
実家の電話は まだ黒電話が 健在です。
ただ 両親が耳が少し遠くなったのか 電話が鳴ってもとらないことがあり 心配することがあります。
それで FAX、大音量の電話機 光で知らせる付属機、ディスプレーでメッセージを残す方法等を考えていますが、回線が 3芯のコードが電話機に繋がっており、今販売している電話機と接続する方法が分かりません。
見る限りでは 屋外から3芯の線がきており、接続器具で2つの電話に分配しています。(電話が同時に2台鳴るようになっています)
この3芯のケーブルから モジューラジャックに接続す方法を教えてください。
黒電話を残して増設するようなできれば最高です。 できれば自分で配線したいと考えていますがそのためにはどのような問題がありますか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
使うのは、どれか2本ですから試してください(爆)
たぶん、使ってるのは4極2芯で十分だと思います。
ちょっとくっつけて、トーンが出ればOKですので。
黒が要らないと思う。
外からの配線には電気が通っていて、下手にショートさせると局側で障害になるので注意してください。
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%BB%92%E9%9B …
モジュラーではなく、「ローゼット」で検索してください。
ちなみに、
「 黒電話 ローゼット 」で検索しました。
No.2
- 回答日時:
資格持ちです。
ホームセンターなんかにコネクタ売ってる位簡単なんですが
法律上、資格を持ってないとダメです。
私も自分の家の回線いじるために資格とりました。
ちなみに1回線につなげられる電話は3台までですので
希望の様な増設は可能です。
もしかしたらNTTにモジュラーにしたいのですがと
電話すれば無償or格安で工事してくれるかもしれません。
(特にNTTのFAX付き電話機でも買えば・・・)
ご回答ありがとうございます。
一般的にたのまなければ電話線は6芯か2芯という記述をさがしましたが 3芯の線で 配線がわかりません。
多分、ベルを鳴らすためのものかとも思われますが、モジュラージャックとの配線が 分かりませんでした。
No.1
- 回答日時:
>この3芯のケーブルから モジューラジャックに接続す方法…
それは、「電話工事担任者アナログ3種」以上の資格を持った人でないとできないのです。
資格のある人にモジュラーコンセントを設置してもらってください。
具体的には、「電話工事もします」と看板に書いてある家電店や電気工事店に頼むか、NTT の 116番に電話して NTT の下請け業者を派遣してもらうかのどちらかです。
一度モジュラーコンセントを設置してもらえば、あとはどんな電話機でも FAX でも自由につないで良いです。
ご回答ありがとうございます。
やはり 業者にたのまなければ無理でしょうか?
たまにしか帰らない実家で、親は新しく工事してまでは必要ないと言いかねませんし業者を呼ぶ手配が難しそうで、何とか自分でできないかなと思い質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急です!!固定電話で通話...
-
電話機とジャックが遠いのです...
-
ひかり電話使用時、相手の声は...
-
ドットフォンの接続について教...
-
昔の電話配線について
-
NTT故障係に電話すると「何...
-
NTT仕様準拠
-
電話で通話中にピポパポ音やF...
-
ホームテレホンでインターネット
-
11日に電話開設工事をすること...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
家の固定電話機にかかってくる...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
PB、DPって?
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
お勧めのBluetoothイヤホンをご...
-
TVの音をBluetoothイヤホンで聞...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
夢グループって会社大丈夫です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急です!!固定電話で通話...
-
電話で通話中にピポパポ音やF...
-
壁の電話線の差し込み口を使え...
-
インターホンの配線
-
11日に電話開設工事をすること...
-
新築の電話回線(モラージュジャ...
-
一つの回線を分岐して二台の電...
-
ひかり電話使用時、相手の声は...
-
6極4芯RJ-11と12の違い
-
電話機のカールコ-ド(本体⇔受...
-
NTTホームテレホンSの配線
-
複数の部屋で電話番号を共有したい
-
電話 引込線の撤去
-
電話機を移動したいのですが、
-
電話線の接続場所から離れたと...
-
昔の電話配線について
-
電話回線をオン/オフするスイッチ
-
光電話で離れた場所に着信音を...
-
二世帯住宅で電話番号を2つ使...
-
電話機の呼び出し音を少し離れ...
おすすめ情報