dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 この質問は リワ゛イワ゛ルです。あたらしい見解は さほど出ないかと思っておりますが いろんな角度からあらためて見直しておきたいと考えました。どうぞよろしく。

 ○ (前身の質問での趣旨説明です。)~~~
 ここでは けんかを 口論にしぼってください。
 つまり 自己批判をふくめて 批判をすることです。
 存在を愛し 〔まちがっていると思うところの〕思想や行動を憎むことです。

 なぜ いけないのでしょう?
 理由が分かりません。おしえてください。
 ~~~~~~~~~~~~~~

 そこでのべストアンサーをも掲げます。それを出発点にしたほうがよいと考えました。あまり後戻りは したくないと思うからです。でも 検討してみてください。

 ○ (べストアンサー) ~~~~~

 口げんかは、良いと思います。手が出るよりは、ましですし、
 競いあうようなスポーツは嫌ですが、
 絶縁は互いへの臆病さを増しますし、ここち悪く、

 自分自身と口げんかできないひとは、まずいです。自身との絶縁ですから、
 自己批判できないひとは、建設的な口げんかをできないと思います。
 自己批判できないひと同士のけんかは、怖いので否定の対象です。
 口げんかに止まらず暴力になり心身を壊しあうことになりそうなので。

 自己批判できる人どうしだと口げんかは長引かないかもしれません。つつましいでしょうし。
 けんかしつづけるということは、両者ともにか一方に自己批判するスキルがないということなのでしょうか、

 互いを批判するよりも多くまざまざと自己批判を開示しあうのが良いのかもしれません。
 互いの精神性や人間性に関し建設的であるには。
 ひとびとが自己批判のスキルを高めてゆくには。
 頭と言葉を使い陰気な精神のストリップをどこまでもするのが良いのだと思います。

 徹底的な自己批判、自分と向き合うこと、自省を、したことがない人は、けっこう多いと思います。大人にも、
 自己批判のしかたを、あまり学ばないかもしれません、
 自己批判に関して、ひとびとは教育も開発もされず、
 ほとんどの教師も親も自己批判なんかしていないかもしれませんし、
 思考停止の世の中で、自分は正しいのだという態度の人や集団や情報ばかりが満ちていますし、
 ・・・(あと省略します)・・・
 ~~~~~~~~~~~~
 ☆ (この回答の筆者の方には 掲載について事後承諾になりますが よろしくお願いいたします)。

 ☆ このように自己批判が 基礎であると質問者も考えます。
 これが 哲学としての対話である。こう考えるという意味です。
 むろん その自己批判を終えたあとの見解や思想に 賛同する場合 これも 対話であることは言うまでもありません。
 
 さて 対等で自由な 建設的なけんかを どうぞふるって寄せてください。つまり 哲学におけるけんかという主題についての情報交換となります。(これは 念のために 自分の主張を推し出すためのものではなく またアンケートをとるためでもないということを表わしたものです)。

A 回答 (35件中21~30件)

何ともお返事に困るお答えですね。

へっぽこな理屈と言っていますが、真面目に聞いています。他については、応答の仕様がありません。騙すと言っているが、その気はないということが主な理由です。代わりに、少し思い出を振り返っておきましょう。

私は最初のころから、変わりませんよ。変わったのは、あなたが私を見る目線です。私の方も、あなたを見る目線が変わりました。話し合ううちに、これは嫌だな、と感じる欠点が見えてきたのです。私にとって、それは許容しがたいものでした。「コミュニケーションにおける矛盾」で述べたことが発生した訳です。私はよかったときの思い出を保全するべく、あなたとの新しい会話をシャットアウトしました。話せば話すほどに、ずれが大きくなるからです。あなたはイメージダウンしていく一方です。それよりは、楽しかったときの思い出があった方がよかったのです。しかしボードレールの問いをあげたときは、楽しかった。

おそらく、あなたは私に対して一時、過剰なまでに期待を寄せたのではありませんか。私はそれに応えなかったし、応えられなかった。以前、あなたは私にいいましたね。猪突先生と話す方が楽しいから、ブラジュロンヌをのけ者にしたのだ、と。厳密には表現が違ったかもしれませんが、似たようなことを言われました。私はあのとき、「嫉妬ですか」と冷笑したと思います。しかし、実際は、そうかもしれません。私は時々、人間に対して平等に接することができません。結局、私はどうするべきだったのでしょうか。結局、今も分からないのですよ。

