのが良いのか?
アンプ側でスピーカー出力をAB同時出力として、アンプ側でHiとLoを先に区分して、シングルワイヤ接続でつなぐのが良いのか?
愚問かも分かりませんが、どちらの方が良い音となりうるのか、一般的な見解を教えて頂ければ参考にしたいです。
参考までですが、お聞きしたいアンプは、アキュフェーズのE-350及びE-360についてです。
それ以外のアンプの意見であっても参考にしたいので是非お願いします。
好みや環境において答えが難しいということを承知の上での質問です。
その上でご回答頂ける方おられましたら是非よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
アンプのスピーカーターミナルがA/Bと分かれていても、単に切り替えスイッチが有るだけでアンプ回路上では同じ物に成ります。
アンプとスピーカー間を、Lo/Hiの2組ケーブルで接続、バイワイヤとも言いますね。
この場合、アンプ側のAへ全部、Bへ全部、AとBへ別々 と言う繋ぎ方が出来て、電気的にはどれも同じ事に成ります。
問題点は、ケーブル芯の太さで、1組のターミナルへ2本の芯線が確実に接続するのが難しい場合は、A/Bの両ターミナルを使わざるを得ないと言うなら、それしか選択肢は無いという事です。
それ以外は、確実な接続さえ行えれば、どれでも良いと言えます。

No.8
- 回答日時:
~一般的な見解を教えて頂ければ参考にしたいです。
~メーカー、販売店側の一般的見解は
バイワイヤリングの方が高音質と答えるでしょう。
ユーザー側の一般的見解は
すでに回答にある通りですし
前回の質問で回答したように
てんでバラバラ、支離滅裂、統一された一般的見解は無い、です。
これが理想的なんじゃないか
こっちの方が音がよいのではないか、
と思ったらそれがあなたにとっての一般的見解です。
他人に決めてもらうものではないのです。
No.7
- 回答日時:
アンプ側のスピーカー出力はAのみ使用して、HiとLoの端子をブリッジ入れて普通につなぐのが一番良いです。
アンプAからのバイワイヤもA+Bからのバイワイヤも同じことです。
Aからのシングルワイヤ+ブリッジも上2つと電気回路的には同じになります。
ただバイワイヤやA+Bはスピーカーケーブルを2本分使うことになるので、少し音に影響がでると思いますが、大抵は悪い方向に変化します。
またバイアンプも、スピーカーのなかにネットワークが入ったままでは、効果がほとんどないと思っています。
No.6
- 回答日時:
>>アンプ側でスピーカー出力をAB同時出力として、アンプ側でHiとLoを先に区分して、シングルワイヤ接続でつなぐのが良いのか?
>こちらの方がよいです。
と書きましたが少し訂正です。
スピーカー側はHi、Lo(ショートバー(ケーブル)なし)でA=Hi、B=Loのバイワイヤが良いです。
(A=Lo、B=Hiでもかまいません)
No.5
- 回答日時:
スピーカーが、バイワイヤリングに対応していれば、
バイワイヤ接続が良いです。
http://www.phileweb.com/magazine/audio-course/ar …
参考URL:http://www.phileweb.com/magazine/audio-course/ar …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
ウォークマンをアンプ接続
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
運動場を利用した盆踊りに使用...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
JBL4344のスピーカーコードの接...
-
NEC A-10 セパレート接続につ...
-
スピーカー裏の音質変更のつまみ
-
AVアンプのPREOUTの活用について
-
同じモデルのステレオプリメイ...
-
CDプレイヤをスピーカに直接つ...
-
サブウーファーへの接続は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
4オームのスピーカーを6オーム...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
-
ステレオアンプのLとRを1台の...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
アンプに表示されている推奨イ...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
AVアンプのPREOUTの活用について
-
アンプ二つをつなぐ
おすすめ情報