dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mac でエクセルを使用しています。
うちのプリンターではどうしても上下左右のふちの5mmは印刷できません。
なのでぎりぎりのところまで印刷したいと思っています。

ヘッダーフッターと上下左右の余白すべて”0”にしてます。
印刷すると左右は5mmほどの余白ができます。→これは問題ありません。
ですが下部分に2cmくらいの余白ができてしまいます。

表を書いているので、この表自体が小さいのかと思い、
セルを挿入したり、セルの高さを高くすると
次ページまで突入してしまいます。
次ページまで突入しない程度のセル挿入ですと高さ3mmほどのセルしか入れません。

下部分も5mmぎりぎりまで印刷したいのですが、どうしたら良いでしょうか??

「エクセルの余白設定について」の質問画像

A 回答 (1件)

Excelでは印刷時に行を分割することができません



改ページプレビューで印刷するページを設定する
行の幅を調整してみる
印刷時の設定で縮尺度を変えてみる
どうかな?

セルを挿入したり、セルの高さを高くすると…?
セルではなく行なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改ページプレビューで印刷するページを設定する
行の幅を調整してみる
印刷時の設定で縮尺度を変えてみる

→だめでした。。ありがとうございます(><)


セルを挿入したり、セルの高さを高くすると…?
セルではなく行なのでは?

→ すみません、行ですね。あまり使ったことなくて、表現を間違えてしまいました。。

イラストレーターで作ることにしました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2012/03/27 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!