さて、負け戦だとおっしゃるなら、やめておきましょうか。結局、
・あなたが納得する=騙された、
と思われるのでしょうから。私のお考えは伝えました。No6の投稿で、日本語として明晰に意味は伝わったと考えていますから、この件は私の意見表明で終わってもよい、とも考えています。

なお、私は別で新しい問いをあげるつもりです。碑文谷潤のお話ですけれども。別にあなたに当てつけた訳ではありません。コミュニケーションの問題を考えていた際、前々から、面白いな、と純粋に感じたのです。もしかしたら、「けんか」の問いの派生系として考えてみることもできるかもしれません。参加してみますか? 侮辱をしにくるのであれば、お断りしなければなりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 だとすると

 ☆☆(No.14補足欄)  ひょっとして わたしに向かって すくってくれたまえと言っているの?
 ☆ と言っていることになるのだが。

 ともあれ 答えられないというのであれば 何をか言わんやとなります。

 おつかれさん。






 《相手を怒らせる》という筋書きは どうも思うに 自作自演であるようだ。
 それを こちらに向けて おまえが仕組んだのだな だが考えてみればなかなかうまい手口であるわいなどと言われても・・・。といったところか。

 まぁ いまいちど引いても またやってくるのだろう。



 ★ 侮辱をしにくるのであれば、お断りしなければなりませんが。
 ☆ じょうずに侮辱してくれたまえということか。つまりは ご自分の筋書にのっとって 侮辱してください。さもなければ またあらたな手口を考えます。ってなところだろ。



 ★ 私のお考えは伝えました。No6の投稿で、日本語として明晰に意味は伝わったと考えていますから、この件は私の意見表明で終わってもよい、とも考えています。
 ☆☆(No.7お礼欄) ~~~~
 もしあなたのご回答が 質問の趣旨説明で述べている命題を反駁しえたとすれば その命題そのものを 〔逆説的に と添えたほうがいいのかな〕身を持って論証したことになりましょう。

