
こんにちは。
一昨日、桜文鳥のヒナをお迎えしました。
今のところ挿し餌もしっかり食べて元気いっぱいです!
質問なのですが、保温用のペットボトルや糞の処理に3時間置きくらいに箱を覗いたり、人の影が見えると(挿し餌は4~5時間置き)そのうにまだ餌が入っているのにピーピー口を開けて寄ってきます。
ペットショップでは、「挿し餌の時間以外は休ませてください」と言われたのですが、鳴いているのを放置して良いんでしょうか?それとも手に乗せてやったり遊んだ方がなつくんでしょうか?
「まだ首にお弁当がいっぱいあるでしょー!」と言いながら放置すると暫くして鳴き止むんですが…
文鳥経験はあるんですが、ヒナは初めてです。
遊んでやりたいこと山の如しなのですが…
こんなときどうしていますか?
よろしくお願いしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手乗りのセキセイインコを飼育しています。
うちの子たちを巣引きした際には、3~4週間目のヒナちゃんたちとは挿し餌の間に、何度か手に載せて遊んであげていましたよ。
もちろんヒナの体力温存のために、毎回の合間に遊ばせる訳には行かないので、一日に2~3回を回数を決めて遊んであげていました。
今では立派な手乗りです。
今ではメスのインコは、フリースのフトコロやポケットに入って遊んでいますよ。
孵化後に3~4週間経過すると、少しずつ挿し餌の間隔をあけて、置き餌に切り替えて行く時期ですね。
その時に掌に置き餌をしてあげると掌から食べるようになり、自然と手に慣れてきます。
5~6週間になると、かなり確りとしてくるので飼い主さんもだいぶ楽になりますよ。
あと少し管理が大変ですが頑張って育ててあげてくださいね。
早い回答ありがとうございます!
出して手に乗せても大丈夫なんですね。
そういえばペットショップの人には「ヒナには人の掌も冷たすぎるから手に乗せてはダメ」って言われてたのもあってビビってました…。(温かくしてから乗せて挿し餌しちゃってますが笑)
ヒナの嘴の横のゴム、可愛いですね!このままでいてくれてもいいのに…!と思っちゃいます(笑)
一人餌切り替えも頑張ります!ありがとございました。
No.2
- 回答日時:
桜文鳥さんのお迎え、おめでとうございます。
m(_ _)mまず、「保温用のペットボトルや糞の処理に3時間置きくらいに箱を覗いたり、人の影が見えると」 は、質問者さまに反応して鳴くんだと思います。^ ^; もし、文鳥ヒナさんが満腹であれば、質問者さまが覗かれるタイミングが 「4~5時間置き」 (挿し餌時のみ) であれば、その間は大人しくしていると思いますよ。色々な 「処理」 は、挿し餌時に同時にされるようにしてみては 如何でしょうか?
ペットショップの方が仰るように、ヒナは 「よく寝て よく食べる」 が仕事だと思います。「遊んでやりたいこと山の如し」 な質問者さまのお気持ちは、痛いほどに分かりますので、全く構わないというのも現実的では無いでしょうが、ヒナさんが安眠しているときには、なるべく妨げないであげて頂ければと思います。^ ^
「ヒナには人の掌も冷たすぎるから手に乗せてはダメ」 (No.1さまへの 【お礼】 より。m(_ _)m ) など、なかなか良心的なペットショップですね。好感を持ちます。^ ^ 「それ」 へのご対応も、「(手を) 温かくしてから」 (同上。m(_ _)m ) で問題無いと思います。ただ、挿し餌中に、ヒナさんが手から転げ落ちないようにご注意下さい (手から落ちて怪我をした という話を聞いたことがあります)。
あと、蛇足ながら、「ヒナの嘴の横のゴム」 (同上。m(_ _)m 私は 「パッキン」 と読んでいます) ^ ^ の目立たなくなる頃が、一人餌移行期の目安なんだとか。私は、挿し餌経験はセキセイインコしか無いので、「パッキン」 をご覧になれる というのが、とても羨ましいのです…。いいなぁ♪
ありがとうございます^^
ペットボトル…覗きすぎですか…;
3時間ほどで冷めてしまうのでついつい温め直してやってしまうんですよね…。
ペットヒーターもあるんですけど、プラケースには入らなくて…。何か考えますっ(^-^ゞ
先程はいっちょ前に羽繕いなどしておりました(笑)
覗かなくてもガサガサとそのへんをかじったりしているのですが、箱が狭いとかでしょうか?
