
私の知識が不足していて解決策がわからなかったので教えてください。
社内向けのiPad用のページを作っていたのですが、
リンクを押している間のみjavascriptが発動するのを作りました。
iPadですとロングタップ(長押し)すると、右クリックのようなメニューが出てきてしまうのですが、
これを規制するようなことはできるのでしょうか?
何か手順があれば教えてください。
現在は下記のように記載しています。
<a href="#" OnMouseDown="javascript:function()" OnMouseUp="javascript:function()"~>
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
右クリックを禁止するなら
<BODY text="#000000" oncontextmenu="return false">
と言うコードが使えるそうです。
返事遅れてしまい申し訳ありません。
buttonタグの中ではやってみたのですが、有効になりませんでした。
別の方法で対応したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
nofollowの使い方
-
pythonのWebスクレイピングでfi...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
時間によってリンク先を変える...
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
タイトルバーのウインドを閉じ...
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
JavaScriptで小窓を表示したい
-
ユーザーが更新ボタンを押さな...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
jqueryのcolorboxを読込直後に...
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
特定のページから移動してきた...
-
Backbone.js イベントが効かない
-
<aタグで変数に文字を代入
-
フレームでの右クリック禁止
-
ボタンのID名を取得するには?
-
プルダウンと入力を両方行う検...
-
スクロールバーのスクロール量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
pythonのWebスクレイピングでfi...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
時間によってリンク先を変える...
-
同意を求めて、次のページに進...
-
iPadのロングタップ(長押し)...
-
リンクに飛ばない・・・
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
POSTで<a hrefを送る方法について
-
アンカーをクリックしても遷移...
-
ある一定時間操作していない場...
-
URLでEXEを呼出した際の、引数...
-
ブログのhtmlのリンクを触...
-
<a href>での背景色について。
-
HTMLアプリでインラインフレー...
-
フレームでリンク先を2つ指定...
-
cgiファイル内での、mailto...
-
mailto + 変数名
-
文字にふれただけでリンクさせ...
おすすめ情報