

職場の人と一緒に帰る(電車)と、ほぼ誰かの悪口を聞かされます。
A子と帰ると、
「Bとはもう絶対一緒に仕事したくない。もーやだ!私が~なのに~○○は~」等々
でBと帰ると
「A子は全然ダメ、基本が出来てないしいばってるだけで大したことない。だいたい~それで~」云々
そうなん?ん~・・・・ですね~
はい、、、うんうん、、、ふむふむ、、、、
って相槌だけ打ってますが・・・・・
まあこれだけいろんな人のあれこれ言ってるなら私も言われてるんだろーなー、
なんて思ってたら、、、
案の定、ドアの前を通りかかったら全力で聞こえてきましたとも!
で、ちょっと凹んでます。。。。
まぁ、多分あるだろーなーとは思ってたけど、実際聞いちゃうとねぇ・・・・・・
明日仕事行きたくないなぁ・・・・
ぶっちゃけ辞めたい・・・
けどそういうわけにもいかないしなぁ・・・・・
こんな時の良い気持ちの切り替え方って無いですかね?
あったら教えて下さいませ。
宜しくお願いします。
No.7
- 回答日時:
ある意味とても健全な職場ですね.
価値観の異なる大勢の人間が一緒に仕事をするわけですから,
人間関係の衝突や悪口が飛び交うのは極自然なことであって
逆に全員が全員を大好きな状態になることのほうが不自然で,何より不気味です.
誰の悪口も言わず,仕事に対する不満も一切漏らさず,いつもニコニコしている人を
想像してみてください.
人間味が無くて怖くなりませんか?
悪口や愚痴をこぼしているほうが人としてリアルな気がしませんか?
人の悪口を耳にするということは当然自分も影では言われているものと思ってください.
そしてあなた自身も不満があれば愚痴をちゃんとはき出すべきです.
自分さえ我慢していれば何もかもうまくいくんだ~,的なことを考えてストレスを
溜め込んでいると終いにはストレス性疾患に掛かり,身体の健康に影響を及ぼします.
ストレス性疾患に掛かっても自分以外の誰かが責任を取ってくれるわけでも,治療費を
負担してくれるわけでもありませんからね.
まぁ,自然の摂理だと考えたら気持ちが楽になるのではないでしょうか.
回答ありがとうございます。
別に大好きでなくてもいいんですが、
表に出さないのが大人な気もします。
まぁ、でも仕方ないのですかねぇ・・・・・
ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
うちの職場にもいますよ。
数人の女の集団で。
一種の病気ですよ、そいつらはたった一人を集団でいじめまくって、とうとう追い出しちゃいました。
いまだにいじめで追い出したことを自慢してますよ。
「いじめってこんなに楽しいって事を(いじめられていた人→)馬鹿女に教えてもらった」「恨むんなら気持ち悪く生まれてきた自分を恨め」等とほとほと呆れ果てるような有り得ない事を本気で職場で話してますからね。
他の社員から「女の集団は怖ぇーなー」なんて言われて避けられているのにも気付いてないお目出度いですよ。
毎日毎日、誰の着ている服がどうだの、臭いもないのに臭いだの、誰それが馬鹿か利口かどうか、などとにかく馬鹿そのもの。
下らない事を何かとても素晴らしいことを言っているとでも思っているのか馬鹿ヅラ晒して誇らしげにしてますよ。
ああいうみっとも無い奴等にはなりたくないので、話に加わらず自分の仕事をこなしてさっさと帰ってます。
何か話しを振られても適当に相槌を打って、休憩も別の場所に行って気分転換してます。
音楽プレーヤーか何か持っていったり、好きな写真集とか持って行ったり、仕事中はかなり集中してますので全く耳に入らないですね。
No.5
- 回答日時:
悪口を言う人は 病気
元々 人は 人の悪い事を 話したくなる 動物ですから
モンキーと思えば どうですか!
才能が枯れると、批判が始まります。
意欲が枯れると、形式が始まります。
回答ありがとうございます。
最後の言葉にほーっと納得させられました。
私も毎日の仕事が、単なるルーチン消化にならないよう戒めていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この質問を読ませて頂いて 先ず思ったのが
私の姪にも昔あった様な事だなーー
と思いました
所謂女性の会話でしょうね
大変失礼ですが 貴方も他の場所で このような会話に華を咲かせた事がありませんか
これは女性の病気ですね 「愚痴とおしゃべり」
と言う病気ですね
ある女性が私に昔この様に言いました
「女は一日に話す会話の量が決まっていて 外でこの量を消化しないと家に帰ってきて大変な事に付き合わされる事に覚悟しなければいけないのよ」
だそうです
もしこれが女性と言うものなら 貴方もやはり女性なのです
男女共同参画社会
とは言ってみても 所為は女は女ですね
ここがポイントでしょうね
他人の噂話が止む事は絶対にありません
したがって その様な方々の側には行かない事です
そして この様な 烏合の衆 とは普段の付き合いも考えて為さる事しかないでしょう
外に方法でもあると思いますか 無いでしょう
これしかないでしょう ありますか他の方法が
この様な連中に
「他人の噂話をやめて下さい」
なーーんて言おうものなら 大変な事になりますよ
貴方が受ける被害の大きさたるや 想像できるでしょう おおーーー 怖いわ!!!!!!
