土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

NF日経レバ (1570) を空売りして、数か月後に買い戻ししてみたら、すごく高い管理料が引かれていました、一日、一株あたり50円近くです。

同じくNF日経レバ (1570)を現物で買っていて、売った場合も、管理料は高いのですか、?
ETFは一単位元株よりも管理料は高いと言ってました。(から売りでは)

A 回答 (5件)

https://www.nikkei.com/nkd/company/history/gyaku …
上記のページの左の方に逆日歩という欄があり、5円とか15円とかの記載があります。

15円というのは受け渡しの関係で土日も含めて3日分ということですから1日5円ですね。

つまり、空売りしている日数×保有口数×5円の支払わなければならないコストがかかるということです。1日50円でしたら10口保有ということでしょうか。

信用売のコストで逆日歩を理解しそれを意識しておくことは当然のことで重要ですので、「逆日歩」で検索するなどして理解を深めておかれることをおすすめします。
    • good
    • 0

それは取引報告書の名目は管理費になりますが逆日歩です。

空売りが多くて株不足になっているので通常の貸株料に加えて追加で株の借り賃が必要となっています。3月ごろから1株につきほぼ毎日5円の逆日歩がついています。

ETFの管理費は株価に反映されているので管理費がいくらかかっているかは見えないし気にするものでもありません。取引報告書にも記載されません。
    • good
    • 0

ne様 ご自分の証券様に お尋ねしましょう(社で 異なる)

    • good
    • 0

ETFは投信同様、運用や管理に関する手数料でもある「信託報酬」というものがポジションを持つ間継続して引かれる仕組みがあり、ETFの運用会社と、ETFの資産を管理する信託銀行が得る手数料になります。


ETFの純資産から毎日、日割りの信託報酬が引かれています。
個別株式の現物取引の場合は保有期間の管理費はかかりません。
ETFの購入時と売却時に掛かる手数料と信託報酬の両方のコストがかかります。(証券会社によって手数料は異なりますが)
空売りとなると日歩や逆日歩というコストがかかりますので、コスト高になりますよね。
    • good
    • 0

1日1株あたり5円の間違いでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、5円ですね^^;

お礼日時:2023/10/05 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報