
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在そのHDDからWindowsは起動できるのでしょうか?
起動できない状態なら他のPCにそのPCのHDDを接続して、Windows2000(以下W2K)のCD-ROM内にあるi386フォルダをコピー(Dドライブ)
ただし、C,DドライブともFAT32で再作成/フォーマットして、FDISKからCドライブをアクティブに設定しておく必要があります。
それとWin9x/MEの起動ディスクも必要になります。
さらに、Win9x/MEの起動ディスクにsmartdrv.exeを
組み込んでおかないとファイルコピーが死ぬほど遅いです。
DOS からのセットアップ時「SmartDrive が検出されませんでした」といわれます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html …
簡単に流れを書くと
W2KをインストールしたいHDDのC、DドライブともにFAT32で再作成/フォーマット/Cドライブを
アクティブに設定
Win9x/MEの起動ディスクを用意してsmartdrv.exeを組み込み、そのFDからブート
CDコマンドでDドライブへ移動して次のコマンドを実行
D:\>winnt
これでセットアップが開始されますのでCドライブへW2Kをインストールする。
# なお、この回答はPCにCD-ROMドライブが無いと仮定して書いてます
No.1
- 回答日時:
お尋ねの方法は、CDドライブを内蔵していないパソコンでの常套手段です。
あなたの予想どおりに可能です。ちょっと違うのは、一旦、ハードディスクドライブをPC本体から外して、他のPCにつなぎ、そこでWindowsのCDをコピーすることです。注意点は、CドライブからMS-DOSを起動できるように、SYSコマンドでシステムを転送しておくことです。FDから起動すると、なぜかうまくいきません。
この方法の解説は、このサイトのQ&Aを検索すれば、いくつも出てきます。
この回答への補足
実際に起動ディスクを作成し、
やってみましたが、cd d:\ を入力しても
無効といわれました。
>このサイトのQ&Aを検索すれば、いくつも出てきます。
たくさんありすぎてどれが該当するのかわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- その他(パソコン・周辺機器) 小さなCD-ROMがパソコンの内部にストンと… 1 2022/04/30 11:16
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- Perl Windows10においての『Perl』のプログラムについて 1 2022/05/09 16:04
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リカバリができません-FMVNE6/700B
-
パソコン初心者 CDトレイがパ...
-
アンインストールについて
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
同じバージョンのOSでデュアル...
-
DOSで起動 Invalid Drive Spec...
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
XP デュアルブート→シングル...
-
CDが入らない
-
メディアプレーヤでドライブが...
-
CD-ROMの効かないPCでリカバリ
-
HDD購入→クローン作成→新旧HD...
-
Cドライブの圧縮
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
困っています。
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
起動時にwarningが出てしまうの...
-
起動するときに「WINDOWSXP-PR...
-
OSインスト-ル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
昔のパソコンはなぜFD入れる...
-
RAID解除後HDD(SAS)が認識しない
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
DOSで起動 Invalid Drive Spec...
-
Windows10が起動しない_システ...
-
macbook、CDが入らなくなった
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
OSインストール時に「無効な...
-
起動時1分とまります。
-
ドライブレターを割り当てできない
-
CD/DVDトレイをマウスで開ける...
-
ハードディスクのバックアップ
-
MOのなかのファイル
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
Windows200でのハードディスク...
-
至急:パソコンの反応が遅い!...
-
FMVの高速処理用SSDをフォーマ...
-
Windows11を使ってますがCDをど...
おすすめ情報