一通り動くとまた寝ています^^;
セキセイさんにはパッキンwないのですね。そういえばオカメの挿し餌のときも無かった気がします~!(夢中で気付かなかったです笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 鳥類 セキセイインコのヒナが嘔吐します... 1 2022/03/25 08:06
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- その他(ペット) 【急募】文鳥が嘔吐しています!どうしたらよいでしょうか? 2 2023/01/04 14:28
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターをお迎えして初めての掃除について 2 2023/01/06 22:40
- 鳥類 雀。夏に体を膨らませる。病気? 1 2022/08/01 18:53
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) セキセイインコの病気 1 2023/04/03 20:45
- 鳥類 セキセイインコの雛の声 6 2022/03/27 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温と挿し餌について。
鳥類
-
自責の念にとらわれて仕方ないです・・・
鳥類
-
-
4
文鳥の雛 開口呼吸について
鳥類
-
5
文鳥の挿し餌の回数は減らせますか?
鳥類
-
6
小鳥(文鳥)のヒナの保温がうまくできません助けて!
その他(ペット)
-
7
文鳥ヒナを初めて飼いました。生後一カ月です。お店で温度管理が大切だから、ヒーターが必要、夜になったら
うさぎ・ハムスター・小動物
-
8
文鳥の雛について質問です
鳥類
-
9
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
10
文鳥のヒナが4ヶ月なのに挿餌です・・・
その他(ペット)
-
11
文鳥ヒナについて教えて下さい!
その他(ペット)
-
12
白文鳥のひなの体重って?
その他(ペット)
-
13
文鳥が亡くなりました。
その他(ペット)
-
14
白文鳥の雛が餌を食べてくれません
鳥類
-
15
元気な文鳥。目をつぶるのは癖?病気?
鳥類
-
16
文鳥のヒナが粟玉+フードの挿し餌をついばんで食べます
その他(ペット)
-
17
文鳥の雛を飼いました
その他(ペット)
-
18
一人餌になかなかならない・・・(文鳥)
その他(ペット)
-
19
文鳥の糞がおかしい
鳥類
-
20
文鳥が挿し餌を食べたがりません
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
-
セキセイのヒナ カゴに近づく...
-
小桜インコがエサを食べない 昨...
-
教えてください!生後1か月ちょ...
-
文鳥のヒナの保温の仕方、カイ...
-
セキセイインコの雛の餌の量
-
セキセイインコの雛を今日お迎...
-
生後1か月ちょっとのオカメイン...
-
文鳥が独り餌できません
-
買った雛が口をあけない 困っ...
-
オカメインコの雛がずっと鳴い...
-
この小鳥のヒナは生後何週?シ...
-
セキセイインコのヒナの挿し餌...
-
挿し餌 パウダーフードか粟玉か
-
オカメインコのご飯何をどのよ...
-
生後2週間のセキセイインコのヒ...
-
生後半月の文鳥(雛)が嘔吐
-
セキセイインコの雛の挿し餌に...
-
文鳥の雛について
-
セキセイインコの雛で困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
-
文鳥のヒナが4ヶ月なのに挿餌...
-
生後1か月ちょっとのオカメイン...
-
セキセイのヒナ カゴに近づく...
-
教えてください!生後1か月ちょ...
-
小桜インコがエサを食べない 昨...
-
オカメインコの雛がずっと鳴い...
-
文鳥のヒナ(3~4週間)
-
一人餌になかなかならない・・...
-
セキセイインコ 雛 一人餌 鳥か...
-
コザクラインコの雛の状態について
-
セキセイインコの雛の餌の量
-
生後2週間のセキセイインコのヒ...
-
文鳥の挿し餌の回数は減らせま...
-
赤粟と黄色粟の違いについて
-
文鳥の雛を飼いました
-
この小鳥のヒナは生後何週?シ...
-
文鳥が独り餌できません
-
セキセイインコ 雛 お迎え初日
-
文鳥のヒナの保温の仕方、カイ...
おすすめ情報