
私の知識が不足していて解決策がわからなかったので教えてください。
社内向けのiPad用のページを作っていたのですが、
リンクを押している間のみjavascriptが発動するのを作りました。
iPadですとロングタップ(長押し)すると、右クリックのようなメニューが出てきてしまうのですが、
これを規制するようなことはできるのでしょうか?
何か手順があれば教えてください。
現在は下記のように記載しています。
<a href="#" OnMouseDown="javascript:function()" OnMouseUp="javascript:function()"~>
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
右クリックを禁止するなら
<BODY text="#000000" oncontextmenu="return false">
と言うコードが使えるそうです。
返事遅れてしまい申し訳ありません。
buttonタグの中ではやってみたのですが、有効になりませんでした。
別の方法で対応したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- Facebook Facebookメッセンジャー内のリンクについて 1 2022/09/03 00:12
- Excel(エクセル) ipadのエクセルでキャラの選択をしたい。 1 2022/09/21 08:58
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- iPad iPadでこんな誤作動あるの? 先週の土曜日、iPadで漫画を読んでいて、次のページをめくろうとした 1 2022/10/17 23:16
- JavaScript 追加ボタンを押した際に ok ボタンを押した場合のみ入力値が追記されるようにしたいです 6 2022/05/29 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
同意を求めて、次のページに進...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
FireFoxでのouterHTMLについて
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
function の return 値を表示し...
-
NOFRAMEタグについて
-
SQLのWHEREで全てを質問する方法
-
フォーカス移動抑止について
-
別ページのページ内リンクでの...
-
【SSI】include file、include ...
-
URLを引数とし、フレーム間で渡...
-
こんにちは、javascript初心者...
-
ページ自動ジャンプをリセット...
-
特定のウィンドウ名を持つウィ...
-
twitter widgetが表示されない
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
CSSで半角文字を横倒しで表示し...
-
jQueryのタブにスクロールバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
pythonのWebスクレイピングでfi...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
テキストから文字列を抜き出す...
-
時間によってリンク先を変える...
-
同意を求めて、次のページに進...
-
リンクに飛ばない・・・
-
アンカーをクリックしても遷移...
-
個別にハイパーリンクの色を指...
-
二つのプルダウンメニューで最...
-
HTML内に記載された画像のURLを...
-
ホームページ作成 ツリーメニュー
-
<META HTTP-EQUIV='refresh' CO...
-
ページ内リンクについて
-
ホームページの一部の表示をラ...
-
ツリーメニューを2個つづけると
-
CGI検索エンジンをHTMLに
おすすめ情報