 もしそうではなく やはり質問の命題は間違っていると言い張り続けようとするのならば ご自分の回答内容の中で 推論にあやまりがあったと明らかにするか または その投稿としての行動に じつは愛はあるように見せかけたけれど それは偽りであったとやはり明らかにするかして 回答内容じたいの不成立ないし間違いを論証しなければなりません。
 ~~~~~~~~~~~~~~

 ☆ この筋書は 誰が仕組んだと思うかい?

お礼日時:2012/03/11 07:32

キャパシティを超えた訳ではないとおっしゃいますか。

では、もう少しだけ。

悪の枢軸であるかのように持ち上げてありますが、「手ごわい」って、まともに話が始まってないでしょう・・・。要するに、NO6の見解について、サイコロのいうことは信じられないと思いつつも、論理として反論することは難しいと感じたというところではありませんか。理屈として反論できない。だが、サイコロの態度としては、言行不一致である。だからその矛盾を責めた、というところでしょう。やれやれ、であるとしたら、こうした反論の仕方は、「あら探しである」という風にいわなければなりません。

それから、もう一点。最初から「けんか」であるのなら、ばかばかしいので投稿しませんよ。私はブラジュロンヌさんが器の大きな方だと思い、きちんと接してくれるかもしれないという期待のもと、投稿してみたのです。しかし、そうではないようでした。私の買いかぶりということになります。

一つ、気になっていることがあります。私とのやり取りを通してみると、あなたは本当の本当に、討論とけんかの区別がつかないように思えるのです。これはなぜなのでしょうか?

この回答への補足

 ひょっとして わたしに向かって すくってくれたまえと言っているの?

補足日時:2012/03/11 01:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 最後の――末尾の段落としての――論理は 自称《悪の枢軸》としては あまりにもへっぽこな理屈です。
 それとも 弱音を吐いたわたしに合わせてみたのでしょうか。

 と言っても そこのところが 一杯食わせる仕掛けであることまでは 分かっている。

 あとは 人間のこころとしての発言だとは思えない。よくもここまで研究開発したものだ。

 わたしも けっこう怖いもの無しだと自負していたが これだと どうだろう 百人中九十九人とあと半分は だませるようだ。何でも来いだと思われる。よくぞここまでたどり着いたものだ。最初の頃から そうだったのかなぁ。
 つまりわたしが そこまでの正体を見破れなかったのか。それとも まだまだ正体を見せるまでには到らないという局面だったのか。あるいは この短時日のあいだに 腕に磨きをかけたのか。
 おそれいりました。こりゃあ キムジョンイルをしのぎます。
 
 ただ 政治家で同じような話術を持つ人間も昔はいたそうだけれど その場合にはほとんど誰もが そういう人に限って 真実を言うという側面も持ち合わせていた。そのような特徴がないと見られる。
 とすれば いやはや じんるいの進化というのは ここまで《発展を遂げる》ものだとは。

 きちんと接しているでしょう。ほかにいますか? このような話をする人は? 
 ぎゃくに あなたに近い人は ここにもいたようだ。けれども 月とすっぽん。近いとか遠いなんてもんぢゃなかった。

 やっと まともに話が始まったってわけだ。
 だが わたしは この話に乗ってはいるが 全身全霊打ち込もうとは思わぬ。負け戦はしない主義だ。

 さあ どうするべえ。
 

お礼日時:2012/03/11 01:10

No6の投稿から、一歩も進んでいませんが、「もういいよ」とあります。



>索引がついていなくても 記録が残り 検索できる体制にあるから 明明白白。

何が良いのか不明ですし、私としては応答をさけられている気がしますが、これ以上の投稿を私はやめておきます。ブラジュロンヌさんのキャパシティを超えたのでしょう。何にせよ、相手が「もういい」と言っているのですから、これ以上は私が避けるべきと言っている「けんか」ということになってしまうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 けんかと受け取られてしまったと 自分ですでに言っている。

 いまやっとそれが分かって 消えますとは おそれいったことだ。




 消えるにも大義名分が必要でいらっしゃるようだ。負けたと見られるのがいやなのか。まだ勝ち目があると信じ込んでいるのか。

 勝ち負けから離れて 面子の立つようにして 去りたい。か。



 なら こうしなさい。

 回答は けんかと言うからいけないのであって 批判と言えば それならよい。こう言いたかったのだと。







 ところが こういう手合いに対しては まさに《けんか》が必要であるというのが 質問の趣旨だと来ているから やっかいなり。自己批判という愛にもとづくけんかなのだと 人びとは知るべしというのが 問うている中身なのである。たたかい というのでは まだやさしすぎる場合がある。つまり そういう手合いが 世の中には いるということを哲学としては知らなければならない。
 このようなごろつきの取り扱いも 哲学の守備範囲に入っているとしなければならない。時間がかかるが 《人間以前の状態にある人間》であるなら 哲学の問題であるなり。

 まだ峠が見えて来ないようだ。
 なるほど。甘やかされただけでは こうはならない。天才的努力があったとまで考えられる。わたしが こうまで手こずるのだから。
 くさむらは かんたんだった。
 あくわぼにすとは けっこう情にもろい。
 まりえーめは どうなのだろう。臥薪嘗胆の時期だろうか。
 その臥薪嘗胆をしのぐ御仁が 時間を置いたのちにまた姿を現わした。こうまで手ごわいとは思わなかった。クロをシロ シロをクロと言いくるめるなどということは こりゃあ朝飯前だってことだ。
 たしかにこれは 甘やかされたというだけでは ここまでは育たない。ううむ。分からん。
