dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年目のスタッドレスタイヤを使用していますが、右後のタイヤがパンクしてしまったようです。
もし交換になったら、1本だけ交換していいのでしょうか?それとも全部?
来年も履こうと思っていたタイヤです。金銭的に苦しいのですが、安全面を考慮するとどうなんでしょうか?
フルタイム4WD車です。

A 回答 (5件)

車の動きを安定させるには4つのタイヤの状況を同じにすることが基本であり、4WDは特に前後左右のタイヤのバランスが違うと安定性がなくなり危険です。


4WDのスタッドレスタイヤは必ず4本とも同じものを履かなきゃダメ、だそうです。
スタッドレスタイヤは3年が寿命だと言われていますので買い換えるいい機会だと思いますよ。

参考URL:http://www.jaf.or.jp/qa/advicepd/image/09ura-omo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/02/01 22:25

パンクですか?バーストですか?



パンクなら穴が極端に大きくない限り直せると思います。
穴が大きかったり、バーストなら中古タイヤショップで同じ銘柄、同じサイズ、できれば同じ製造年で摩耗度合いも同じくらいのやつを探すってのはどうでしょう(そんなに都合良くないか・・・)

1本だけ換える場合は、あまり摩耗度に差があると確かにデフに負担がかかりますね。
車種がわかりませんが、フルタイム4WDでもFFベースのスタンバイ式4WDなら問題ないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/02/01 22:46

安全を考えるのなら4輪


金銭と安全を考えるのなら2輪
現在の金銭を考えるのなら1輪 でも来シーズンには4本替えてね。

修理が出来ないのですか?出来るのなら問題ないから出来ないんでしょうね。
修理後の安全性が問題なら、走行速度などを落としてマージンを増やせば良いだけなんですが。それなら、なんとか次もいけるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/02/01 22:35

フルタイム4WDは、基本的に4本とも同じサイズで、同じメーカーで、同じパターンとされています。



デフ、トランスファーなどの駆動系に負担がかかるのが原因です。

しかしそんなにこだわる必要はありません。実際経験しましたが、サイズさえ合っていれば、不具合はありませんでした。

パンクですが、修理は不可能でしょうか?側面の破損以外なら、修理できる可能性が高いと思います。

3シーズン使用したタイヤとのことですが、もしかすると同じブランドのスタッドレスタイヤは、入手不可能かも知れません。(生産終了かも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/02/01 22:31

どういう状況のパンクなのでしょうか?


釘が刺さったとかのパンクなら通常のパンク修理で十分だと思います。タイヤのサイドを裂いてしまったとかなら交換になりますが、その場合は最低でも2本は交換した方がいいと思います。現在のタイヤがどのぐらい減っているかによっても違いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/02/01 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!