dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今さっき自転車で出掛けようとしたらパンクが・・・。
後ろのタイヤが磨り減ってました。(汗)
毎日往復30分通勤に利用してました。
まだ1年ほどしか利用してませんがパンク修理もこれまでに3回ほど・・・。
ひび割れもあるのでタイヤもチューブも交換しなくてはいけない状態です。
修理に出すよりも買い換えるかどっちがいいと思いますか?
現在使用してたのは1万円ほどのママチャリでしたので
先のこと考えれば前輪も駄目になるのは時間の問題だと思うし買い換えた方がいいのかなぁ?

A 回答 (6件)

今のママチャリを後輪のタイヤ交換するのか自転車自体を買い換えるかどちらにしようか という意味ですよね?                                     



タイヤチューブは交換はうちのほうは安くなかったです。たしか6000円だったと・・・                              
 経験上いつも駄目になるのは後輪です。       
 
 今のものが乗りやすく愛着があれば直すし   

 新しいほうがよいなら買うのもよいし                                                 でも新しいの買っても またタイヤ交換はする時はくるし・・・            

  難しい問題です。           
      
    • good
    • 0

ホームセンターに行けばタイヤとチューブのセットが1,000円であります。


前後で2,000円。
ぜひ、自分で交換してみましょう。

パンク修理というのは、物が刺さることは少なくて、リム打ちが多いと思います。これは空気圧管理と乗り方の問題です。
乗り替えても、同じ事の繰り返しになる可能性はあります。
違ってたらすみません。

いずれにしても、まだ新しい物を捨てるのは勿体無いです。
    • good
    • 0

タイヤ交換しましょう



前輪より後輪が痛みやすいでしょう
    • good
    • 0

ひび割れのあるタイヤだと、小石が入ったぐらいでまたパンクしますよ。


タイヤチューブ交換で3000円ぐらいですので、交換した方がいいです。
パンク修理キッドも800円ぐらいで買えたと思いますので、
修理に出すより、自分で修理した方が、お得です。
    • good
    • 0

中古自転車購入するとかはどうですか。

    • good
    • 0

買い替えましょう。

タイヤとチューブを変えても2500円くらいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!