これ何て呼びますか

中2女子です、4月から受験生になります

将来の事について悩んでいるので質問しました。


わたしは家庭犬訓練士になるのが夢です
なるために訓練所で上司から学ぶ というよりも
専門学校で色々な知識を得て、資格をとって訓練士になりたいと思っています

専門学校へはいるには、高校卒業の資格が必要だと分かりました。
専門学校から学べばいいので、高校で農業課などに行かなければならない
という事では無いようでしたので、とりあえず通信制や定時制でも高卒の資格をとれば良いという事なのですが...

先日、通知表を父親にみせ、将来の話をしていたのですが
中学卒業後どうするか と聞かれわたしは
「専門学校にいくために高校へ入学したい
 部活も気になるけれどバイト優先にしたいと思ってる」とゆうふうに答えたところ
父に「バイトするために高校に行くなら働きゃ良い、つまらないこと言うな。別に定時制や通信でも資格取れるならいいんだろ。」
といわれてしまいだまってしまいました

わたしが良いなと思っている専門学校は東京にあるので今住んでいる場所では通学が大変です。引っ越したら楽になると思うので「1人暮らしのためにバイトを考えている」ときちんと説明すればよかったのかなとも思います
でも高校生活というものを楽しんでみたいし... 考えるとうきうきしてきます笑
定時や通信をまるっきり否定する気は全然ありませんが全日制の学校はとても憧れます。

以前まではわたしは興味のある音楽部or弓道部のある学校を探していましたが、
音楽部がある学校に入らなくても、部活にはいらずバンド組んだら楽しそうだな-、バンドだったらバイトもそこそこ出来るんじゃ無いのかなと思い、少し高校選びを変えて探している途中です。
だけど、高校へ通うためのお金を払ってくれるのは両親だから、その両親を納得させられる理由を探さなければいけません(うそをつかずに)
今のまま、ただの憧れで将来をきちんと考えられていないままだと、もう中3になるのにふらふらしてしまうし何をすればいいのか分からなくて時間を無駄にしてしまいます
何をするのか分からない状態なら高校へいくためのお金を両親にわざわざ払ってもらう意味がありません


長くなってすいません

相談です。今の私はどうすれば良いのでしょうか。
全日制高校へ通う意味をきちんと伝えられるためにどうしたら良いのでしょうか。

文が全くまとまっておらずごめんなさい><
見ず知らずの方にこんな事を尋ねるのはなんかおかしい事だと思いますが悩んでいます。

出来るだけ多くの回答、お待ちしています



だらだらと長文すみませんでした

A 回答 (1件)

質問者さんは、中学生なのに将来の目標がハッキリしているのですね。


ただの夢で終わらせないためにも、現実的かつ具体的なことを考えてみましょう。

まず整理すると、

1.将来「家庭犬訓練士」なりたい
2.その前に専門学校に通って資格を取りたい
3.専門学校に入学するには高卒の資格が必要
4.高校に入ったら将来の一人暮らしの資金を貯めるためにバイトを優先したい
5.父親からバイトするくらいなら定時制や通信で働きながら高卒資格をとれと言われた
6.しかし全日制高校に行きたい
7.親を納得させる正当な理由がほしい

という理解でいいですか?

ご両親は1~3については反対していないのですよね?
問題は4ですね。

ご両親は専門学校が東京にあることを知っていますか?
そのためには自宅から通学することは不可能だということを理解していますか?

もし、Yesなら、正直に、一人暮らしがしたい。そのためには生活費の工面が必要で、
どうしたいいか?と親に相談することです。

将来を見据えて必要な資金を貯金するためにバイトをしたい、と言えば説得できるかも
しれませんね。「おまえにそんなことができるか」と言われても怯むことなく、絶対実現
してみせます、と胸を張って言えるくらいの気構えが必要ですよ。

お父さんから見れば、高校に入って部活もせずにバイトしたい、と言われれば5のような
答えをするのは当然だと思います。何のためにバイトするのか、遊ぶ金欲しさなのか、
心配するでしょう。

「それくらいの金なら仕送りしてやる」ということになるかもしれませんし、「本気なら
バイトしてみろ」というかもしれません。

もし、Noなら、きちんと説明しましょう。どうしても自分の夢を叶えたい、という強い
意思を示すべきです。
経済的な問題もありますので、快く承諾してくれるかどうか分かりませんが。

いずれにせよ、堂々と全日制の高校に通いたい、と言えばいいのです。

ご両親は質問者さんのことが心配で仕方ないのです。その辺は察してあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!