 あたらしい哲人よ 出でよ。
 ちからを貸したまえ。

お礼日時:2012/03/10 23:57

>回答でない回答は 遠慮なさい。



そうでしょうか。しかし、

>ついに切れたか。やっと切れたか。

と私のお礼欄に書いてあったので、それに応答したまでです。続けて、さらに侮辱してあります。

>押し籠もり から 切れ籠もりへ。ごくろうさん。

私も、お礼でないお礼はやめなさい、と言って差し上げればよかったのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうだね。

お礼日時:2012/03/10 23:23

>批判としてのけんかは してもよいし 効果的であると実証したことになる。



実証という高度なことをした覚えはありませんが、私は少なくても、批判はしてもよいと考えています。だが、けんかはよろしくない。私は、批判とけんかの二つの行為を厳密に分けて考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もういいよ。

 索引がついていなくても 記録が残り 検索できる体制にあるから 明明白白。

お礼日時:2012/03/10 23:18

>ついに切れたか。

やっと切れたか。

私を切れさせるために、会話していたと思えますね。そんなことをしても意味がないでしょうに。変な方ですね。

しかし、私からのギフトを一つあげます。少し前に、お笑い芸人が学者の扮装をして、「人を怒らせる方法」という理論を提唱してみせました。この碑文谷潤という架空の人物によれば、コミュニケーションには二通りあり、気持ちのいいものだけではなく、怒らせるという裏の側面があるのだそうです。後者を一般の人は有効活用していない、というのです。

人を怒らせ続けた何十年、アングリー・イズ・マイライフだそうです。あなたの人生も、ことによったら似たものではないでしょうか。以下は公式サイトです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/angry/

おそらく見たことがないでしょうが、「人を怒らせる方法」で検索すれば、Youtubeに動画があります。人を怒らせる方法をもう少し洗練させてみたらいかがでしょうか。基本的にお笑いですが、あなたにふさわしいテーマであるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答でない回答は 遠慮なさい。

お礼日時:2012/03/10 23:15

>もしあなたのご回答が 質問の趣旨説明で述べている命題を反駁しえたとすれば その命題そのものを 身を持って論証したことになりましょう。



繰り返しますが、言っている意味が分かりません。しかし推測して差し上げると、あなたは反駁という行為を、「けんか」と同義だと捉えているようです。その上で、お前は「けんか」をしかけに投稿してきたじゃないか?お前は投稿した時点で、けんかを肯定しているのだ、と言っているようです。

しかし、けんかの意味をはき違えているといえます。私は「けんか」しておりませんし、別にあなたに愛情を持って批判したのでもありません。質問があり、それにお答えしたのみです。あなたにしてみると、掲げていた命題に「けんか」を挑まれたと感じたのかもしれませんが、けんかとはそういうものではないでしょう。何より、私は、あなたのいう「けんか」を一般的な意味合いではないことを最初に確認しています。

説明もないことなので、対話する気がないと受け取りました。前の投稿で述べたように、基本的にあなたの言動は不愉快であり、その点について謝罪も一切ないまま議論が進んでいます。ここで私は打ち切らせていただきます。

この回答への補足

 あぁ もっとうまく言えた。

 ぢゃあ 《けんか》と受け取られたけれども そうではなく しかるべき立派な批判によって反駁しえた。と言いたいわけだ。

 だとすると 批判としてのけんかは してもよいし 効果的であると実証したことになる。
 ところが その批判の中で言っていることは 自己批判や愛を基本とするにしてもけんかはよくないのだと。
  

補足日時:2012/03/10 23:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ついに切れたか。やっと切れたか。
 
 押し籠もり から 切れ籠もりへ。

 ごくろうさん。

お礼日時:2012/03/10 22:56

思い直して、応答する気があるということでよろしいのですか? だが、あなたの書いていることは、意味が分かりませんでした。

筋が通っているように思えません。

>ご自分の回答内容の中で 推論にあやまりがあったと明らかにする
>または その投稿としての行動に じつは愛はあるように見せかけたけれど それは偽りであったとやはり明らかにする
>回答内容じたいの不成立ないし間違いを論証しなければなりません。

奇妙なことをおっしゃる。自分でわざわざ投稿しておいて、自分で自分の回答を壊すのも変な話です。私はちゃんと書いたと思っていますし、特に間違いや嘘があるとも思いません。そう思うからこそ、投稿ボタンを押したのです。あなたが間違いだと感じる点があれば、あなたが自分で指摘すれば良いのではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ☆☆(No.7お礼欄)  もしあなたのご回答が 質問の趣旨説明で述べている命題を反駁しえたとすれば その命題そのものを 身を持って論証したことになりましょう。

お礼日時:2012/03/10 22:25

>まづは 《欠席裁判》を主宰した咎を晴らしてから 自由で対等な対話となりましょう。



お考え違いをしているようなので、訂正しておきます。私は規則の許すブロック機能を使っただけであって、「咎」=何らかの罪、という風にいわれるのは遺憾です。「押し籠もり」などと言っていますが、私があたかもあなたを引き蘢りにした加害者であるかのように読めます。面白い被害妄想ですね。

