
外付けHDD Baffalo HD-LSU2を購入しました。
私のPCにUSB接続して、同じ部署のグループに読み取り/書き込み可の共有をかけて使ったのですが、翌朝PCを起動すると共有が外れています。
直前まで使っていた外付けHDD(他社メーカー)はHDDを接続したPCを再起動してもこのようなことが無かったので困っています。
外付けHDD Baffalo HD-LSU2
HDDをつないでいるのはWin7のPCですが、共有グループにはWinXPのものもあります。
原因と解決法がわかりません。
毎日のことなので、共有が外れない方法があれば教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
外付けHDDは、USBハブを介さずに直接接続していますか?
「コンピューターの再起動時に iSCSI デバイス上のファイル共有を作成できません」
参考URL
>HDDをつないでいるのはWin7のPCですが、共有グループにはWinXPのものもあります
メーカーのドライバはWindows 7、XP別にありましたか?(専用ドライバでなく、Windows汎用ドライバを使用?)
>HD-LSU2
(該当しないシリーズはネットワーク共有が不可能?)
外付けHDD「HD-CELU2シリーズ」は、LANモードへ 切り替えることで、ネットワーク共有が可能
USBハードディスク(全般)は、複数のパソコンから同時にアクセスするためのネットワーク上の共有設定を行った場合、正常に動作しないことがあること。(Q&Aから)
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a …
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/870964/
この回答への補足
外付けHDDは、デスクトップPC本体にUSBで接続しています。
ドライバに関しては、パッケージにも取説にも明記がないのでわかりません。
・・・・ということは、Win汎用?でしょうか。
対応OSとしてWin7、Vista、WinXPとあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの録画が再生できない 8 2022/05/23 14:50
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- ルーター・ネットワーク機器 PCにLANポートが2つある場合、セキュリティがガチガチでも容易にNASを設定できますか? 2 2022/09/09 02:13
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ
-
win11からwin10が全く見られない
-
異なるワークグループに入る方法
-
ハードディスクのフォルダが読...
-
いつの間にかホームグループに...
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
社内ネットワークの共有ファイ...
-
ファイルとプリンターの共有 ...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
インターネット切断のダイヤロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win11からwin10が全く見られない
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
異なるワークグループに入る方法
-
片方のPCからだけファイル共有...
-
ネットワーク 共有 電源を切...
-
windows98で共有フォルダがつく...
-
再起動のたび外付けHDDの共有が...
-
外付けハードディスクを複数の...
-
2台のパソコンを有線でつない...
-
SHAREDDOCSの設定削除
-
ホームネットワークウィザード...
-
win7のメディアストリーミング...
-
共有が使えません。
-
ファイルとプリンターの共有 ...
-
いつの間にかホームグループに...
-
パソコン 2台のLAN接続につい...
-
相手のパソコンが表示されない
-
パソコン同士を無線LANでつなぐ...
-
ドライブが勝手に共有になって...
-
ファイルの共有がわかりません。
おすすめ情報