
ソニー ウォークマンのNW-A860シリーズをご使用で、過去にA850シリーズあるいはA840シリーズを使っていた方がいらしたら教えてください。
私はどうも、A860シリーズのタッチパネルが信用できないのですが使い勝手はいかがなものでしょうか。
A850(A840)シリーズに対して、「これは絶対のアドバンテージ!」という部分が、音質以外にありましたら教えてください。
※Bluetooth対応にはあまり惹かれません。ノイズキャンセリングとトレードオフでしょうから。
ちなみに私は現在NW-A847を使用していますが、「X-アプリさえまっとうなソフトになってくれれば、ほぼ、言うことないのになあ」と思うくらい気に入っています。
なので、本体内でプレイリストが作れ、「最近転送した曲」が表示されるA850は、かなり気になる存在です(……店頭在庫もほとんど見かけなくなったので、手に入れるなら今だろうし……)。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いま現在A-865を使っています
その前はN-745を使ってました
Aシリーズはウォークマン史上最高音質というキャッチフレーズに惹かれて買い換えました
自分も買うまではタッチパネルが今ひとつ信用できず、なかなか購入に踏み切れませんでした
物理的なボタン操作の快適性には絶対に勝てないだろうと思っていたので
でも使ってみれば、操作がすこぶる快適です
反応速度が素晴らしく速いです
ボタン操作よりもはるかに速い
曲を探すときはこれまではボタンを押し続けないといけなかったですが、Aのタッチパネルは軽く画面をフリックすればすごい速さでスクロールするので保存曲が多くなればなるほど重宝します
あと、おっしゃるとおり本体でプレイリストが作成出来るのは本当に便利です
「最近転送した曲」はNシリーズでもあったような気がしますが・・・
アドバンテージがあるとすれば、A860シリーズは物理ボタン+タッチパネル操作の両方が出来るということです
実は自分も買ってから気付いたのですが、A860シリーズは本体の側面にNシリーズやこれまでのAシリーズと同じ「再生(一時停止)・早送り・巻き戻し」のボタンが付いてます
ちょっとした操作をしたいならこちらのボタンを使えば大丈夫です
自分も買うときは音質やら気になったのでソニーストアに電話して色々聞いてみたのですが
「家電量販店など実機が置いてある所で実際に触ってみてから考えてみられてはいかがでしょう?」
と言われてヤマダ電機に実機を見に行きましたよ
個人的にはオススメですが、置いてあるところが必ず近くの量販店にあると思うので、質問者様も買う前にまず触ってみたほうがいいです
あとこちらからも質問者様に伺いたいのですが、Aシリーズの音質と言うのはどうでしょうか?
自分はNシリーズから買い換えたのですが、正直Nシリーズとの違いが分かりません・・・
同じAACの256Kbpsで入れてるんですけど
ソニーストアからの回答は、「個人的には違いが分かりました」との事でしたが、自分は何回聞いてもほとんどわからないのです
裏を返せば、それだけウォークマンはどのシリーズも音がいいという事なんでしょうけど
個人的にはド素人が聴いてもすぐに違いが分かるレベルだと思っていただけに、そこがちょっと残念でした
丁寧な回答、ありがとうございます。
タッチ操作が意外に使いやすいというご意見、たいへん役立ちます。
特に、「軽くフリックすればすごい速さでスクロール」ってのはワクワクしますね。
使用頻度は低いものの、私も、直接曲名から検索しようとするとき、五十音の「行」までしか絞れないところからガーっとスクロールするのがしんどくて(笑)、イライラします。
NW-A847の音質に関して言えば、ほぼほぼ満足です。私は圧縮音源のポータブルプレーヤーは今のNW-A847が初めてですので、他のウォークマンとの比較はできません。
上をみればきりがないわけですが、ポータブルプレーヤーで、ウォークマン以上のものを探すのはたいへんでしょう。(最近iPodも使い始めまして、安いポータブルアンプを装着していますが、これでやっと「不満はない」レベルです。同レートの音源とヘッドフォンで比べたら、何もつけないNW-A847のほうが少し上じゃないか? くらいです)
ただ、「もっといいヘッドフォンを使えば、きっともっといい音はするのだろうな」と思いつつ、ノイズキャンセリングの恩恵もばかにならないため、純正の(別売りの方の)ヘッドフォンを使い続けています。これは今後の課題です。
先日、某店頭で他社の少し上の価格帯(6,000円~9,000円)のヘッドフォンをウォークマンにつけて試聴してみましたが、どちらかといえば純正のほうがいい音だと感じる場面が多かったです。これも、イヤーピースなどに左右されるので、あまりあてになりませんけどね。
圧縮方式に関しては、クラシックやライヴを聴くことが多いため、ギャップレス再生に対応したATRACばかりを使っています。(X-アプリで取り込むと、AACもMP3もギャップレスにならない)
普段はATRAC 160kbpsくらいでも充分鑑賞に堪えてしまうというのがすごいと思います。
音源によっては、同じATRACの256kbpsと比べても、差がほとんどわからなかったりします。
なにせ大容量の機種ですから、これは! という曲は、無圧縮やATRAC Advanced Losslessにするというように使い分けています。
