アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「長」と書いて、「ちょう」「なが」「おさ」と色々な読み方がありますが、なぜ「おさ」と言う読み方があるのですか、そもそもの由来などわかりましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

集団の頭(かしら) つまり (長(ちょう)) のことを日本語で 「をさ」 といったので、それを漢字で表記するのに、頭目という意味のある 「長」 という文字を充てたのです。

「長」 という漢字を 「をさ」 と読んだのではなくて、「をさ」 という日本語を漢字で表記する便として 「長」 という漢字を用いたのです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。「おさ」でなく「をさ」が正しいのですね。

お礼日時:2012/03/18 16:03

漢和辞典を引きましょう。


記載されていますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!