
会議の議事録を持ち回りで作ってます。
営業部の事務としていますが、営業も事務も関係なく会議には出席し、皆平等に議事録作成をします。これは最近決まりました。
私は文章力がないし頭も悪いので、うまく会議の内容をまとめられません。会議で一生懸命メモを取るのに精いっぱいで、内容をしっかり把握できてません。なんとなく理解はできるものの、それをかみ砕いて自分の意見を出したりとかはできません。予算の話とか、営業の現場の話とか、社内のシスmテウの話とか、ハッキリ言って事務が聞かなくてもいいような事ばかりで、どうやっても日々の自分の業務には結びつきません。それだけ狭い範囲での仕事しかしていないということかもしれませんが・・
しかもこんなもの今まで書いた事もないのに、急に書けと言われても無理ですし、こういうのは慣れた人がやるのがいいと思います。
人に聞くのも、あまりに幼稚な文章しかかけないので恥ずかしいし、結局そのまま出しています。次の回で前回の議事録をもとに復習をするのですが、議事録の作成者が皆の前で読まなくてはいけないのでそれも嫌です。
上司は「いいアイデアがあったらどんどん言って」と言う人のくせに、会議と議事録の事は一人でさっさと決めてしまいました。
今更、「できません」とは言えません。
会社やめたいくらい嫌です。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「やりたくないことはしない。
」は仕事では通用しません。図書館に行けば議事録の作成マニュアルの類はあるので勉強しましょう。社会人として自分を成長させるよい機会です。
No.8
- 回答日時:
ご相談の主旨がいまひとつよくわかりませんが、
議事録がうまくかけない、発表も苦手だから会社を辞めたい、ということでしょうか?
職責に耐えかねてというか嫌な仕事を回されそうになって退職する人はいました。
そういう雰囲気はすぐに伝わるので誰も止めませんでした。
単に嫌ですというだけなら愚痴と同じで、書き捨ててしまったらすっきり・・・しませんね。
>予算の話とか、営業の現場の話とか、社内のシスmテウの話とか、ハッキリ言って事務が聞かなくてもいいような事ばかりで、どうやっても日々の自分の業務には結びつきません。
自治会やPTA、後援会の会議も似たようなものです(給料もらえないからもっとヒドイかも・・・)
大半の人には関わり無い報告発言ですが、会議には欠かせない内容です。
自分の責任範囲だけで会議するなら会議の意味が無いと思います。
議事録が箇条書きで棒読みはダメなんでしょうか?
能力的に対応できないことが恥ずかしいのは仕方ないと思いますが、
本人の能力以上の、到底出来ない仕事を無理に割り振るのはパワハラとみなされることもあります。
きちんと経過を記録して、万一病気になったり退職せざるを得なくなった時に備えましょう。
下のサイトを参考に具体的な相談先を頼るのもいいと思います。
パワハラ110番
http://www.pow110.com/category5/entry36.html
No.7
- 回答日時:
私がいた会社では会議しながら記録係が書いて、終わった時に責任者に見せ、サインをもらっていました。
会議は司会者が最初に黒板に議題を項目別に書いておき、議題が一つ終わると結論を司会者が議題の下に書くという方法で進めます。
議題が全て終わった時には、黒板が議事録になっており、記録係りも記録が終わっています。
今はすべてパソコンで処理されますので、黒板もパソコンの内容を投影しながら、記録係だけが書き込むこともあります。
後で「言った言わない」ともめないように、会議終了時に議事録も完成しているのが良いと思います。
No.6
- 回答日時:
たいていの記事録なら A4 1枚でオッケーじゃないですかね。
会議名 開催日時場所 開始時間 終了時間
参加者名
あとは討議した事項を箇条書きして、それに対する
結論をつけ加えれば別にそれで良いと思いますけどね
会議における出席者個人個人の発言まで記載する必要はなく
ましてあなたの意見など不要です。
とにかくシンプルイズベスト 単純に最大公約数的にまとめることですよ。
No.5
- 回答日時:
まさに、仕事してるようなフリしてるけど実は全然わかってない人のためにあるような仕事ですよ、議事録作成って。
あなたは会社をやめたいそうですが、だったら代わりに新卒でもいれたほうが、会社にはメリットあるかも・・・と思ってしまいます。
>上司は「いいアイデアがあったらどんどん言って」と言う人のくせに、会議と議事録の事は一人でさっさと決めてしまいました。
もちろん、上司の考えよりいいと思うアイデアがあればどんどん言ってという意味ですよ、それは。
No.4
- 回答日時:
これまでの議事録のファイルが、見れるはずじゃない?
会議では、メモ程度で手一杯の人も多いですよ。
それに、議事録は会議の記録。
噛み砕いて自分の意見云々はご法度でしょう。
ともかく、出来るだけメモを取ることに集中。
文章等は、過去の議事録を参照したり真似したり・・・何処でもこんなパターンだと思いますが。
まずは、議事録のファイルを見せてもらったら?
No.2
- 回答日時:
なんで嫌なんだろ。
議事録ですよ。
>会議で一生懸命メモを取るのに精いっぱいで、内容をしっかり把握できてません。
この「メモ」が議事録。
これに「参加者」「日時」入れれば完成です。
殆ど出来てるのに・・・
>それをかみ砕いて自分の意見を出したりとかはできません。
こんな事すると「議事録」では無くなり、ご質問者様の「意見」になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 議事録についてコメントなし 1 2022/04/05 07:14
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- その他(悩み相談・人生相談) 理解力のわかる議事録ってどんな感じですか? 2 2022/04/04 10:47
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 仕事術・業務効率化 必ず発言しないといけない会議が辛い 6 2022/08/30 04:56
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 議事録について 3 2022/09/13 15:17
- 事務・総務 一人事務員の愚痴です 3 2023/05/14 01:29
- 政治 結局、一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」の利益はどこへ行ったの? 1 2023/04/27 22:15
- 友達・仲間 同僚が長期休みを取ってたあとの出社日の11時から 同僚も出席する会議があったとします。 さらに休んで 2 2022/09/01 13:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○日までに」の意味、その日は...
-
上司の会議中に急ぎの用件があ...
-
議事録に発言者名を書きますか?
-
議事録を書きたくない
-
時間厳守しない管理職上司につ...
-
皆さん、こんにちは! 会社の会...
-
「ご参集」の使い方
-
会議で温かい雰囲気にするには?
-
主任会議とは何ですか?
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
見学してみたいです。は敬語で...
-
不動産業者から個人情報をLINE...
-
社会人で坊主はやめてね
-
休日にくる仕事のLINE、どう思...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
補足ありがとうございますと 補...
-
宣伝と営業、勧誘の違いってな...
-
出来ることと志望業界・業種の...
-
敬語について質問です。 「知ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○日までに」の意味、その日は...
-
「ご参集」の使い方
-
議事録に発言者名を書きますか?
-
上司の会議中に急ぎの用件があ...
-
「あいにく会議中で。。。」っ...
-
全体会議の議題を教えてくださ...
-
時間厳守しない管理職上司につ...
-
会議中に冗談を言うこと、肯定...
-
主任会議とは何ですか?
-
福祉用具専門相談員としての担...
-
会議
-
議事録を書きたくない
-
メモの取り方とその訓練方法を...
-
会議体のステータス
-
先程の質問で気づいたのですが...
-
会議をうまくまとめられず悩ん...
-
議事録
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
不動産業者から個人情報をLINE...
おすすめ情報