人の事 他人の事 噂話の事 悪口 批判 苦情 後々の言い訳 貶しあい
これみんな 女性の御得意様でしょう
嫌なら耳に入れない事しかありません
こればっかりは 無くなる事は絶対にありませんから
そうでしょう 女性の皆様方
違います????????????????????????????
ただし勝手な様ですが 男性には無縁の話なのです
回答ありがとうございます。
う~ん、、女性特有の悪癖なのでしょうかね?
噂話くらいならいいかなとは思うのですが、、、悪口となるとえ?え?ってなってしまいます。
No.2
- 回答日時:
“気にしない”という気持ちで明日、出社しては?
場所は違えど、こっちも同様の事態は毎日のようにあります。
『悪口』『陰口』を言われている方は何らかの【注目】を浴びています。
却って誰からも、『悪口』『陰口』も言われなくなったらまるでこの世から消えてしまったかのような[虚無感]におそわれてしまうと思っては?
言いたい奴には勝手に言わせて、もっと注目させてやればいいのです。
No.1
- 回答日時:
職場が悪口多いんじゃなく、A子とBが仲悪いだけじゃないですか?
「悪口ばかり言い合っている」彼等にrozari0714さんは不満・・つまり少なからず敵意を持っているということですよね。そういうのって案外伝わりますよ。彼等もそれを少なからず察知しているのでは。「あいつは友好づらして私の話を聞いてるけど~、腹の中では~・・・(以下略)」と。
・・・そう考えるとまぁお互い様では。
彼等も悪口ばっかり言ってるようですが、そういうタイプに限って大して気にしていなかったりしますね。シャレにならないくらい本気で嫌悪感を抱いているともう何も公言出来なくなると思いますが、彼等はそこまででもない気がします。
みんな似た者同士だよね~、どれも大した話じゃないよね~、くらいに思ってればなんてことないのでは。
回答ありがとうございます。
A子とBは一例で、他にもいろいろあるのですよー
不満というか・・・ど、どうすればいいのっ!的な感情はありますが~
う~ん、、すると同意するわけにもいかないし、否定するわけにもいかないし
私はどうしたら・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 20歳女です。3人の中学時代の友人に避けられてます。 この3人を仮にA、B、Cとします。 3人の共通 1 2022/05/11 17:46
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ8ヶ月になる彼氏がいます。 その彼氏が問題ありです。彼女の気持ちとか 人の気持ちを 5 2022/04/26 19:57
- いじめ・人間関係 【お局の対処法を教えてください。】 自動車中古車販売店で営業として働いてます。 3-4年目になります 2 2023/08/01 09:32
- 会社・職場 仕事ができない先輩保育士との関わり方。 正規職員10年目です。 20年も上の先輩保育士の仕事ぶりで気 3 2023/08/23 20:56
- その他(恋愛相談) 多分まとまりのない文章だと思うんですけど許してください。笑 私は大学生(男)で、スーパーのグロサリー 2 2023/06/07 06:16
- カップル・彼氏・彼女 長文失礼します。 つい三日前、彼氏と別れ話になるほどの喧嘩をしました。原因は私です。 私と彼氏は夜職 2 2022/08/10 12:07
- 片思い・告白 30代女性に質問です。 (他の方もお願いします) 度々質問させて頂いているのですが、進展がありました 1 2023/02/20 23:21
- 子育て 旦那が昨日爆発し、寄生虫と言ってきました。。今後どうしたらいいのだろう泣 13 2023/07/31 11:28
- 友達・仲間 悪口を言ってくる友達への対処法。 2 2022/08/26 18:53
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
いじめてたのに仲良くしてくる...
-
校外学習に行きたくない。 班行...
-
3人グループで自分だけ遊びに誘...
-
僕をイジメから庇ってくれた人...
-
好きな人をいじめていた女子が...
-
いじめてきた人からのネトスト
-
いじめに慣れる方法
-
後輩からいじめを受ける事はあ...
-
避けるのはいじめですか? 学生...
-
女同士のいじめってどんなこと...
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
-
新人から30手前まで職場でよく...
-
いじめなのかな?
-
あなたがクラスの生徒として、...
-
中学卒業間近にある人から私の...
-
体育の授業の時いつも一人ぼっち
-
学生時代、同級生をいじめた人(...
-
「しなちく」とは?
-
小学生男子が女の子をいじめる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
いじめで、男子や女子がいる校...
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
-
人手不足で職場いじめをしてる...
-
いじめてたのに仲良くしてくる...
-
僕をイジメから庇ってくれた人...
-
避けるのはいじめですか? 学生...
-
3人グループで自分だけ遊びに誘...
-
いじめ加害者生き方
-
体育の授業の時いつも一人ぼっち
-
小学生男子が女の子をいじめる...
-
いじめについて質問です。 無視...
-
好きな人をいじめていた女子が...
-
仲間はずれっていじめに入るん...
-
いじめた人って自分に返ってく...
-
なぜかいつも同じタイプの女性...
-
過去の辛かった出来事が蘇って...
-
来週クラスマッチがあるんです...
-
ママ友がかつてのいじめっ子の...
-
校外学習に行きたくない。 班行...
おすすめ情報