dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライト類(ウインカーもメーターのバルブも)の全部の電球だけを
LEDバルブにしたいのですが出来ますか?
スモークとかは興味無いし金もないので
バルブ?電球?だけをLEDにしたいです。
ライト(high、LOWバルブ)
ウインカー左右のバルブ
メーター前左右、後ろ左右
ブレーキランプ
これ全部をLEDにした場合
ノーマルと比べ消費電力は
どのくらい節約できますか?
また予算はどのくらい必要でしょうか?

A 回答 (3件)

ヘッドライトはH4バルブ型のLED球が4000円程度で売られています。


ちっちゃいLEDを48個位並べてあるやつで結構明るいですよ。
消費電力は解りません…
    • good
    • 1

例えばヘッドライトが暗いのでHIDにしたいから


バッテリー負担を減らすため各種バルブ(電球)を
LED化するのなら分かるけど、消費電力を節約するとか
数千円のバッテリー長持ちさせるために数万使う方が
本末転倒か、単なる自己満足に過ぎません。

お金無いならノーマルで。ホムセンで電球1個数十円~。
バッテリーも互換ならこの程度で3~5年持つのがあります。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x2 …

アドレスV125G用LED製品に関しても部品だけで
この程度掛かりますよ。(工賃別途)
http://steam.blog12.fc2.com/blog-entry-232.html
    • good
    • 0

ヘッドライト:


 実用的な明るさが得られるLEDバルブは(多分)市販されていません。
ウィンカー:
 リレーを交換した上で、メーター内のインジケーターを外さないと動作しません。
 インジケータを動作させたい場合は、ハーネスの改造が必要です。
テール&ブレーキ:
 対応品を購入すれば、ポン付け可能です。

消費電力は、1/10程度にはなるでしょう。
でも、燃費はほとんど変わりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!