

No.2
- 回答日時:
葱は元々は、青葱です。
土の中だけが白く、土から出たところは青くなります。
それで、青葱は日持ちが悪いのです。流通や市場の販路の関係で白葱が多くなっています。
白葱、長ねぎともいいます。写真の品ですね。これは土をかけて白い部分を多くしていく作り方です。
元々、東日本、東北や信州など、寒い地方で、葉が寒さにやられるために作られた方法です。
しかし、日持ちがして市場での人気があるので、他の地方でも作られるようになりました。
が、やはり、一般に、西日本では、青葱が主流です。伝統的な日本料理、京料理では長ねぎは使わないのです。九条葱は青葱です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 【農業・ネギ農家さんに質問です】ネギの白い部分は土寄せが必要で、土寄せしないと全部が緑色の葱になるそ 4 2022/08/01 13:09
- 飲食店・レストラン 【大阪のラーメン屋さんで】 大阪でネギラーメンのある、 ラーメン屋さんを 探しております。 豚骨ベー 3 2023/02/27 17:43
- 食べ物・食材 よくチャーシュー、手羽などの煮物に白ネギの緑色部分を入れて一緒に煮ますがこの意味は何ですか。 また白 5 2023/06/23 05:55
- 食べ物・食材 松屋の青ネギ白ネギってネギだくって言ったら増量してもらえるんですか? 1 2023/01/11 09:57
- 食べ物・食材 長ネギ 普段長ネギを青い部分まで食べているんですけど物によって青い部分が美味しくなく感じる時がありま 4 2022/06/25 03:35
- 食べ物・食材 長ネギの水刺し。 大阪の方教えて下さい。 長ネギを大阪の方は購入すると青い部分を切り、白い根を残して 4 2022/06/28 17:08
- 食べ物・食材 ネギの異様な苦さについて。 5 2023/01/18 04:33
- ガーデニング・家庭菜園 小ネギの再生栽培。これは小ネギの病気ですか? キレイな緑色にならず、ムラが! 1 2022/08/05 10:40
- 食中毒・ノロウイルス ネギ塩タンについてです 今日焼肉屋さんでネギ塩タンを食べたのですが お肉の上にネギが乗った状態できま 3 2023/07/22 22:54
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「魔法先生ネギま」で主人公のネギは画像のように鼻の上にちょこんと乗るくらいの眼鏡をつけていますが、あ 1 2022/04/22 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日前に作った卵焼きの日持ち...
-
この卵焼きは腐ってますか?
-
だし巻き卵と卵焼きの違い。
-
卵焼きの色
-
だし巻き玉子 甘い卵焼き どち...
-
卵焼き。 美味しそうですか?
-
素朴な疑問。山形県の芋煮で村...
-
皆さんは卵焼き好きですか?
-
卵焼き 豚肉生姜焼き どっちが...
-
おいしい固焼き卵焼きの作り方
-
卵焼きとちゃわんむしどっちが...
-
きゅうりの塩漬け長期保存
-
卵焼き。 美味しそうですか?
-
甘い卵焼き派としょっぱい卵焼...
-
卵焼きを焼くとパサパサなとき...
-
卵焼きです。美味しそうですか?
-
スーパーの卵焼きより美味しく...
-
きゅうりの辛キュー
-
卵焼き 美味しそうですか?
-
ホタルイカ(生食用)をスーパ...
おすすめ情報