プロが教えるわが家の防犯対策術!

ロードバイクにてこんな最悪な状況ではどうすればいいでしょうか?

人気のない、ほとんど車など通らない所でパンク。

パンク修理キットも無い、携帯も通じない、押して行くには距離がありすぎる…

もう自転車屋or自宅までホイールがダメになる覚悟を決めパンクしたまま自転車に乗るしか無いのでしょうか?

知人がこんな僻地で前輪がパンクしてしまい修理キットで修理したのですが、不幸なことに今度は後輪がパンクしてしまい、さすがにチューブ2個も持っておらず途方に暮れていたら偶然にも親切な車が通りかかり助けてもらった…って言っていましたので、『もしも車が通りかからなかったら…』と気になりました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

歩いていくと海外に出ちゃうわけじゃないんだから、押して歩けばいいよ


どこまでも。

後でホイルやサスペンションとかの交換になっても構わないんだったら、そのまま乗ってもいいし

修理キットにパッチは複数入ってるけど?
チューブなんて2個も持たないし

どこが最悪なの?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
修理キットと言う言い方が悪かったですね。パッチは持っていませんでした。

補足日時:2012/03/04 15:49
    • good
    • 1

たいてい私も、


チューブ1本、修理キット(イージーパッチ数枚)CO2ボンベ2本しか持っていないので
最悪、3回パンクに見舞われるとどうしようもありません。

でも・・・昨年実績で言えば、
ロングは5000km以上乗りましたが
パンクは0です。
タイヤおよびチューブは2セット使いました。
=摩耗に伴う交換。
乗る前には必ず空気圧チェック。タイヤチェック。
もちろんリムテープも1年おきに交換。
あれたゴミだらけのところを走ったら、できるだけすぐタイヤを手でさすってチェック。

最近のクリンチャーは優秀です。
こういう使い方でパンク0で過ごせました。

特別ラッキーだとは思いません。
たいてい、周りの人も
ロードでパンクはそんなレベルです。
1年に一回か2回経験するかどうか。

でも保険で必ず2回まではしゅうりできる用にしては居ます。

前輪後輪同時にパンクは、
よほど不運か、整備が悪い車。
=消耗品を粘って使い過ぎとか。
    • good
    • 0

ロードバイクなんてパンクしたら乗れないでしょう?


ひたすら押して行くしかないとおもいます。
日本では3~4kmも押せば自転車屋の一軒くらいは有るでしょう。

私はツーリングが趣味で、半径10km以上自転車屋のない林道等を
走ることがあります。さすが10km以上は押していけませんね。
予備チューブは一本でもパッチは何枚か持っていってるでしょう?
私は月に一度は300kmくらいのツーリングに行きますが、質問者さんの
ようなケースに当たったことは有りません。
自転車屋であくまで聞いた話ですが、そのようなときはチューブの代わりに
草を押しこむと走れると言ってましたが、本当かどうか経験が無いので
わかりません。
    • good
    • 0

一寸ぐらいの穴なら、瞬間接着剤で修理できますよ。


あとは、穴の開いたとこを結んじゃって空気がもれないようにする方法もあります。

けっこうどうとでもなるもんですよ。
    • good
    • 0

日本全国ヒッチハイクで旅をしたことがありますが、


北海道のとんでもない秘境の山の中でも
それでも1日に何台かは車が通りかかります。

ロードバイクが走れるような場所であれば、
1時間もあれば車がくることでしょう。

私の場合、薄暮の紀伊山中の林道でバイクがパンクし、、、、
さすがに徒歩での帰宅を覚悟しましたが、
それでも1時間もたたずに車がやってきました。
深夜でもない限り、日本中そこかしこに車は走っている
ということです。

>ロードバイクにてこんな最悪な状況ではどうすればいいでしょうか?

私なら、ぱくられないように、どこかにロックして放置して帰宅します。
下手に乗ったらホイールを痛めませんか?
で、後日回収にいきます。
    • good
    • 0

実は・・・私も


100均の未開封の瞬間接着剤を
サドルバッグに入れています。
=開封済みだとちょっといやですので。

これは、チューブ治しというより、
タイヤ治しのため。

接地面に穴が大きく開いた場合や軽く避けた場合、
すかさず瞬間接着剤でくっつけます。
保険の保険。
そうですね。最悪パッチも切れたら使う?
というか、意外といろいろなところで使えるモノですね。
実は、怪我の治療にも使えたりします。

あと、布テープを数回巻いたモノ。
=棒状にしています。
    • good
    • 1

パンクぐらいで走れない状況って甘くないです?


パンク程度ならば、瞬間接着剤で何とかなるし、スペアチューブを余計目に持っていけばなんとでもなる。
だから、最悪な状況じゃない。

でも、もっとひどい状況だった有ります。
走行中にスポークが折れる。
一本折れる。
ホイールの種類によってはこれでも致命傷になります。
一応、ブレーキをリリースして走れば何とか走れる場合も多いけど。
チェーンが切れたという話もよく聞きますね。
ミッシングリンクなどを持ち歩いていると何とかなるパターンが多いですが。

とまあ、心配すれば霧がないです。

最悪の場合は押すしか無いでしょうね。
民家のあるところまで。
電波が届かない田舎でも、民家ぐらいはあるはずですよ。
    • good
    • 0

回答は殆ど出揃った感じですが、



人里離れた所などに走りに行く時は、持って行く装備は必然的に増やすべきです。

車が通っても 知らん顔される事も有るかと思いますよ
何せ世知辛い世の中ですからね。

自転車は自分一人だけのモノ。自力で帰って来れるルート(輪行なども含めて)を設定する方がいいですね。

ただ、ロードに乗るなら最低パンク数回の処置位は出来る装備を持っていくべきだと私は思っています。
    • good
    • 0

ロードなら、アルミのチューブラーホイールにすれば、パンクしても


そのまま走ってしまうって荒技あります。



ってか、実際に2回目のパンクって1度だけなった事があります。

その時は、そのまま走って他の人と合流してスペアタイヤわけて
もらった事があります。チューブラーなら接着されてるんで1~2Km
ぐらい平気で走れますしね。まぁ、昔はロードといえばチューブラー
が当たり前だったからokなんですけどねぇ…
 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!