プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

毎年4~6月の所得で、翌年の上記の保険料がきまるといわれています。

この4~6月の所得が昨年より各月10万ずつ(4月+10万、5月+10万、6月+10万)増えた場合、上記の保険料はいくらくらいあがるのでしょうか。
ちなみに今は、健康保険料1万、厚生年金保険料、2万ほどです。

A 回答 (2件)

> 毎年4~6月の所得で、翌年の上記の保険料がきまるといわれています。


それは聞き間違いか教えた者の説明間違いです。
4月~6月の『報酬額』(手取りでも、所得でもない)を平均した値から導かれた『標準報酬月額』は、その年の9月分保険料から適用です。これを『定時決定』と呼びます。
お書きになられているのはこの『定時決定』のことですね。

> この4~6月の所得が昨年より各月10万ずつ(4月+10万、5月+10万、6月+10万)増えた場合、
> 上記の保険料はいくらくらいあがるのでしょうか。
↓は「協会けんぽ(東京支部)」の保険料額表です
 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/ …
この表で「厚生年金保険料」⇒「一般の被保険者等」⇒「折半額」と書かれた列を見てください。
見つかりましたら、その列の中から給料から実際に控除されている厚生年金保険料と同じ金額が印字されているマスを見つけてください[よほどの例外がない限り一致するマスがあります]。
マスが見つかりましたら、そのマスの左端のほうに書かれている『報酬月額』の金額を見てください。
今度は、その『報酬月額』に10万円を加算した後の値が該当する『報酬月額』を見つけ出してください。
見つけ出した『報酬月額』の行に書かれている『折半額』が大凡の答えです。

例)給料から健康保険料は1万4955円、厚生年金保険料は24,618円が控除されている場合
○表をたどると、厚生年金の折半額が24,618円になっているマスがある
○24,618円飲ますから左に印字内容を追って行くと、報酬月額は「290,000~310,000」となっている。
○10万円を加えると「390,000~410,000」となるが、バッチリ当てはまる行が無いので、「395,000~425,000」を10万円増加後の報酬月額と仮定する。
○報酬月額「395,000~425,000」の行に印字されている金額を見ると、次のようになっている。
 健康保険(介護保険2号に該当しない場合)の折半額
   20,483円50銭
 厚生年金の折半額
   33,644円60銭
○すると、健康保険料は月額5,500円程度の増額、厚生年金保険料は9,000円程度の増額
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。お礼遅くなり申し訳ありません。携帯からなので、またパソコンから見させていただきます。結構あがりそうです。。

お礼日時:2012/04/03 22:14

加入している保険によっても違いますが、協会けんぽで大体5%くらいが(自己負担の)保険料です。


ですので月給が10万円上がれば5千円くらい増える計算ですね。(同じ金額を会社でも負担し、倍額を納付します。)

厚生年金の場合は8%か9%が自己負担分になります。ですから10万増えれば8千円か9千円くらい増えます。(こちらも会社が同額負担。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございました。厚生年金の負担の割合が結構多いんですね~

お礼日時:2012/04/03 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!