dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理中の身体的な痛みは、「月経困難症」と言いますよね。
症状は月経に伴う下腹部痛、腰痛、頭痛、下痢、発熱、悪心(おしん)、嘔吐など。

生理前の精神的、身体的痛みは「月経前症候群(PMS)」。
PMSの症状は胸が張ってくる、下腹部に痛みを感じる、 怒りっぽくなる、理由もなく悲しくなるなど。


しかし生理中の精神的なものは、何と言うのでしょうか?怒りっぽくなる、悲しくなる、など。
これも月経困難症だと考えていいのでしょうか?

そう記述はされていなかったので、気になりました。
お願い致します。

A 回答 (1件)

精神的なものも含めて月経困難症ですよ。


ご自身で精神的、肉体的痛みがPMS、と、書かれている通りです。
ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、PMSは生理"前"ですよね。

私は生理"中"の「精神的苦痛」のことを聞きたいと思っていました。


PMSは生理"前"の「精神&身体」
月経困難症は生理"中"の「身体」としか書かれていなかったので、どうなのかなと思いました。

しかし精神的のものも含めてOKなのでしょうかね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/17 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!