重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔から思っていたことなのですが、世界共通(人種がちがくても)でヲタクの顔が似てると思うのですが、どう思いますか?

失礼ですが、ダウン障患者も世界共通で顔が同じなのと類似してるのかな?

やっぱり好きな物が一緒の人たちや、生き方が似てる人たちって(人種にもよりますが)顔が似るのでしょうか?

A 回答 (4件)

単に質問者さん自身が興味がわかないからってだけじゃないですか?


ほら、頭の固いおっさんとかお年寄りとか、「テレビに出ている人は同じ顔にしかみえない」
とか言ったりするでしょう?

私も興味が持てない人間は同じ顔にしか見えない事もありますしね。
    • good
    • 0

ダウン症患者が皆同じような(特徴のある)顔だというのは誰が見ても頷けることですが、オタクが皆同じ顔だというのは単にあなたの認識不足です。



私は人の顔を覚えるのがとっても苦手で、高校の頃もクラスの全員の名前と顔が一致するのに半年はかかってました。
つまり、興味のない人の顔は覚えられないんですよ。

私は芸能人に興味がないので何度見てもAKBの顔が分かりません。板野友美くらいはさすがに分かりますが。それと一緒です。


でもオタクに限って言えば、マスコミがわざわざ「オタクっぽい人」だけをうつしているような気がします。なので実物のオタクをみたことがないなら、「オタクは皆同じ顔!」と思うのも当然かも。
    • good
    • 0

それは貴方が「オタクっぽい顔の人」をオタクだと決めつけているだけではないでしょうか。


私の友人ですが、完璧超人なイケメンのオタクとかもいますし、
どう見てもヤ○ザなオタクもいます。
昔の友人には、リアル妹LOVEな残念なイケメンオタクもいましたね。
ツーリング仲間とかは私含めオタクですが、見た目でオタクだと思われるような人はむしろ居ないですよ。
そういえば、サウジアラビア人の知り合いは「俺はオタクなんだぜ」っつってアニメ知識とか披露してきましたが、彼も一般的なオタク顔ではありませんでした。そこはまぁ当然かもしれませんが。(ちなみにアニメはnarutoくらいしか知ってるのありませんでしたw)
    • good
    • 0

雰囲気が何となく似ているし、興味や知識がないから変化に気づけないというのはありますね。



町を歩いているとき、私には若い女性の区別が全くつきませんが、
毎日見ていた犬の顔の個体差は何となく分かります。

「実際に形状が似ているかどうか」は似ていないと思います。
あくまでも「雰囲気」と「錯覚」じゃないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!