プロが教えるわが家の防犯対策術!

株式投資でみなさんの目安をお教えください。
まず、
(1)利益確定はどのくらいで行いますか、
(2)逆に損切りはどうですか。

(3)信用取引をしてる方で保有期間どのくらいですか

いつも迷っています。(欲が出てしまいます)
私は、だらだらと保有してしまいます。

(4)また、今年の損益通算はどのくらいなりましたか。

答えられる範囲でかまいません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>>いつも迷っています。

(欲が出てしまいます)私は、だらだらと保有してしまいます。

同感です。欲目が結局大損になるリスクがあるのに目先で
上がると信じたくなるが結局は思惑通りに行かず、諦めて
手仕舞いすると上がって悔しい思いをします。

(1)幾ら儲けると言う目標も大切ですけど、目先の上限に達したら
 売るが間違いないところです。
(2)秋頃の日経新聞に載っていた方法は5%で機械的に損切りを
 した結果、半年間でプラスになったそうです。(昨年の
 秋口から半年間で)
(3)目標は2週間でも損切りをしなかったばっかりに蟻地獄
 状態(毎日追証が発生しないように調整している)
 でストレスが溜まっています。多くの株は1ヶ月に
 最低1度のサイクルがあります。長いサイクルは数年
 半年間では短すぎます。失敗したと思ったら早め手仕舞い
 逆の建玉を考える方法が得策です。
 上手く行っている時は長くても2週間で回転していました。
 
    • good
    • 1

(1)と(2)は、当初予定したホールド期間によって違いますが、常に「損切りは利益確定の半分の幅以下」と決めています。



経験的にいって、この比率がコンスタントに利益を出すコツだと思っています。

例えば5%利が乗ったら売るつもりなら、2.5%マイナスでロスカットします。
私はロスカットの幅をさきにきめておき、5%で損切りなら、10~15%上昇で売ります。

信用取引は、空売りまたはつなぎ売りしかしない方針ですが、やはりロスカットの幅を狭くとります。

人間の心理として、損切りは遅くなりがちなものなので、それを戒めるためにも、買う前にロスカットの値を決めておくようにしています。


(3)せいぜい2週間で手じまいします。本質的に臆病なので。



(4)大底近くでETFを買えたことと、銀行株が上がったことが大きく、税引き前3割以上のプラスになりました。
 でもまだETFは半分しか売っていないので、捕らぬ狸の……になるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!