ちなみに、iTunes で取り込んだAAC 320kbpsやMP3 320kbpsの曲ファイルを、X-アプリにも取り込んでATRAC 160kbpsと比べてみたら、さすがに320kbpsの方が、音のきらめき感に優っていましたね。(レートが倍違うんだから、当たり前か)
No.2
- 回答日時:
No.1です
お礼ありがとうございました
いろいろ難しいんですね
そうそう、おっしゃる通りヘッドホンでもだいぶ違うと思うので、今度買おうと思ってるんですよ
XBA-3SLを
少しは違うかなと思いまして
それにしてもATRAC160あたりでもよく聴こえるんですね
自分ももう少ししっかり聴いてみますね
音質では850も860も同じだと思います
あとは好みでしょうね
どうしてもタッチパネルが不安なら850の方が安心ですし、本体だけでプレイリストが作れるのも強みです
自分は結局の決め手は単純に新しい方にしたかっただけですので(笑)
でも今のところ後悔はしてないです
質問者様はプレイリストに興味を持たれてるので850の方がいいかもしれませんね
プレイリストだけで買い換えるのはもったいない気がしますのでじっくり考えてから購入してくださいね
たびたびありがとうございます。
先日、大型カメラ店に行きましたら、NW-A840、850シリーズ用のシリコンカバーの類が、「いかにも片隅」に追いやられていました。他の店では、置いてもいませんでした。
速くも850シリーズまでの時代は終わったと感じさせる光景でした(今の次のカバー、どうしよう)。
「素早いスクロール」にも惹かれますので、次に買うときは860シリーズにしようと思います。というか、「860シリーズで128GB」を出してほしいですね。いやいや、それより何より、X-アプリをまともに動くソフトにしてくれーっ! ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ドコモ光の代理店について。 現在使用している光回線が調子悪いのか速度の回復が期待できないため、ドコモ 4 2023/08/12 02:10
- 中学校 比の文章題 2 2022/08/28 02:49
- 物理学 風車のブレードに纏わりついた空気が塔を押す力と反作用 1 2023/04/24 07:06
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- 知的財産権 本書の購入者に限り、個人、法人を問わず無料で使用できます 1 2022/05/11 05:27
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンと車ディスプレイオーディオ有線接続方法教えてください 3 2023/07/09 15:01
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙は膨張しているが中心は存在しない? 4 2022/07/06 16:26
- その他(ブログ) アフィリエイト広告の貼り方が分かりません 2 2023/07/04 14:39
- 物理学 宇宙を満たしているというエーテルの存在を否定したマイケルソン、モーレーの実験 4 2022/06/18 18:39
- 日本語 「使われている」と使い方が違うのは次のどれか 1 2022/07/11 20:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽プレイヤー
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
音楽再生プレーヤー
-
ウォークマンの中でも一番音質...
-
ウォークマンについて
-
お勧めの音楽プレイヤーを探し...
-
MP3プレイヤー
-
ipod と ウォークマン
-
これって火災報知器ですか?そ...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
youtubeの「ミニプレーヤー」を...
-
古いiPhoneを音楽プレーヤーと...
-
-RのCPRMに対応したポータブルDVD
-
Windous Media Playerがポータ...
-
MP3プレイヤーを持ち歩く時どう...
-
playストアに繋がらない(×_×)
-
DVDプレーヤー
-
ポータブルCDプレーヤー 怪音?
-
音楽DVDをCDプレイヤーで聞く...
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
ipod touchとウォークマン
-
音楽プレーヤーについて質問です。
-
AUX端子コードどれを買えば良い...
-
デジタルオーディオプレーヤー
-
ipodとかネットワークウォーク...
-
ipodかソニーか
-
ミニコンポの選択で迷ってます
-
ipodについて教えて下さい
-
最近のMDウォークマン
-
MP3プレーヤー
-
HDDプレイヤーで悩んでいます。
-
iPodとiriver
-
ipodnanoかsonyか?
-
ハイレゾ音源の音質
-
おすすめのMP3プレイヤーは...
-
自分に合ったmp3プレーヤーを探...
-
車で聞くにはUSBメモリとウォー...
-
ONKYOのDPーS1などは、同額のウ...
-
多機能ではないmp3プレーヤーで...
おすすめ情報