
green houseのGH-JEF223SHCシリーズ 液晶モニターを使用しています。
パソコンを通常どうりに立ち上げたらモニターの色が
全体に青みがかかって表示されるようになってしまいました。
取り扱い説明書を見ても、検索しても直せないので困っています。
メニューでContrast/Brightnessが選択できなくなっており、
モニターメニューのAuto Image Adjustを
押すと一瞬だけ普通の青みが消えたいつも通りの画面になるので
故障ではないと思っているのですが
解決策があれば方法を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
九分九厘故障でしょう。
可能であれば以下の内容を試してみてください。
・HDMIで接続されている場合
→もし他にTVやブルーレイレコーダー等をお持ちでしたらば、そちらの出力を繋いでみてください。
それで色が青みがかったままであれば本体故障かと思われます。
・RGB(D-Sub)で接続されている場合
→一旦ケーブルを外して、きっちり再接続してみてください。
これでも直らなければ本体故障かと思われます。
2008年8月発売のモデルですよね。購入時期にもよりますが、3年保証ですからギリギリで保証期間内かもいしれません。いちど保証書を確認されてみては如何でしょうか。
ただ、「修理期間中は試用できない」ことを考えると買い換えを検討された方が良いかもしれません。
今お使いの製品よりも性能が良い新品が2万以下で買えますので・・・
参考 Iiyama ProLite X2377HDS-B
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/23/PLX2377H …
http://kakaku.com/item/K0000311341/
以上、ご参考まで。
回答ありがとうございました。
何度も試しましたがやっぱり故障のようですね…
新しく買い換えることにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
HDMl接続がない一体型ディスク...
-
PCからHDMIによるテレビへの出...
-
ノートPCとTVとのHDMIケーブル...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
パソコン画面が二重になってます
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
PS2と古いPC用ディスプレイを...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
パソコンモニターの端子
-
NECのデスクトップパソコンのVN...
-
モニタが青みがかる
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
PCとゲーム(switch)の音声を...
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
デュアルディスプレイのUSBアダ...
-
BenQ HDMI接続
-
PCからHDMIによるテレビへの出...
-
PCモニターの音声出力について
-
PlayStation2を液晶モニターに...
-
DisplayportとMini Displayport
-
マルチディスプレイが拡張出来...
-
HDMI接続している外部モニタを...
-
HDMl接続がない一体型ディスク...
-
ノートPCとTVとのHDMIケーブル...
-
パソコンのモニターでUSBハブ機...
-
デュアルディスプレイにできない
-
ディスプレイがつきません(´・ω・`)
-
Windows10 HDMIスイッチャーで...
-
HDMIケーブルでモニターに映ら...
-
液晶ディスプレイと10年前のブ...
-
Surface3をデュアルディスプレ...
おすすめ情報