dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分がちゃらんぽらんで困っています。

私は現在大学四年生なのですが、大学に入ってから、授業もろくに出ず、
卒論も適当に終わらせて周りに呆れられ、
バイトも嫌になってばっくれてしまったこともあるし、
部活の部費も滞納し、結果的に踏み倒しました。
友達との約束もお金がなくなったり面倒になると、体調不良を口実にドタキャンすることもしばしばです。

とにかく目先のことしか考えず、楽しかせずに4年間を過ごし、
格別仲の良い友達も出来ませんでした。

こんな自分なので人望があるわけもなく
自然と人が寄ってきたり、人に愛される人がとても羨ましいです。
そうなりたいです。

初対面の人と話すのは好きだし緊張もしないけど、距離が近くなりません。
二人きりになるとうまく喋れないし、楽しませなきゃと思って空回りしてしまいます。

人と距離を狭めたいです。深く仲良くなりたいです。
どうしたら変われるんでしょうか。

A 回答 (3件)

過去の自分が今の自分を作る ということを


今実感されているのではないでしょうか?

今の自分が未来の自分を作ります

変わりたい自分の姿は、どんな姿なのでしょうか?

まずは、今の自分に達成が可能な、簡単な目標を立てましょう
(1週間位の短い期間で良いです、この日までやり抜く と決めます)

仮に、腕立て伏せ1日10回を目標に設定するとします

1日サボったからもうダメ では無く、 1週間の内の何日(何%)達成出来たと考えます
1週間の内の1週間(100%)目標達成 の成功報酬を 焼肉(仮) と
1週間の内の4日間(約60%)目標達成 の成功報酬を ラーメン(仮)
一日だけ達成 でも 成功報酬有りにする (お昼ごはんに1品追加とか)

1週間で区切って、達成率に応じ、必ず成功報酬を支払う 
1週間経ったら 目標達成率に応じて 目標のレベルを調節し
次の1週間の目標を作る 
今日サボったら 明日は倍 にしない 1日の目標値以上はやらない

自分を甘やかしても良いです 昨日 より
ほんの少しだけ変化した自分を褒めてあげるのです
    • good
    • 0

全く知らない人とエレベーターに乗っても、何の興味もないですよね。


ところが、事故でエレベーターが停まってしまったら、どうでしょうか。

一緒に乗っている人みんなで力を合わせて助けを求める事でしょう。
具合の悪い人を助けたり、それぞれの身の上話をしてみたり。

助かって再開したときは、一緒にお酒でも飲みたくなる事でしょう。


同じ様に、一緒にドキドキしたり知恵を出し合う立場になれば、人と深く仲良くなれます。

これから、何かに挑戦すれば、一緒に目指している人たちと仲良くなる事でしょう。

最も簡単なのは、人と接する仕事をして、目標を達成することです。
何かの販売とか、人を助ける仕事とか、何らかの厳しい目標を設定されていると、一緒に頑張る仲間とは一生の付き合いとなることでしょう。
    • good
    • 0

過去のことは忘れて(後悔しても始まりません。

)、これから一つづつ約束を守るように心掛けるしか方法はありません。何か自分に足枷をして約束を守るように仕向けても、その足枷が無い時はおそらくチャランポランになってしまいます。

>自然と人が寄ってきたり、人に愛される人がとても羨ましいです。
そうなりたいです。

あなた様もお気づきのように、すぐに人望を手に入れることは不可能です。
約束をしたなら、必ず守る!それの積み重ねで人望を得ます。

>初対面の人と話すのは好きだし緊張もしないけど、距離が近くなりません。
二人きりになるとうまく喋れないし、楽しませなきゃと思って空回りしてしまいます。

うまく喋れないのは、もちろん話術があればうまく喋れますが、それが問題じゃないですよね。相手との共通の話題が無ければ話に奥行きが無くなります。

>人と距離を狭めたいです。深く仲良くなりたいです。

あなたの願望を満たさない大きな原因は、一つだけだと思います。
「約束を守らない」というあなたの行動です。約束を守らない人とは仲良くなりたくないです。

あれも、これも、自分自身に対して気に入らないところはいっぱいあると思いますが(私もそうです。)、まず「約束したら、死んでも約束を守る。」と心掛けてください。

死んだら約束なんか守れないじゃないか。って思ったでしょう。でも守る気があれば守れますよね。あなたが出来なかったら、他の人に頼むとか、誰かに引き継ぐとかってね。

頑張ってください。頑張れば頑張った分だけ、自分のことが好きになりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!