
4月から転職先で仕事をします。
その提出書類に給与振込み口座を書く用紙があるのですが、第2口座まで記載可能とあります。
このような場合、2箇所別の銀行口座を書いておくとどのようなメリットがあるのでしょうか?
また、その会社の取引銀行に口座を持っていなかったので(指定口座はありません)、新規口座を開設しました。(以前からその銀行にほしかったので)しかし各種引き落とし手続きなどの変更も伴うのでやはり現存の口座にしておこうかなど迷っています。勤務先の取引銀行を振り込み口座にしておくメリットなどはあるのでしょうか?
上記2点教えて頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの会社の場合、1つの口座に定額入れて、もう1つに残金全部を入れるというようなことが出来ます。
例えば基本給が手取り25万円で残業代や手当などが5~10万円ぐらいあるとしてA口座に25万円いれて、B口座に残りを入れるとすることが出来ます。うちの社員で多いのはA口座を奥さんに渡してそれで、家計をやりくりしてもらってB口座を小遣い用にと言う使い方です。
ですから、2口座登録している人も居るしそうしていない人も居ます。
勤務先のメインバンクじゃない場合のデメリットは従業員にはほとんど無いです。
うちの会社の場合は社内にCD機(キャッシュディスペンサー)があるので、それを使うためにはメインバンクと同じ銀行の口座があって、なおかつ会社からメインバンクに社員である証明書を出して登録しないとそのCD機が使えないというデメリットはあります。まあ、外部の人でその銀行に口座があっても登録していない口座のカードは使えませんが。
参考までに。
なるほど!会社ぐるみで利点があるのですね、、定額口座(A)は最初に本人が額と口座を指定して経理に提出するという事でしょうか・・。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
第二口座は必須でしょうか。
通常振込先は一つですから必要はないと思いますが。
それと会社の取引銀行が良いかどうかは関係ありません。
給与振込みは本来現金で支給すべき給与を事務合理化のため振込みにしたもので、その口座は個人の自由です。
それが制限されるのは自分が銀行員である場合だけでしょう。その場合はまず自行に口座をおくようにといわれると思います。
それ以外はまず銀行を指定することはないと思います。
昔はメインバンクなどから新入社員の口座を当行になどと勧誘がありましたが、今はあまりないのではないでしょうか。
いずれにしてもどこにするかは個人の自由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 地方銀行のアプリ口座の新規開設を申し込みましたが、免許証の裏面(転居歴?)がすべて確認できないため、 7 2022/08/12 19:58
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みなさんはゆうちょ銀行の口座をお持ちですか?もしゆうちょ銀行の口座がなかったら不便だと思いますか? 12 2022/09/19 17:52
- 会社・職場 口座の住所変更について。 新しく勤務する職場に、給与振り込みの為の通帳のコピーの提出が必要になるので 3 2022/08/29 19:18
- 家賃・住宅ローン 会社からの給与の振り込みについてですが、今後に新築の家を建てる予定で、住宅ローンの融資を普段使いして 11 2023/07/29 21:14
- 預金・貯金 給与が入ってからの各口座への分配方法の知恵をお貸しください 6 2022/03/28 10:46
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 至急お願いします! 市税の個人納付について質問があります。 4月から転職したため、特別徴収ではなく個 6 2023/06/17 21:49
- クレジットカード 楽天カードを申し込んだあと、楽天銀行口座開設を申し込みましたが、キャッシュカード?サンキューレター? 1 2023/05/13 11:09
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行の名義変更 4 2022/12/15 12:56
- 不動産投資・投資信託 夫婦でお金を振り込んでいる生活口座からの投資信託の購入について 3 2023/08/04 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有限会社を3月末で解散し代表...
-
前払金専用口座について
-
個人事業主の代表者変更と口座...
-
法人の銀行口座は個人名義のま...
-
振込口座名義のカナについて
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
派遣先が証券会社の場合、他社...
-
新しい勤務先での給与振り込み...
-
合同会社を設立しています。代...
-
会社での経費精算用の口座開設
-
銀行組み戻しについて教えてく...
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
法人の口座開設
-
給与の振込口座の名義につきまして
-
口座名義について
-
法人口座の審査について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
会社の社長が個人事業主でもあ...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
振込口座名義のカナについて
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
会社での経費精算用の口座開設
-
「普通預金口座」って英語でな...
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
本日新卒社会人になったもので...
-
口座名義について
-
新しい勤務先での給与振り込み...
-
口座とは?
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
匿名で(こちらの名前を知らせ...
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
交通費精算の口座の扱いについて
-
法人の口座の開設について
-
アルバイトは通常、採用の電話...
-
新設法人の預貯金口座の開設に...
-
口座を普通預金で作る時って本...
-
有限会社を3月末で解散し代表...
おすすめ情報