さて、本題に戻りますが、私は真面目にこの問いにお答えしたのであって、それに対してこのようなお返事を返してくるということは、最初からお話しする気がないということで、承りました。

なお、あなたの問いで、私の言動に対し否定的に触れられることを、不快に思っています。おやめください。私は自分の問いで、ブラジュロンヌさんの態度はどうかと思う、などという話はしていませんよ。あなたは「けんか」と言っているけれど、単なる誹謗中傷という下賎な言葉と、討論というきちんとした言葉の区別がついていないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もしあなたのご回答が 質問の趣旨説明で述べている命題を反駁しえたとすれば その命題そのものを 身を持って論証したことになりましょう。

 もしそうではなく やはり質問の命題は間違っていると言い張り続けようとするのならば ご自分の回答内容の中で 推論にあやまりがあったと明らかにするか または その投稿としての行動に じつは愛はあるように見せかけたけれど それは偽りであったとやはり明らかにするかして 回答内容じたいの不成立ないし間違いを論証しなければなりません。

お礼日時:2012/03/10 21:41

おひさしぶり。

ブロックの問題であるとか、名古屋の問題、あるいはコミュニケーションの問題など、何かと私の問いに注目なさっているようですね。私からすると、ブロック機能を使って私があなたとの対話に応じないことに、あなたが業を煮やしたのか?とも思えています。この問いが、その答えをお伝えするのにちょうどいいようですから、お応えしておきます。きちんと書いたので、きちんと読んでくださることを希望します。

まず、あなたがどのような「けんか」を問題としているのか 、確認しておきましょう。けんかとは何か。批判とありますね。しかしこれは、単なる批判ではありません。自己批判がベースと言っている以上は、自分のことのように相手を考え、批判を行うと言っているのです。ここで、批判する者は、相手の身に自らを置き換えている、というわけです。一種の愛がある訳です。あなたも「存在を愛し」と言っている以上、私の解釈はそう間違っていないと思うのです。
しかし、一般的にいう「けんか」とは、そういうものでは必ずしもありません。批判者は自分の利益を獲得するために争っている可能性があるからです。したがって、あなたが聞いている「けんか」とは、利益に関する闘争などの事例を除外し、一種の「愛の鞭」のような特殊例として、まずは限定して考えた方がいいように思います。どうでしょうか?

上述の確認を経た上で、私の意見を述べると、愛情に基づくけんかは、意味がないように感じます。理由を書いてみましょう。
まず他の方が既に触れているようですが、通常、「愛の鞭」は、忠告や助言というべきものです。ところがこれが「けんか」になってしまった。なぜか。相手が批判を受け入れられないからです。このときに、批判者がどのように振る舞うかが、重要な問題です。
私の意見ですが、仮に愛情があれば、相手のペースを見て、傷つけることをさけます。ところが、「けんか」を辞さないということは、相手のペースなど関係ないということです。したがって、ここで「けんか」をしてしまうのなら、本来の愛情を損なってしまうことになります。愛から始まった行為であるにもかかわらず、相手に承認してもらえず、自己満足の押し付けになってしまいます。せっかく愛情から始まった行為なのですから、愛情を貫きたいと私は感じます。そこで私は「けんかしては意味がない」と感じるのです。

もちろん、忠告や助言が受け入れられないとき、「私に関係ないからどうでもいい」と消極的に考えて、身を引く人もいます。それと愛の鞭を比べると、どちらの方が愛情を持っているかといわれれば、「けんか」する人に違いありません。しかし、結局のところ、愛情があるのなら、けんかしないものです。相手をいさめるという内容を伝えたにせよ、けんかにならないように工夫するものです。
繰り返しになりますが、このようにしてけんかをさける理由は、相手のことを愛しているからです。そして私は、「けんか」するということは、嘘の愛情しか相手に持っていなかったということを証立ててしまうことになると考えています。

以上述べたことをまとめると、あなたのおっしゃる「けんか」は特殊なようですから、けんかに関する一般的な議論というより、むしろ、愛情による暴力が許されるか?というお話だと考えます。私はあなたの主張を読む限り、「愛情とはいいものなのだから、愛情に基づく行為である限り、物理的な暴力を別とすれば、何をしても限りなく許される。何が悪いのか分からない?」と言っているように思えます。
しかし、そのような乱暴なものが、愛情である訳がない、と私には感じられるのです。そして「けんか」である限り、あなたの愛は相手によって承認されていないのであって、あなたは愛を知らないことになる、と思うのです。愛が本当にあり、それを証立てたいと感じるのなら、けんかしない方が首尾一貫した振る舞いであると思えます。

もうそういうご回答が寄せられているのでしたら、あしからず。あくまで私が自分の言葉で意見を表明する必要性があると感じられたので、投稿しておきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ☆☆(No.2お礼欄) ~~~
 要するに問題は 相手とのあいだに溝が出来たと思ったら 堤防をこさえてその相手からの受信はいっさいシャットアウトし 自分の発信は そのほかの人びとに向けて送りつづける。こういう・わたしの造語での《押し籠もり》が いちばん たちがわるいようです。
 ~~~~~~~~~~~~~

 ☆ この《堤防》がうまく出来たから お披露目しましょうという投稿のようです。



 まづは 《欠席裁判》を主宰した咎を晴らしてから 自由で対等な対話となりましょう。

お礼日時:2012/03/10 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す