プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうしたらいいんですかね?強振したらいいと思うんですが、強振のコツってありますか?最初から力を入れてうつんですかね?力を抜いてから打つ瞬間に力を入れるのですか?力を入れすぎて手がブレてあたりにくそうな気がするんですが、、

A 回答 (7件)

僕は現役でまだ野球をしていますが、あまりフォームや打ち方を考えすぎると自然に打つことはできなくなりますよ。

とにかく強振すればボールは飛ぶというものではありません。大事なのはヘッドスピードです。筋力はあればいいですけど、なくてもある程度のスイングスピードは出すことができます。バットが大回りするとグリップとヘッドのスピードはあまり変わりませんね。でもグリップが体の近くを通るとスイングスピード自体は遅くてもヘッド自体はかなりのスピードになるはずです。陸上なんかでも外のコースを走る人が内のコースを走る人と並んで走ろうと思うと内の人より早く走らないといけませんね。それと同じです。ネットの近くにたって素振りをしてネットにあたらないようなスイングを心がければいいと思いますよ。
あとはボールの上をたたくとドライブ回転になって打球は伸びません。ボールの下をたたくことが大事です。とはいってもほんの微々たる差で感覚的なところが大きいでしょうから、これはひたすらティーバッティングをすることをお勧めします。ティーの時に打ったポイントよりも低いところに打球が飛ばないようにしてください。もちろんアッパースイングはだめです。最低レベルスイングでこれをやってみてください。最初は難しいので捕らえられずに上にあがることもあるでしょうが、スイング自体がよければ気にしないでください。後は捕らえ方しだいですから。
長々と話しましたが、文章で伝えるというのは難しいですね。実際に話すと簡単なことなんですが。まあこんな練習で僕は高校時代、まったく筋トレをせずに結構ホームランを打ちましたから。健闘を祈ります。イメージは清原、松井ではなく、落合、高橋といったところでしょうか。
    • good
    • 3

再度登場です。



>浮力ってなんでしようか?

バットを上から下に振る(ダウンスイング)事で、ボールにバックスピンが掛かります。このバックスピンが空気抵抗で浮力を作り、なかなか落下しない打球になるのです。
水平にバットを振るレベルスイングでも正しくボールを叩けばそれなりに浮力は得られます。しかし次のアッパースイングでは駄目です。

>下から上へ持ち上げるとはアッパースイングのことですか?

そうです。
浮力を得る打点(ボールの中心やや下)でアッパースイングすると外野フライが関の山です。
ボールの中心やや上を叩けばドライブ回転(正回転)が加えられボールが落下していきます。
アッパーで飛ばすにはボールの中心を正確に打たないと狙った角度にならないのです。
外人さんはアッパースイングになりがちですが、それはボールがへしゃげるぐらいのパワーで浮力など関係無しに飛ばせるからですね。
    • good
    • 0

45度というと思ったよりも上向きですので、アッパースイングを意識すると良いと思います。

    • good
    • 0

ボールを遠くに運ぶために・・・もしメジャーリーガーみたいに体格良くてパワーがあれば強振して当たれば遠くに運べるかもしれませんね!ただしこんな人まれにしかいないでしょう。

では遠くに運ぶために、長距離打者になるためには 1.ヘッドスピードをあげる 2.リストをきかせる 3.フォロースルーを大きくとる 4.その他諸々
で、文章での表現は難しいですが自分は体格に似合わず長距離打者だったので自分の特徴とやってきた事をお話すると、以下の通りです。
まず構えはごく普通、ヘッドスピードの速さは素振りによって磨いた、ヘッドの振り抜きは高校時代長い棒を素振りする練習で身についた、フォロースルーの大きさはティー打撃の練習で意識して身に付けた。よくプロの選手がティーをするのを見てましたが絶対フォロースルーは両手でバットを持ってないですよね!右利きでしたら左手だけで大きくフォロースルーをとってます。体に巻きつくようにね。そしてポイントは前に置いてました。そして下半身と背筋の強化です。背筋力はかなり飛距離と関係があるものだと思いますよ!腰の回転と右足の蹴りも重要でしょうし
なにしろスポーツは中心線の軸がずれるとダメなことが多いのでこの点にも注意してみましょう!
    • good
    • 0

腰の回転でスィングの始動し、打つ瞬間の少し前にグリップを絞るようにスイングするのかな…


ゴルフも腰のシャプナ回転で距離が出ます。
    • good
    • 1

あまり打てない人間なので説得力に欠けますが。

(^_^;)
振り始めは力を抜いておきましょう。力が入ると初動が遅れ、バット速度が遅くなります。
振り出すと同時に迷いも無く力を加えていきましょう。
当る瞬間に最大限の力を入れます。
その余力でフォロースルーをしっかり大きくとりましょう。
ついでに言うと、ボールは上から下へ叩きましょう。浮力を与えると10%(当社比)は遠くへ飛びます。反対に下から上に持ち上げるとドライブ回転がかかり急速落下しますので注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浮力ってなんでしようか?下から上へ持ち上げるとはアッパースイングのことですか?

お礼日時:2001/05/09 18:59

腕に力を入れて振るのはもちろんですが、腕に気を取られすぎるとタイミングが悪くなります。

脚→腰→腕の順に力を入れていき、バットが体に近い位置(ホームベースの真上あたり)にあるときにボールを当て上方斜め45度に向けてボールを飛ばすと一番よく飛びます。45度というのは高校の頃物理の授業で出てきて、その時「なるほど!」と思ったので間違いありません。45度というと思ったよりも上向きですので注意してください。巨人の松井選手は上半身でなく下半身でホームランを打つタイプのバッターです。(カブレラは上半身タイプ→彼は化け物ですので普通の人は真似できません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、斜め45度に飛ばすというのはわかりましたが、そう飛ばすにはどういう角度でバットを当てればいいんでしょうか?

お礼日時:2001/05/09 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!