
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はく製はそこそこの厚さの皮がある魚だったら大丈夫
なようですよ。ニジマスならみたことがあります。
今月か先月の「楽しい熱帯魚」でも工房が紹介されて
いました。興味があればご覧になってみてください。
No.4
- 回答日時:
大型魚であれば(アロワナやガー、せいぜいオスカー程度まで)剥製に出来ると、アクアライフに書いてありました。
ここ1年くらいの間だったと思います。(自分で剥製をつくろー。とか言う題だったかな)かなり詳しくかいてあったのでそれを参考にしてください。小型のものは、皮が薄いので無理と書いてあったきがします。コリドラスなんかは、骨が太いので、一度地面に埋め肉を腐らせてから取り出し、骨格標本にすることも出来るる...そうです。
バックナンバーを買ってみてはどうでしょう。
No.3
- 回答日時:
魚って標本にはならないと、聞いたことがあります。
魚拓とかが精いっぱいじゃないでしょうか?
鱗以下の組織が柔らかすぎて乾燥すると縮んでしまうんでしょうね。きっと。(煮干しみたいに)
察するにアロワナのような大型魚ですよね。
いっそ石膏どりとかしちゃったら、どうでしょうか?
だめかな?
No.1
- 回答日時:
参考になるかもしれない情報を・・・
魚片面剥製の作り方
http://www2.justnet.ne.jp/~nkenji/hakuna.html
書籍検索しましたら・・・
グリ-ンブックス 魚の剥製の作り方 本田晋
ニュ-サイエンス社 1979/07出版
19cm 57p
本体価:\1,236
熱帯魚のことが出ているかはどうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- 食べ物・食材 麺つゆの冷凍保存 よろしくおねがいします。 一人暮らしで麺つゆを持て余してしまいます。 製氷皿やジッ 5 2022/08/17 10:15
- 食器・キッチン用品 大根おろし器 3 2022/08/23 00:12
- 魚類 熱帯魚を飼っていてヒーターを利用してます。 この時期、自動餌やり機をセットすると中のフレーク上の餌が 3 2023/01/05 10:39
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- 食べ物・食材 時短料理 電子レンジの使い方のコツは? 4 2023/03/27 21:34
- ピクニック・キャンプ 【保冷剤】ロゴスの倍速凍結シリーズとー16℃シリーズだとリュックサックの背中の部分に当 1 2023/07/03 23:55
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- その他(病気・怪我・症状) このお父さん、将来どんな病気になる? 3 2023/01/16 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
動物のプロに聞いた!日本で飼われている珍しいペット
多くの人が動物と一緒に暮らし、「ペット大国」ともいわれる日本。コロナ以降おうち時間が増えたことをきっかけに、ペットを飼う人がさらに増えたという話も耳にする。最近では、犬や猫といったおなじみの動物以外の...
-
見逃してない?犬や猫の可愛い仕草に隠れた病気を獣医師に聞いてみた
ペットはその愛らしさで人間を癒やしてくれる存在だ。個体によって癖や仕草に違いがあり、固有のポーズに心が満たされるという人もいるだろう。以前、「教えて!goo」で公開した「萌えポーズ!犬や猫が首をかしげる...
-
犬や猫にマイクロチップを装着する際のメリット、デメリットを獣医師に聞いた
今夏、犬や猫に所有者情報を記録した、マイクロチップの装着を義務付ける「改正動物愛護法」が成立した。今後、繁殖業者が出荷、販売する子犬や子猫と、繁殖用の犬猫にマイクロチップ装着が必要となる。また、3年以...
-
楽しい☆動物学研究室:第10話「ライオンの事情」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社から帰ったらエイがこうな...
-
ミッキーマウスプラティーのエ...
-
雑魚の正式名称
-
延髄を切断された魚は即死して...
-
「かじか(鰍)」っていう魚に...
-
この魚の名前は何ですか?
-
かねだいの魚の買取りについて...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
至急!!熱帯魚(淡水)既存水槽...
-
グッピーだけなぜ死んじゃう?
-
水槽の水って
-
エンゼルと一緒に飼える魚は何...
-
メダカの形態が・・・
-
熱帯魚飼育に必要なもの
-
汽水の作り方
-
池の水泡を吸収する部材は?
-
アクアリウム初心者の質問を解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報